これもTwitterからの移植です
あさひテレビ高校野球アカウント@yakyu_satv 5時間前
一部報道にもありましたが、今年から夏の大会期間中、同都道府県内であれば練習試合が可能になりました。
7/7に開幕しましたが、雨による順延で、初戦が20日の高校もあります。
マッチメイクは結構難しいと話す監督もいましたが、試合勘は結果を左右するため大きな改革といえそうです。
【片山真人】 興味深い内容でしたので備忘録までに
早速追記:いつから練習試合禁止になったのか知りませんが(高野連通達は一切公開されない)
その昔(十年位前)静岡市立高校は夏の大会に負けた翌日にはすでに敗退した学校と練習試合を組むことで有名でした
シズコウも当時は新チームで市高とやった記憶もあります
そこで過去ログを紐解けばここ数年は新チームの練習試合はいずれも茗球会(7月末)が最初で選手権決勝の後でした
つまり大会中には行われていません <= ふーん、これも新発見でした
あさひテレビ高校野球アカウント@yakyu_satv 5時間前
一部報道にもありましたが、今年から夏の大会期間中、同都道府県内であれば練習試合が可能になりました。
7/7に開幕しましたが、雨による順延で、初戦が20日の高校もあります。
マッチメイクは結構難しいと話す監督もいましたが、試合勘は結果を左右するため大きな改革といえそうです。
【片山真人】 興味深い内容でしたので備忘録までに
早速追記:いつから練習試合禁止になったのか知りませんが(高野連通達は一切公開されない)
その昔(十年位前)静岡市立高校は夏の大会に負けた翌日にはすでに敗退した学校と練習試合を組むことで有名でした
シズコウも当時は新チームで市高とやった記憶もあります
そこで過去ログを紐解けばここ数年は新チームの練習試合はいずれも茗球会(7月末)が最初で選手権決勝の後でした
つまり大会中には行われていません <= ふーん、これも新発見でした