ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
旧武生郵便局(M工房)
2011-11-09 07:16:34
|
レトロな建物
福井県越前市蓬菜町141 旧武生郵便局(M工房) 大正3年(1914年)建築。 木造2階建。寄棟造・桟橋瓦葺。 基礎は煉瓦造りで下見板張り。 隅棟の鬼瓦は〒印の瓦が施され、郵便局であったことを物語っています。 上げ下げ窓で左右対称の建物です。 現在は一級建築士事務所M工房兼住宅として使用されています。
コメント
大阪城の菊の展示会
2011-11-07 07:17:25
|
大阪
11月3日 大阪城の菊の展示会が本丸広場で開催されています。 天守閣前の屋形内には大菊や盆栽菊などが見事に咲き誇っていました。 菊の大花壇や旧博物館前の小菊が可愛いかったです。 菊の展示会 10月17日~11月13日まで。
コメント (4)
関ヶ原町のマンホール
2011-11-05 19:45:45
|
マンホール 石川・岐阜・長野
岐阜県不破郡関ヶ原町カラー 町の花「ウメ」町の木「スギ」そして武将の兜が描かれた関ヶ原町のマンホールです。 関ヶ原の戦いで有名です。 撮影場所:JR関ヶ原駅付近
関ヶ原町モノクロ 中央の町章は関ヶ原の“セ”を図案化、古戦場で有名な町のシンボルを(兜)でかたどりインターチェンジ、伊吹山ドライブウエイ等の意を含めて観光地を表現している。
関ヶ原町下水道(小)
関ヶ原町親子蓋
コメント (2)
芳徳寺
2011-11-04 07:12:32
|
奈良
10月29日 奈良市柳生下町445 TEL:742-94-0204 柳生の里にある芳徳寺。 徳川将軍家の剣術師範として知られる柳生宗矩が父である石舟斎の菩提を弔うために建立したお寺で柳生家代々の菩提所です。 まだ少し紅葉は早かったですが11月中旬には見事な椛の紅葉が見られると思います。
コメント (8)
恭仁宮跡のコスモスと恭仁京天平祭
2011-11-03 07:12:30
|
奈良
10月30日 京都府木津市加茂町例幣中切 TEL:0774-76-8170 恭仁宮跡(山城国分寺跡)平城京から平安京へ移る間にあった恭仁京。 奈良時代に聖武天皇によって造られた都です。 休耕田のあちらこちらに植えられたコスモスが見頃を迎え満開でした。
10月29日、10月30日に開催された恭仁京天平祭。 恭仁京遷都1270年目にあたり天平行列や万葉蹴鞠、演舞、市内特産物、物産品などの販売など賑やかに開催されていました。
コメント
ひと足早い円成寺の紅葉
2011-11-02 07:11:56
|
奈良
10月29日 奈良市忍辱山町1273 TEL:0742-93-0357 忍辱山 円成寺 平安時代に「運慶」の最初期作とされる大日如来坐像(国宝)を始め春日堂・白山堂(国宝)、本堂(重要文化材)などがある古刹「忍辱山 円成寺」です。 参道を入ると円成庭園からもう紅葉が始まっています。 境内には紅葉・黄葉などが色付き初めていました。 庭園からの眺めに魅せられた人たちがスケッチしていました。 (写真は庭園からの楼門)
本堂(室町時代)重要文化財 本尊の阿弥陀如来坐像(重要文化財)が祀られています。
春日堂・白山堂(鎌倉時代)国宝。
多宝塔。 本尊大日如来坐像(国宝)が祀られています。
拝殿と鐘楼。
楼門(重要文化材)
護摩堂。
円成寺庭園。
コメント (2)
曽爾高原のすすき
2011-11-01 07:16:30
|
奈良
10月29日 奈良県宇陀郡曽爾村 曽爾高原は倶留尊山標高1038mの山麓に広がる高原です。 なだらかな斜面はハイキングコースとして人気があり、春から夏にはカワラナデシコやサギスゲなどの花が咲き、秋はススキになります。 亀山峠からお亀池を右に見下ろしながら高原を登って峠の中腹まで行きました。 頂上まではいけませんでしたが曽爾村も一望できて絶景のポイントです。 遠くに天然記念物の兜岳、鎧岳、屏風岩の雄姿も見られました。 逆光にすすきが銀色に輝いてとても綺麗でした。
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について