気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

白髭神社

2010-08-06 21:58:07 | お出かけ

7月31日  滋賀県高島市鵜川215  TEL:0740-36-1555   白髭神社   「白髭さん」 とか「明神さん」とも呼ばれ、長生きの神様として人々に親しまれている白髭神社は、垂仁天皇の時代に創建されたといわれています。 近江最古の神社で琵琶湖の中に鳥居があり湖中に建つ朱塗りの大鳥居は琵琶湖から船で参拝するようになっています。 豊臣秀頼によって慶長8年 (1603) 年に再興された本殿は桃山建築の美が感じられる建物で、比良連峰を背に老松に囲まれて神々しく鎮座しています。 


本殿(重要文化財)  


拝殿


若宮神社(重要文化財)  本殿と同じ慶長8年(1603年) 御祭神:猿田彦命


永代常夜燈  天保4年建立。   灯籠の中にひと際大きな常夜灯がありました。以前は湖岸に立ち沖往く舟の灯台としての役割を果たしていたといわれています。


鳥居


上の宮前の紫式部歌碑。


芭蕉句碑   芭蕉句碑をはじめ、紫式部歌碑などがあり、手水社横には「しらひげの 神のみまえに わくいづみ これをむすべば ひとの清まる」と与謝野鉄幹・晶子碑がありました。


湖中大鳥居




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする