goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ガラケー

2016年06月29日 07時24分41秒 | Weblog
私は2007年2月に携帯を持ち始め2010年8月に現在の携帯に変え6年が経ちます
2年契約で途中解約は解約料が発生するようです。
携帯電話と言っても会話は試合経過・結果の問い合わせが入るだけで
予定や会場変更などはSMSがほとんどです、つまりメールアドレスも不要です。
さてパソコンはVAIOを使用しています、タブレットも現在二台あります、が
タブレットは閲覧専用でデータ入力がとても不便です
日本語(あいう)英語(ABC)数字(123&)と入力画面を切り替えなくてはなりません
ガラケーは切り替えがもっと頻繁に発生します。
エクセル(データ入力)やブログ更新(情報発信)にはとてもタブレットやガラケーでは対応できません。
さらに縮小・加工写真を張り付けなどもってのほかです。
10年ほど前ガラケーでブログを書いているご婦人(野球選手の親)を存じ上げていますが
慣れとは言えとても想像すら付きませんでした、しかも当ブログは文章が長かった記憶があります。
Wi-Fiが蔓延していてタブレットも外出先で利用が可能との意見もありますが
慣れとは言えとても私にできるとは思えません。
市立中央図書館などに常備されているパソコンは例えば
アマゾンなど商用画面、ブログ、メールなどはブロックされ表示は不能です
現状が分かっていない人が担当していて調べものにも不自由します。
こんな時タブレットを持ち歩けば良いのですが、中々思うようにはまいりません。
ガラケーの良さは電池の寿命が長いとも言われています
使用頻度の低い(野球シーズンオフは皆無)私は充電は3・4日に一度で済みます。
OCN-ADSLのサービス停止に伴い光回線に変えなくてはならなくなります
我が家の通信費は高くなる一方です。 

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。