瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

セイショウの場合

2012年10月31日 07時23分58秒 | Weblog
応援掲示板2にて東海大会(夏の選手権も)シズコウの応援生徒数が少ない旨の投稿があり
私は意見を申し立てる立場ではないですけれど、
さらにフェイスブック非公開ページに寄稿すべき内容かもしれませんが
応援の仕方を観察してみて私見を少々。
先日市内大会初日の応援風景にて
第二試合静岡商業対静岡北高一塁側セイショウ応援席の模様
応援指導部員5名(すべて女生徒) タイコ、CD(校歌、凱歌を上げてなど応援歌)
チアリーダー22名(すべて女生徒)
吹奏楽部?金管楽器3器
スタンドの野球部員数名(スタンドにボール係が散らばっていて数は不明)
一般応援生徒(制服組)数名
父母会(応援はそろっているが同席はしていない)
以上がベンチ上スタンド応援席の様子で
ネット裏老人会は日差しを避け銀傘下にいつもの顔ぶれがいました。
そういえば点が入ると旗を振り駆け回る名物人は居なかったような?
静岡県では夏の大会以外は吹奏楽が応援に同席するのはあまりないようです、
東海大会でも吹奏楽がいてもそれほど目立つ応援ではなかった?
セイショウはここ数年応援指導部が学校内で孤立し他校の応援に廻った事がありました。
詳しい事情は不明ですがOBや内外からも(よくYouTubeにも登場し)注目されている応援です。
静岡県では私立高校を含め全校生徒による応援は見掛けません。
夏の決勝と言えども数百人がせいぜいで自主的参加にみえます、
違いは自主的参加生徒が組織化(事前練習)されているかぐらいで人数はそこそこ
昔は野球熱もあり一般応援生徒は多かったように思えます。
私個人的にはこの20年?の間に高野連の通達・指導が介入したとみています
県高野連の通達(自粛要請)は公開されないので個人的想像に過ぎません、
要請はさらに学校関係者により検討され生徒に伝えられるようです。
各部や一般生徒への伝達もどのように伝わるかも不明ですが
そこは既に学校の教育方針とも言えOBと言えども私見はあっても口出しすべきではない
教育方針はそこに至った経緯も考慮しなくてはなりません。
なんで進学校へ来たのに野球の応援に行かなくてはならないと思う
生徒も少なからずいるとも思われます。
ただ全校生徒の応援が無くなって来て寂しく思う気持ちは私も同じですし
私見を口出しするのも各自の考え(楽しみ)方であり否定はしません
口出しすべきではないと私が個人的に思っているにすぎません。