goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

トゥーランドット

2007年10月10日 18時23分46秒 | Weblog
城北公園12:30ある一年生がクラス仲間にソフト・ボールの指導をしていた、
テスト中日にも係わらず学校では123年生入り混じり、球技大会の練習が盛んだ。

さて、本題のトゥーランドットだが
静岡音楽館(AOI)学芸員 大坂ゆう子氏の講演会に参加してみた。
昨日はチャイコフスキーのスペードの女王、カルメンだったらしい
今日はプッチーニのトゥーランドットであった。
オペラの作曲にストーリーや登場人物が構成変更されてゆくらしい
曲の一部を取り上げ、基本的メロディーが繰り返されていることを指摘していた。
物語は進行して 希望、血潮、姫(トゥーランドット)と続く

締めくくりは、トリノオリンピック開幕でのパバロッティ
はては、荒川静香の演技で結ぶ、なかなかできた講演だった
機会があれば、また行きたい。

追記:終了後にサイトーキネンの紹介があった、今年はスペードの女王とか
1ヶ月後にBSで3ヶ月後にNHK総合でとかの冗談に笑った。
分る人は分るらしい。

追記2:金メダルは対抗選手二人の転倒のおかげだと思っていた
結びの録画を講義一連の流れでみると納得できる、しずかちゃんごめんね。