
1999年7月20日(200799)3日間有効(160F、約3200円)のカルト・パリ・ミューを購入し

当日は火曜日でルーヴル美術館は休館日となっていたため
オルセー美術館から開始した美術館巡り
翌21日(水)いよいよルーヴル美術館を鑑賞した。
今回の話題はトイレです
ドノン翼2Fモナリザが展示された部屋の背面回廊(タイトル図の丸印)にあったトイレを利用した
それは広さが4畳半ほどあり度肝を抜かれた(旅行記によると6畳とありました)
さらにトイレットペーパーロールが直径30CMほどありこれにも驚いた
さらにその色はうすいピンクで感心した記憶もある
トイレットペーパーの色はその後花柄やうす青色など様々遭遇したが
直径30CMのロール紙はその後何度もあったわけではない(記憶には1.2度あったようだ)
広さ4畳半ものトイレの経験は後にはなくこれただ一度っきり。
ルーブル美術館見取り図館内のご案内によると有効期間2日、4日、6日となっており
3日間有効共通カルトは今ではなくなったようです。


当日は火曜日でルーヴル美術館は休館日となっていたため
オルセー美術館から開始した美術館巡り
翌21日(水)いよいよルーヴル美術館を鑑賞した。
今回の話題はトイレです
ドノン翼2Fモナリザが展示された部屋の背面回廊(タイトル図の丸印)にあったトイレを利用した
それは広さが4畳半ほどあり度肝を抜かれた(旅行記によると6畳とありました)
さらにトイレットペーパーロールが直径30CMほどありこれにも驚いた
さらにその色はうすいピンクで感心した記憶もある
トイレットペーパーの色はその後花柄やうす青色など様々遭遇したが
直径30CMのロール紙はその後何度もあったわけではない(記憶には1.2度あったようだ)
広さ4畳半ものトイレの経験は後にはなくこれただ一度っきり。
ルーブル美術館見取り図館内のご案内によると有効期間2日、4日、6日となっており
3日間有効共通カルトは今ではなくなったようです。