
大阪府堺市カラー(灯台) 日本最古の木造灯台が描かれた堺市のマンホールです。

堺市モノクロ(灯台)

堺市カラー(灯台と帆船) 市制100周年を記念に平成元年に作られた蓋です。

堺市モノクロ 旧堺灯台と南蛮貿易船が描かれた蓋です。

堺市カラー(モズとハナショウブ)1 市の花「ハナショウブ」市の木「ツツジ」と市の鳥「モズ」が描かれた堺市のマンホールです。

堺市カラー(モズとハナショウブ)2

堺市カラー(モズとハナショウブ)3

堺市おすい(小) 市の花「ハナショウブ」と市の木「ツツジ」そして市の鳥「モズ」がえがかれています。

堺市の下水道・水位計 中央の市章は堺市が摂津・河内・和泉の三国の境に位置する要地であることを表すため「市」の文字を三つ組み合わせたものです。

堺市下水

堺市の仕切弁・上水道

堺市の消火栓1 中央に大きく消火栓の印字が入り上部には市章が入っています。

堺市の消火栓2 中央に堺市、上部に消火栓と印字の入った消火栓です。

堺市の量水器蓋 四隅に市章が入り量水器蓋の印字いりです。

堺市ステッカー付き蓋1 マンホールに「ポイ捨てのないきりな街に」のステッカーが貼られています。

堺市ステッカー付き蓋2 ワッショイ2000と入っていますが2000世界民族芸能祭に開催されたマスコット「ワッピー」が描かれています。 胸のハートは地球市民の平和を手のバトンは地球に幸福を広げる魔法の杖だそうです。

堺駅 駅前でカラーマンホールを見つけました。

旧堺灯台 堺市のシンボル旧堺灯台です。

堺市美原区(旧美原町) 町の花「ツツジ」が描かれた美原町のマンホールです。

堺市旧美原町の仕切弁 美原町と印字が入っています。

堺市旧美原町の消火栓