ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
今日の夕景
2014-07-18 12:24:34
|
大阪
7月19日 P.M.5:53 夕景
天使の梯子の反対版? 天に向かっての梯子が見られました。
コメント (12)
«
白毫寺町(奈良)の鍾馗さん
|
トップ
|
長門市のマンホール
»
このブログの人気記事
中川村のマンホール
越谷市の仕切弁 (菊)
マンホールカード 和歌山県和歌山市
洲本八狸 お松
浜田市の仕切弁 (カラー)
波照間島のマンホール
大和高田市のマンホール
安倍文殊院のジャンボ花絵 2013
吽形の狛馬
住吉神社の十日戎
最新の画像
[
もっと見る
]
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ayaさんへ
(
マリババ
)
2014-07-19 19:52:29
今日も日中暑かったですよ。
今晩は、嘘のように雨がざあ~ざぁ~降ってきました。
ayaさんも色々面白い趣味お持ちですね。
見てて楽しいです。下向いて歩くことないからね。
今度気をつけて歩いてみるよ。
綺麗な夕日,夕焼け綺麗ですね。
ほんと、天に向かっての梯子見っけましたよ。ふっふ・・・・
昨日は、読者投稿有難うございました。
返信する
都会の夕日
(
サヌ・ヒロ
)
2014-07-19 21:28:43
都会に沈む夕日ですネ~!
我が家からも綺麗な夕日の写真が撮れて、21日のブログにアップする予定です。
こちらは山波を泳ぐ雨上がりの雲も一緒に撮れました。
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-20 17:05:57
マリババさん
今日は比較的過ごしやすかったですね。
昨日は雷に夕立が凄くて驚きましたね。
最近はマンホールを主体にと思っていますが
自分で見つけた蓋がなく人様からの頂き物です。
寂しいのでなんでもありの
気まぐれな写真を載せていますが
よろしくお願い致します。
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-20 17:09:07
サヌヒロさん
そちらからも綺麗な夕日が見られましたか?
山波を泳ぐ雨上がりの夕日楽しみです。
返信する
読者登録お礼
(
ひこばあちゃん
)
2014-07-20 18:57:44
ブログを始めてやっと半年ですが、「きまぐれ写真」さんのブログは、とてもユニークで読者登録させて頂き楽しく拝見しています。
処でこの度は拙いブログを読者登録して頂き有り難うございました。
読者管理で記載されているのを確認しましたのに、翌日お礼をと思いました処、その記載が消えているのに気付きました。決して拒否した覚えはないので、どうかよろしくお願いいたします。
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-20 20:33:56
ひこばあちゃんさん
何かの手違いですみませんでした。
読者登録よろしくお願いいたします。
センスのいい写真に感心しています。
これから時々お邪魔しますね。
返信する
再登録お礼
(
ひこばあちゃん
)
2014-07-20 21:08:39
早速再登録して頂き有り難うございました。
処でマンホールに付いては、各地が競うようにマンホールのデザインに凝るのは、世界的にも珍しいそうです。先日デザインマンホールばかり集めた、写真集を出した人が居ます。
きまぐれ写真さんも頑張って下さい。
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-20 22:37:26
ひこばあちゃんさん
こんばんは~
マンホールの事よくご存じですね。
嬉しいです。
同じ大阪に住んでおられるのですね。
大阪は後の能勢市を残すのみで制覇なんですよ。
後近場はだいぶと収集済になっています。
少し離れた所は行きにくく収集が遅々として進みません。
近場しか収集できないので私には無理ですね^^;
返信する
Unknown
(
かの
)
2014-07-21 17:00:25
諸事情でブログを閉鎖します。
後程メールしますので読んでくだされ♡
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-21 20:18:55
かのさん
了解です。
返信する
改めて、夕日、きれいですね~
(
かの
)
2014-07-22 18:44:16
ブログも長くやっているとお付き合いも長くなる。。。
いつも同じところにコメント入れて、コメントいただいて。
新規に始めてコメントがとてもうれしいことに気が付きました。
ayaさんがいつも『コメントありがとうございます』って書く気持ち、
わかりましたわ~!!
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-07-22 21:12:41
かのさん
数人の人にしか見てもらっていませんが
コメントを頂くと励みになりますね。
有難いことです。
これからもよろしくお願いしますね^^;
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
大阪
」カテゴリの最新記事
椎尾神社のシャガ
仲秋の名月
夕焼け
金星
桔梗
山田池公園の花菖蒲
マンサク
大阪城公園の梅園
和泉リサイクル環境公園の枝垂れ梅
栗拾い
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
白毫寺町(奈良)の鍾馗さん
長門市のマンホール
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
今晩は、嘘のように雨がざあ~ざぁ~降ってきました。
ayaさんも色々面白い趣味お持ちですね。
見てて楽しいです。下向いて歩くことないからね。
今度気をつけて歩いてみるよ。
綺麗な夕日,夕焼け綺麗ですね。
ほんと、天に向かっての梯子見っけましたよ。ふっふ・・・・
昨日は、読者投稿有難うございました。
我が家からも綺麗な夕日の写真が撮れて、21日のブログにアップする予定です。
こちらは山波を泳ぐ雨上がりの雲も一緒に撮れました。
今日は比較的過ごしやすかったですね。
昨日は雷に夕立が凄くて驚きましたね。
最近はマンホールを主体にと思っていますが
自分で見つけた蓋がなく人様からの頂き物です。
寂しいのでなんでもありの
気まぐれな写真を載せていますが
よろしくお願い致します。
そちらからも綺麗な夕日が見られましたか?
山波を泳ぐ雨上がりの夕日楽しみです。
処でこの度は拙いブログを読者登録して頂き有り難うございました。
読者管理で記載されているのを確認しましたのに、翌日お礼をと思いました処、その記載が消えているのに気付きました。決して拒否した覚えはないので、どうかよろしくお願いいたします。
何かの手違いですみませんでした。
読者登録よろしくお願いいたします。
センスのいい写真に感心しています。
これから時々お邪魔しますね。
処でマンホールに付いては、各地が競うようにマンホールのデザインに凝るのは、世界的にも珍しいそうです。先日デザインマンホールばかり集めた、写真集を出した人が居ます。
きまぐれ写真さんも頑張って下さい。
こんばんは~
マンホールの事よくご存じですね。
嬉しいです。
同じ大阪に住んでおられるのですね。
大阪は後の能勢市を残すのみで制覇なんですよ。
後近場はだいぶと収集済になっています。
少し離れた所は行きにくく収集が遅々として進みません。
近場しか収集できないので私には無理ですね^^;
後程メールしますので読んでくだされ♡
了解です。