ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
川辺町のマンホール
2014-10-18 00:01:39
|
マンホール 和歌山
和歌山県日高郡日高川町旧川辺町のカラーマンホールです。 町の花「ミカンの花」と町のマスコットキャラクターのミカン顔の「すまいるブラザーズ」が描かれた川辺町のマンホールです。
川辺町のマンホール(モノクロ) 2005年5月に旧川辺町、中津村、美山村が合併して日高川町となりました。
川辺町のマンホール(ハンドホール) 少し小さい蓋です。
能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫伝説」で知られる道成寺です。 撮影場所:道成寺参道。
コメント (6)
«
今日の散歩
|
トップ
|
日高町のマンホール
»
このブログの人気記事
長島町のマンホール
門真れんこんの花
鳴門市のマンホール
狛馬が対で鎮座しています
越前町のマンホール
マンホールカード 三重県桑名市
函館市のマンホール
火の谷温泉の旅
白毫寺の萩が見頃
興聖寺 (薮椿)
最新の画像
[
もっと見る
]
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
岸和田市のマンホール
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
椎尾神社のシャガ
2年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ああ、勿体ない!
(
サヌ・ヒロ
)
2014-10-18 00:35:49
道場寺には、南紀旅行で何回も行ったことがあるのに、その当時は全くマンホールのことなど眼中にありませんでした。 勿体ないことしました。
返信する
Unknown
(
尚
)
2014-10-18 20:06:49
なんとまあ、かわいい。。^^; ブラザースですこと!!
安珍・清姫って大蛇も出てきましたっけ?
私も今日蓋収集に出かけてきましたよ。
楽しかった~♪
返信する
Unknown
(
フォトン
)
2014-10-19 01:14:42
これは可愛いマンホール・芸術ですね !
カラーだと、マンホールの製造コストも高くなると思いますが、
このような税金の使い方は賛成ですね !!
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-10-20 16:14:48
サヌヒロさん
こんにちは~
マンホール収集前に行ったところは歯がゆい思いをしますね。
今は行く先々で集めておられるので凄いです。
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-10-20 16:17:51
尚さん
こんにちは~
以前行った時は何処に設置されているか分からず
カラ振りで帰ってきました。
今回は和歌山県白浜行きの目的は
このマンホールを一番取りたくて出かけました^^;
目的の蓋を見つけると本当にうれしいですよね♪
返信する
コメントありがとうございます
(
aya
)
2014-10-20 16:20:12
フォトンさん
こんにちは~
カラーの蓋は仰るように絵柄が分かり易いし
綺麗なので見つけるととても嬉しいです。
カラーマンホールに賛同して頂いてありがとうございます(*^_^*)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
マンホール 和歌山
」カテゴリの最新記事
紀美野町のマンホール
かつらぎ町のマンホール
印南町のマンホール
吉備町のマンホール
金屋町のマンホール
有田市のマンホール
湯浅町のマンホール
広川町のマンホール
美浜町のマンホール
日高町のマンホール
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日の散歩
日高町のマンホール
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
安珍・清姫って大蛇も出てきましたっけ?
私も今日蓋収集に出かけてきましたよ。
楽しかった~♪
カラーだと、マンホールの製造コストも高くなると思いますが、
このような税金の使い方は賛成ですね !!
こんにちは~
マンホール収集前に行ったところは歯がゆい思いをしますね。
今は行く先々で集めておられるので凄いです。
こんにちは~
以前行った時は何処に設置されているか分からず
カラ振りで帰ってきました。
今回は和歌山県白浜行きの目的は
このマンホールを一番取りたくて出かけました^^;
目的の蓋を見つけると本当にうれしいですよね♪
こんにちは~
カラーの蓋は仰るように絵柄が分かり易いし
綺麗なので見つけるととても嬉しいです。
カラーマンホールに賛同して頂いてありがとうございます(*^_^*)