わかめました(T0)

ブログぢゃないづらボログづら
(gooの仕様変更で直リン以外の画像は縮小表示されるづら)

文のみ解禁のおふれ

2011年08月28日 13時57分48秒 | ρsο2@ゲエム
α終了カンジタコト


・PC専用になり今までよりもメモリーやポリゴンの縛りが緩くなったせいか画面は綺麗
 ただしそのぶんPCは暖房機器と化す
・最初に登録する名前はキャラ名では無くIDみたいなもので変更不可
 知らずに「ガデッサ」と付けてしまったw「スカべン」が無難か

・人間キャラ作成は今までの超芸コマ版でPSUよりは異形体型にできる
 ドクロペイント顔がお気に入り
・頭部にグラサンや帽子等のアクセサリーを3点着けられる
・コスチュームは職制限無し、フォース姿のレンジャーとかフォマ子みたいでいい鴨
・ロボはモーフせず各パーツがSS~LLの5段階で大きさが変化して
 それらの組み合わせで身長や体型が変わるが変化が控えめで人間ほど異形にできない

・アクションゲームとしてはゲージやアイコンやフォントが小さめ
・PSO/PSUのようにわざと低解像度設定にしてウィンドウ全体を引き伸ばし、
 ゲージやアイコンを拡大させてプレーできないっぽい
・アイコンがアイテムの形状を簡素表示してるのでごちゃごちゃしてて見づらい

・ほぼ常に視点操作が必要で右のアナログスティック大活躍w
・なんだかんだ言って戦闘の操作は慣れた
・1パーチーは4人まで、マルチクエは合計12人まで
 マルチクエはエリアによって別パーチーと共闘したりする
・ワンマンアーミーもある意味野良が気軽に
・クエを始めると店に行けないので消費アイテムは倉庫に溜め込んでおく
・手持ちアイテムが満杯のときはその場で倉庫に転送できる

・チャットはいちいちキーボの「C」を押さないと開始できない
・マクロが使えるが試す暇が無かった
・画面には常に半透明チャット窓、表示位置は移動できる

・アイテム消費は注射(?)モーションで時間ロスありなのでごり押し戦法はとれない
・防具スロットは背・腕・脚の三ヵ所で、アイテムによっては外観に反映される

・レベルは職レベルのみ
・今回はほとんどレンジャーでプレー
・ハンターのワイヤーぶん回しは楽しそう

・ロボは走らずホバリング移動する
・ステージは凸凹が多くジャンプで登れる箇所が多数
・天候や地形で感電や燃焼を喰らうことがある
・ロックオンはかなりアバウトで構わない
・今回レンジャー銃はアサルトライフル系のみでバースト3射でマガジン交換モーション
・ライフル射程+PSOマシンガンの3連射みたいな感覚で転倒効果無し
・中ボスまでなら多少威力が低くても状態異常にさせやすい銃のほうが使いやすい
・地形のせいで特殊弾が当たらないことがあるが
 ジャンプ中に射撃ができるのである程度融通は利く
・視点操作システムによりステップ撃ちの概念が無い?ライフルも走り撃ち可能
・銃の特殊攻撃は爆風と転倒が便利なグレネードばかり使ってた
・レア銃はヤスミ3000Rが出たがトグルは上がりっぱだし音は変わらないし本当にまだオマケ
 っつ~か、ルガーで連射とかどんだけハイテクw

・雑魚にも無敵時間があり攻撃タイミングを外すと返り討ちにあう
・雑魚ラッピーは今までよりもフニャッとしてる
・本物ラッピーはチキンラーメンのひよこちゃんみたいな体型で音符を発しつつ歌ったりする


作ったキャラ

スカルベ レンジャーLv.20
 ドレッドみたいな赤髪でドクロ顔のチビで手長足長ガリガリなヒューマン

トルバトッゴ レンジャーLv.6
 頭と脚だけLLサイズで他のパーツはSSのオレンジキャスト

ベテルギウス ハンターLv.1
 ギョロ目でグレイみたいな宇宙人顔で手長胴長のゴリラ体型な大男ニューマン

一夜 ハンターLv.1
 ゴツい面長顔を試しにつくったチビピザ短腕短足なちっこいオッサン

吸出し口

2011年08月26日 05時38分05秒 | システム@マイコン
→たまにHDDデータ移動で側板開けるのマンドクセ
→SATAをケース前面に1ポート持ってくるか
→AHCIモードだとSATAが6ポート使えるんだっけな
→AMDのXP用AHCIドライバーはSMARTが見れなくなるから駄目ぢゃん
→IDEモードだと既に4ポート埋まってて空きが無いづら
→前面ポート案ボツ、あまり使わんポートを活用するしか
→引出し小物入れまでSATAケーブルを引くづら
→普段はそこへDVDからのケーブルを繋いでおくづら
→小物入れとSATA延長ケーブル買うた~
→えっ?今度のマザボはIDEモードでも6ポート使えるっ・・・前面ポート案・・・

ちなみに
ケースの奥行きが短いのをすっかり忘れてたことは内緒だ!

っつ~か、
コレを使ったほうがいいっちゃいいんだKEDO、
信頼性がね・・・。(寅午)


※結局BIOSで互換モード6ポート表示されても
  実際に使えたのはIDEの仕様制限により4ポートまで
  仕方が無いのでデータ移動時だけAHCIモードに切り替え

フレーム制限蟻

2011年08月24日 06時12分26秒 | テスト

アレの時に(笑)グラボの温度上昇がどうも極端だと思ったら、
なぜかグラボBIOSのファン設定が実動に反映されてない罠。
80℃越えてもファン50㌫未満とかないわ~

ってなワケで、
カタリス卜の全力用プロファイルに
フレーム固定とファン92㌫を設定してみますた。

うっさいKEDO、10℃も下がったYO!

誤差の範囲内

2011年08月10日 19時26分19秒 | システム@マイコン
新マザボのチャ-ムポイントとか

・On/Off チャージをサポート
  充電器使うからいいです・・・
・最新次世代AMD AM3+ 32nm CPU サポート
  まだ無いし・・・
・45nm AMD AM3 CPU をサポート
  稼動中
・SATA 6 Gbps をサポート
  SSDはまだ蒼いからいいや
・USB 3.0 をサポート
  以前買ったPCI急行カードが無駄にw
・3倍USB電源
  2.5吋HDD用?
・AMD OverDrive サポート
  OCしないし
・デュアルチャネル DDR3 2000+ MHz
  ウチのCPUは1333までw
・S/N比108dB によるHD再生
  言われてみれば何となく違う・・・かな?w
・DualBIOS? 3TB+ HDD をサポート(ハイブリッド EFI テクノロジー)
  1プッタラHDDスキーなオラに何を寝言
・Turbo XHD- RAID 0/Stripe を自動設定
  RAIDは使わん
・Ultra Durable 2 - Classic
  GND層2倍はやめたのかな?
・GIGABYTE独自の省電力ユーティリティソフト - Easy Energy Saver
  K10STATとぶつかりそうなので使わん
・EasyTune6 - オーバークロックユーティリティ
  だからOCしないし
・Cloud OC
  なにそれおいしいの?
・AutoGreen
  なにそれおいしいの?
・Norton™ インターーネットセキュリティ
  体験版とか無駄ですよ
・Windows® 7 をサポート
  XPでごめんなさい
・ErPをサポート
  なにそれおいしいの?


っつ~か、グラボを替えてから
まれに色が抜けたような8ドット角のブロックが
パラパラと表示されることがあって、
『所詮はリファ品でVRAMの壱部がポンコツか?』
とか思ってたんだKEDO、
マザボを替えたらそれがピタリと止んだづら。

∴とうとうPCI急行1.1の帯域ぢゃ間に合わなくなった?

あれこれ大分パーツが入れ替わったのでそろそろ改名しようかと思ったKEDO今のトコはピンとくる物が無い

2011年08月09日 06時26分15秒 | ケース@マイコン
価格の割に良かったトコ。
 ・妙に綺麗で絹ごし豆腐みたいな塗装
 ・前面カバーは無塗装ではなく象牙色プラに白塗装

奥行きがμATXケース並でウチ的には丁度良いKEDO、
配線とかを考えるとμATXマザボのほうが使いやすい鴨。

下品な赤ライン部分ははめ込み式で
15年モノのw余ってたスプレー缶で塗ってみますた。

スヰッチは2つ共グニャグニャ系、
電源スヰッチの位置がイマイチなので
オデコにヂャンクパーツを取り付けたづら。

ここ何年か前面USBコネクターは不使用。
抜き差しの度にPCが揺れるのを嫌って、
背面コネクターから延ばしたケーブルに繋いでるYO!

しろあんこ

2011年08月07日 05時11分59秒 | ケース@マイコン
懲りづに今回も正圧思考でフィルターは必要最小限w
当初は吸気用にフロントへ120x32mmファンを
ボトムに120x25mmファンを置くつもりだったKEDO、
HDD固定の都合で前を140x25に、底を120x32にしますた。

正圧であっても吸氣になりそうな箇所の孔だけ
テープで塞いでおくづら。

ちなみに、ボトムに120mmファンを置くと
ATXマザボによってはピンやスロットに不都合がw
(前面USBを使わないウチの場合は無問題)

あとは短いプレス足のままだとボトムの吸氣が足りないと思い、
ウレタンを詰めたペットボトル蓋で嵩上げ。

並のケース巾になったので
CPUクウラは前の奴がカバーを外されて復活。
っつ~か、
クリップの固いCPUクウラの場合、
リテンションのネヂ4本を緩めておいて
装着後に締め直すんだKEDO、
リテンションが分かれてると片側2本で済んだYO!

易さ爆発

2011年08月06日 05時47分12秒 | ケース@マイコン
まともなケースなら側板の固定は
前はクリップ、側の端は鍵爪、後はビス留めなのに
鍵爪(&穴)が無いケースなんて初めて見たYO!
ハナッから期待してないものの、
こりゃ剛性無さそうだわw

ケースの奥行きを詰める為に
シャドーべヰが片端へ寄せてあって、
おまけにイマドキの長いグラボも積めるやうに
べヰの片側が前側に寄せてあるKEDO、
ウチには関係無い話なので(笑)、
上下のリベットをバラしフレームをスライドさせて
12cmファンが収まる空間を捻出するづら。

明日への架け橋・壱

2011年08月04日 19時42分52秒 | システム@マイコン
いらっしゃいませ『リヤルAM3+』黒ソケット
 ・またもやピン穴が1本増えた
   939 → 940(AM2/2+) → 941(AM3) → 942(AM3+)
 ・ピン穴が1割広がって挿し易く
 ・省電力化
 ・なのに供給電力強化w

・・・っつ~か、
今のトコはイミフなリテンション形状。

VRMは4+1フェーヅの凡仕様。
チョ-クコイルは長方形で最近のギガ仕様。
その横にある正方形のチップがUSB3魂斗羅。
970北橋はグラヒック梨の為か
ゴツいシンクでもフィンがいくらか少なめ。

本命到着

2011年08月03日 19時03分36秒 | システム@マイコン
→ラヂコを聞いてたら突然Beep鳴りっぱフリーヅ
→アプリで画面を消してたので原因不明
→再起動をかけるもXp起動不能
→セーフモードで起動してCHKDSK
→Cドライブ復旧で壱応まともになる
→たまにBeepフリーヅ
→どうやらチプセトの熱暴走くさい
→大径なCPUクウラに押されてチプセトシンクが浮いたっぽい
→ただし確証は梨、ケース側板開きっぱwで安定
昔使ってたパイプクウラに替えようか
繋ぎでお試しでチプセト旧型なマザボに無駄杉
DDR2だけど使い勝手のいいATXマザボに戻すか
→メンテを考えて普通配置のATXケースにもしたい
→っつ~か、どうせ組みなおすならそろそろ新型チプセトマザボ
→各社AMD用はソケFM1にお熱でソケAM3+は種類少ない
下っ端でも¥10000近いぞコンニャロー

下っ端のくせに全固形コンとか生意気だw