goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

160円17銭/USD

2024年04月30日 10時07分18秒 | Weblog
Facebookにも書いたのですが、2024年4月29日の出来事です。
祝日で国内勢が不在の中、29日の円相場はハト派的な日本銀行の金融政策スタンスと利下げ観測が遠のいている米連邦準備制度理事会(FRB)の対比を背景に、
対ドルで一時160円17銭と1990年4月17日に付けた安値(160円20銭)に迫った後、154円54銭まで5円以上急伸した。
先日154円で驚いていましたが160円だそうです。
今売れば500万円ほどになりますがとっくに売り払ったので所得税は発生しません。

日の出

2024年04月30日 04時52分46秒 | Weblog
今年1月1日  日の出06:54 日の入16:45だったのですが
本日4月30日  日の出04:57 日の入18:34ですと 5ヶ月で2時間違うのですね?
早速追記:それはともかく
 タンメン800円@長安

故障修理

2024年04月29日 14時07分56秒 | Weblog
スズキアドレスV125Gが突然停止Vベルトが切れたようだ
アマゾンにてVベルト&ガスケットを注文した(4月26日)28日(日)に両方届いた
Vベルトを交換したわけですが朝7時から13時までかかった、一番の難点は
クラッチ部分を戻すときバネが固くベルトをセットできないことでした
あっオイル交換を忘れていました。

スズキアドレスV125G故障

2024年04月26日 14時43分56秒 | Weblog
スズキのバイク・アドレスV125Gが故障しエンジンは動くが前に進まない。
どうやらVベルトが切れたようだ駆動系で回転を伝えるのはVベルトだけだ
浅間神社前でブチッと音がしてふかしても前に進みません
水落交番まで2Kmほど押して歩いてバイク屋を探してもらった
このバイクを購入した『MS山崎音羽店 』が最も近くらしい
水落交番から1Kmほどを押して歩きたどり着いた、
店員は9万キロ走っているので5万円ほどかかるという
私:Vベルト交換に5万円かよ?
店員:他にも交換しなくてはならない部品がたくさんある
私:それなら自分でやるからいいよ、と言って
さらに7Kmほど押して歩き帰宅した、5万円で歩いた分が無くなればいいか?
購入当初、バッテリーがすぐにダメになり交換手続きに信頼をなくし
以来故障は自分で直せるものは自分でやってきた。
直接帰宅すればよかった?1Kmほどは短縮できた?
COVID19以来の運動不足を解消した?
 あっガスケットも必要ですね
早速追記:アマゾンで注文できたので支払いまで済ませた
合計金額
¥5,442

注文番号 503-2026225-3773469

デイトナ(Daytona) クランクケースカバーガスケット アドレスV125 K5-9/L0-3 91444

キタコ(KITACO) ケブラードライブベルト アドレスV125/アドレスV125S/アドレスV125G 465-2407010
交換してダメなら近所のYSPに頼もう
4/27,07:05追記:GoogleMapで計測したら
浅間神社1.8Km水落交番1KmMS山崎音羽店4.4Km自宅で計7.2Kmを徒歩で帰宅したことになります。

日本合成ゴム株式会社

2024年04月26日 08時26分49秒 | Weblog
現在はJSRですが設立当時は 日本合成ゴム株式会社 でした
私の親が1987年1月13日に購入した株式は4月23日に株式公開買付け(TOB)されたので
当時の株価を調べてみました、四季報はありませんが朝日新聞ダイジェスト版が中央図書館にありましたので
1987年1月14日の株価の欄にありました、当時は610円でした。

日本一長いトンネル

2024年04月26日 07時24分24秒 | Weblog
朝の番組でクイズを出している局がありダジャレ的なものや幅広い知識を要求するものもありますが決して難しくなくさっぱりしています。
その中で今朝は日本一長いトンネルはどの路線か?で答えは
首都高速中央環状線で名称は『山手トンネル』大井JCT~高松入口 18,597m 全線開通は2015年3月7日。
18.6KMですと 私は見たこともありませんが実際経験したのは
恵那山トンネル(8.5Km)が開通した直後で『対面通行(暫定2車線)』でとても怖かった記憶があります。
つぎは2003年オーストリアにあるアールベルクトンネルで全長14Kmとあります、有料(8.5€)でした。
この14Kmはとても長く感じましたがそれよりも4.6Kmも長いトンネルが日本にあったのですね。新鮮な驚きでした。

1,000通貨単位

2024年04月23日 09時43分15秒 | Weblog
現在大和証券には11.81USDを保有しています
日本円にして1828円だそうです(154.78円/USD)
ただし取扱単位は米ドル/日本円(USD/JPY) の場合1,000通貨単位で1000USDになり換金できません。
まあ通貨はUSDでもユーロ、ポンド、豪ドルすべて同じ1,000通貨単位ですが
先日定期を解約した時に発生した中途半端な解約時の金利だったようです。
まあ1828円ですから仕方ないですか?
それこそ先日ユーロを換金した時には5ユーロがセロテープで張り付けてあるとして換金できませんでした
今日現在164.25円/ユーロですから821円ですか?こちらはダメですが
USDは980$ほど購入すれば1000通貨単位は達成します?
早速追記:あっ980$は購入も不可でした、まぬけ?

大岡越前守忠相

2024年04月23日 07時31分19秒 | Weblog
Wikipediaにも似たような経歴が書かれていますが、ある本によると
大岡忠相は延宝えんぽう五年(1677)に弥右衛門忠高やえもんただたかの四男として江戸に生まれている。
だが貞享じょうきょう三年(1686)十歳の年に一族の大岡忠右衛門忠真ちゅうえもんただざねの養子に出されている。
江戸時代に入り、大岡氏は大きく三流に分かれるがいずれも千数百石取りの旗本中級のの禄高であった。
元禄十三年(1700)に養父の忠真が亡くなり、忠相が家督を相続したとき、大岡家の禄高は千九百二十石であった。
ここから忠相の出世が始まる。
書院番しょばいん、徒頭かちがしら、使番つかいばん、目付、山田奉行、普請奉行を経た後、江戸町奉行の要職を務めていた。
さらに後年には寺社奉行からついには一万石を得て、大名の末席に栄進することになる。
将軍吉宗の庇護ひごと信頼もあっての出世だが、やはり幕府の行政者として忠相が有能であったというべきであろう。
などとありました。

ページは削除されたか、一時的にご利用できない

2024年04月20日 07時03分08秒 | Weblog
朝刊に『ブラジル国花「イペ」見頃 静岡市駿河区の浜川沿いなど』とイペの記事が載った
2022/04/18 静岡市駿河区西脇の浜川沿いの遊歩道などで、ブラジルの国花として親しまれる「イペ」が見頃を迎えた。
鮮やかなカナリアイエローの花が枝先に集まる
こんな内容ですがこれを開くと
ご覧になろうとしたページが見つかりませんでした。
お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
などとなります。この記事に限らず時々発生します。
何か設定が悪いのか?18日の記事は削除されたのか?でも新聞記事は今朝でしたし?
場所は東名静岡インター近くらしいので行ってみます。
4/20,14:35追記:行ってきました駿河区西脇浜川
 ラーメン650円@清見そば八幡支店
 イペ@西脇浜川
 君子蘭@自宅
追記の追記:AdressV125G(バイク)の前輪ブレーキディスクを交換しようと
外してみたらまだ3mmほど残っていた。94429.4Km走行
4/21,07:40追記:新聞記事を添付しておきます
 4/20静岡新聞(14)地域中

36歳

2024年04月19日 08時01分04秒 | Weblog
2006年9月の写真が出てきた、清水庵原球場でパンフレットを販売する少女と怪我の野球部員で当時ダイリ様とおひなさまと呼んでいた。
さてその少年少女も考えてみれば今年で36歳になります、余計な話ではありますが。
36歳と言えば私はすでに3人の子供がいて六本木に転勤になっていました、余計なお世話ですが。
そういえば2006年は久保田くんが主将になった(松永くんが卒業した)年です。
そういえば2006年とはこのブログを開始した年でもあります。
デジカメを購入したのは2003年でしたからまだ始めたばかりです。
そういえば2006年は清水庵原球場もできたばかりでした。
ううん懐かしいですなあ。
早速追記:それはさておき
 天南そば950円@とくら