ネット裏には野球の記録を付けている人たちが数人いて
私は観戦歴10年と少ないが中には数十年の強者もいます。
シズコウ側は打順に見ていれば分かるが対戦校(相手)は不明で
今では私が世話係(使い走り)となってスタメンを入手して記録係で共有しています。
先代(まだ存命中)は相手校のマネージャーなどにスタメン記入を依頼していました
私の代になっても暫くは対戦校にお願いしていた、しかし失礼にもなり負担も多く
現場でボールボーイや相手の父兄などに依頼することもありました。
紆余曲折・試行錯誤し現在の手法が定着しました、しかし選手交代が未だに分かりません
東邦や静商・市高など放送設備がありマネージャーが放送する学校もありますが
良く聞こえない事もあり、相手父母会に確認することが多々あります。
名前が分かっても漢字が不明なことが多く、当て字やカタカナを使うこともあります。
そんな中で先日行われた藤枝明誠との試合で二番目に登場した投手を当時『長野』と記入しましたが
今朝の静岡新聞、選手権大会選手紹介から間違えを発見し『永野』に訂正しました。
私のブログ記事など対戦校は閲覧してはいないと思いますが
名前の間違えは後で気付けば出来うる限り修正をしているつもりです。
ただあまりにも過去のことになると(三年以上経過)気付いても放置することもあります。
私は観戦歴10年と少ないが中には数十年の強者もいます。
シズコウ側は打順に見ていれば分かるが対戦校(相手)は不明で
今では私が世話係(使い走り)となってスタメンを入手して記録係で共有しています。
先代(まだ存命中)は相手校のマネージャーなどにスタメン記入を依頼していました
私の代になっても暫くは対戦校にお願いしていた、しかし失礼にもなり負担も多く
現場でボールボーイや相手の父兄などに依頼することもありました。
紆余曲折・試行錯誤し現在の手法が定着しました、しかし選手交代が未だに分かりません
東邦や静商・市高など放送設備がありマネージャーが放送する学校もありますが
良く聞こえない事もあり、相手父母会に確認することが多々あります。
名前が分かっても漢字が不明なことが多く、当て字やカタカナを使うこともあります。
そんな中で先日行われた藤枝明誠との試合で二番目に登場した投手を当時『長野』と記入しましたが
今朝の静岡新聞、選手権大会選手紹介から間違えを発見し『永野』に訂正しました。
私のブログ記事など対戦校は閲覧してはいないと思いますが
名前の間違えは後で気付けば出来うる限り修正をしているつもりです。
ただあまりにも過去のことになると(三年以上経過)気付いても放置することもあります。