goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

Windows11-CPU100%

2022年09月20日 09時26分17秒 | パソコン
DERE-R9-ProにKB5017328を導入したRebootを含み約30分かかった
2022-09 x64 ベース システム用 Windows 11 の累積更新プログラム (KB5017328)
導入前はバッテリーは100%充電で09:20約2時間半で7%となり警告文が出て停止したため急いで100ボルト電源に接続した
DEREもバッテリー交換時期か?持ち運ばないのでいいか?
昨日はGLM-14-240-JPにもKB5017328を導入したのですが約40分かかったのは良いのですが
パソコン本体温度が70℃近くになり焦って扇風機にあてた
GLM-14-240-JPはCPUファンを持たずファンレスで使用人本人が気を使ってやらねばなりません
DEREもCPU温度が100℃にもなりWindowsが何度も電源切れを起こしたこともありました
更新はCPU使用率が100%にもなりますので弱小パソコンでは無理ですね
もともとWindows11更新の条件を満たしていませんので各自己責任ということですね?