ボジョレーヌーボー初荷、羽田に3.2トン着 ANA便3年連続 10/18(水) 10:03配信 などと本日のニュースで伝えられていますが
『ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日』についての思い出話です。
昨日初荷が到着したと言いますが販売は11月第三木曜日(今年は16日)だそうです。
その日当時は11月15日だった?つまり狩猟も解禁日です
我々狩猟仲間は浜松(実際は袋井市)に集結し近所の酒屋でボジョレーヌーボーを仕入れることにした
仕入れ係は酒飲みのくせに種類に疎くボジョレーヌーボーではなしにシャンパンを購入してきた
猟場で昼ごはん時にボジョレーヌーボーが開けられ賄われた が それはシャンパンだった、それもあまいシャンパンで現場は大笑い?
購入係は大恥をかいたわけだがそのシャンパンはとてもうまく仲間は歓迎した
つまり購入係は大恥を免れたばかりか名誉を挽回したことになった
つまりボジョレーヌーボーが(当時は)まずい酒であることを知っている猟友は多かった?
今では考えられないことですが、当時は狩猟も運転も飲酒状態が当たり前のことだった?
早速追記:記録はありませんが当時ボジョレーヌーボーは300円ぐらいだった
その後1000円2000円と高騰してゆきましたが私は自腹で購入した記憶はありません。