goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

長岡大手高校@悠久山球場

2006年06月10日 15時10分59秒 | 野球
第二 123 456 7 RHE
大手 000 100 0 141
静岡 010 065 X 12130
本塁打 舘(1)、磯部(3)
三塁打 杉山
二塁打 久保田、稲葉(3)
稲葉7回4安打1点 - 磯部6、山崎1

二試合連続スリーランを放った野郎がいました。

6/12 8:30追記
試合13:25~15:10右追い風少し、晴れ暑い
1.板倉9 右飛、左飛、犠打成功、遊ゴロ
2.大山8 右飛、一ゴロ、中前安打、死球
3.久保田5 右飛、中越二塁打、右前安打(1)、左前安打
4.舘3 左越本塁打(1)、四球、左飛、内野安打(1)
5.磯部2 中飛、二失策、中前安打(1)、左越本塁打(3) 山崎2
6.杉山7 四球、左飛、四球、右越三塁打
7.大村6 四球、四球、四球、中前安打(1)
8.稲葉1 三振、遊ゴロ、中越三塁打(3)、右前安打
9.狩野4 中飛、中前安打、右飛、二ゴロ

長岡高校@悠久山球場

2006年06月10日 12時30分09秒 | 野球
とりあえず、簡単に4試合結果のみ記入し時間をそれぞれ終わった時間とします。
第一 123 456 789 RHE
長岡 010 000 100 252
静岡 000 001 103X5102
本塁打 磯部サヨナラスリーラン
三塁打 内田、板倉(1)
二塁打 大村、内田、杉山
原田完投5安打2点7K2B - 田島7、磯部2

某選手の親父が昼休みに、ここまで見に来た甲斐があったと喜んでいた、ところが!!!

20:27追加
この写真は、某選手の親に撮影していただいたものです。
悠久山球場は、4試合とも大入りでした。

6/12 08:00追記
ハプニング
朝8:30ころ球場に到着したところ旗振り爺さんがすでに鉢巻をしていた。
彼は入場券とパンフレットを各10枚どなたかからいただいたと言う。
入場料は500円で、パンフレットは100円。
おそらく相手高父母会が静高父母会に渡そうとして間違えたのだろう、
旗振り爺さんは校歌入りのはでな服を着ていてとても目立つ。
その2
9:00開門され早朝到着した父母会面々が入場したところ、長岡高校父母会称する御仁が
銘酒”久保田”2本を差し入れにこられた、受け取った父母会が
「選手たちへ、って言ったかな?」などと冗談をかました、受けた。
それにしても向こうさんも”久保田”とは、ユーモアが込められていてうれしい。

試合 10:10~12:30右追い風すこし、曇時々晴れ間
1.板倉9 二ゴロ、一ゴロ、内野安打、左中越三塁打(1)
2.大村6 右前二塁打、三振、犠打成功、三振
3.久保田5 左飛、遊ゴロ、左前安打、三振
4.舘3 中前安打、捕邪飛、投ゴロ、中飛
5.内田8 遊直二塁打、中越三塁打、左前安打、右飛
6.杉山7 三振、三振、左飛、右越二塁打
7.狩野4 三振、中飛、三振、遊飛
8.原田1 三振、三振、三振 代打越智四球、代走村松
9.田島2 中飛、三振 代打大山三失策 磯部2本塁打(3)サヨナラ
パンフレットによると
第39回 長岡市招待親善高校野球大会
主催 長岡市、長岡市教育委員会、(財)長岡市体育協会、新潟県高校野球連盟
   長岡野球協会・長岡市野球連盟
後援 新潟日報社 とある