前例に倣い
もりそば600円@とくらのあと
毎度おなじみの電気がまさんのラーメン放浪記2で知ったラーメン400円@白鷹の
白鷹さんに行ってきました
メニューにはワンタンメン、チャーシューメンあとはチャーハン・ギョウザくらいでしょうか
座席も4人掛三セット2人掛二セットのみです
若者が一人で受付(水を届け注文を取る)・調理・配膳・洗い物・会計をこなしてます
昨日ラーメン最安値を報じたばかりですが連日の400円(再安値タイ)です。
白鷹のラーメンの特徴は麺の量が多いことですね
私は麺類は配膳と同時に箸でまんべんなく均します、麺同士が絡まないように。
その時麺の量が想像つきます、ここのラーメンは麺の量が多い。
味はどちらかと言えば蕎麦屋のラーメンに近いでも中華料理屋のラーメンです。
今度はチャーハンセット600円に挑戦してみます。
昨日の頂好@北安東と同じ白鷹@三番町でも店内喫煙可で各テーブルに灰皿が置いてあります。
嫌煙家の皆様はご遠慮した方がよろしいかと思います。

毎度おなじみの電気がまさんのラーメン放浪記2で知ったラーメン400円@白鷹の
白鷹さんに行ってきました
メニューにはワンタンメン、チャーシューメンあとはチャーハン・ギョウザくらいでしょうか
座席も4人掛三セット2人掛二セットのみです
若者が一人で受付(水を届け注文を取る)・調理・配膳・洗い物・会計をこなしてます
昨日ラーメン最安値を報じたばかりですが連日の400円(再安値タイ)です。
白鷹のラーメンの特徴は麺の量が多いことですね
私は麺類は配膳と同時に箸でまんべんなく均します、麺同士が絡まないように。
その時麺の量が想像つきます、ここのラーメンは麺の量が多い。
味はどちらかと言えば蕎麦屋のラーメンに近いでも中華料理屋のラーメンです。
今度はチャーハンセット600円に挑戦してみます。
昨日の頂好@北安東と同じ白鷹@三番町でも店内喫煙可で各テーブルに灰皿が置いてあります。
嫌煙家の皆様はご遠慮した方がよろしいかと思います。