goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

常葉橘戦@西ヶ谷球場 惨敗

2006年11月12日 17時30分54秒 | 野球
市内大会は1回戦ったのみで終わった、負けた以上コールドでも僅差も同じ
これで今年は野球場での試合はなくなりました。さばさば
市内 123 456 789 RHE
常橘 202 511 0-- 11130 7回コールド
静岡 010 200 0-- 3123
1.越智8 三振Ⅰ、右飛Ⅱ、左犠飛(1)Ⅱ、三振Ⅲ//
2.村松4 右前安打(3SX)Ⅱ、三振Ⅲ//中前安打(1)864BⅢ//捕飛Ⅰ
3.板倉5 左越二塁打残、右前安打二塁死Ⅰ、一ゴⅠ、中前安打残
4.舘3 四球残、四球5(64)Ⅱ、三振Ⅱ、左前安打残
5.山崎大6 遊飛Ⅲ//遊ゴ残、中前安打残、犠打成功Ⅱ
6.稲葉7 内野安打9生還、二飛Ⅲ//三遊間安打残、遊飛Ⅲ//GS
7.吉澤1 三振Ⅰ 大石幸1遊飛1、二飛Ⅲ//
8.大石2 右前安打残、右前安打1生還、三直Ⅰ
9.田島9 1Fc残、右横二塁打2生還、二ゴⅡ
二塁打 板倉、田島
吉澤3回1/39安打8点、大石幸3回2/34安打3点 - 大石新
記録上の猛打賞 板倉

常葉橘
三塁打 渡辺(1)
二塁打 舘岡(1)、舘岡(2)
中山完投 - 渡辺

4回の5点はエラーと技量不足(練習不足)で失点
ある選手の祖父母がここで帰っていった(静かに)
意外な人物もいたたまれずいつの間にか居なくなった。

7回コールドは流れもあるのでしかたないが、
1死3塁走者がいるときに邪飛の捕球は無理な姿勢でとってはいけない。
TU三塁送球アピールはタイムをかけてから などの声があった。
基本中の基本らしいが、出来ていない。

常葉打線の信頼は厚く、ヒッテンランが全て決まった、盗塁も思いのまま。
完敗はいいのだが、反省はきっちりすべし。
残りは23日、26日練習試合 静高グランドのみとなった。

参考までにこんなゲームをひっくり返して帰った浜北西のスコアーです。
常葉橘 121 022 050 13181
浜北西 010 400 405X 14171
10/01練習試合@常葉橘G