goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

長野原町のマンホール

2013-12-06 01:01:33 | マンホール その他
               
群馬県吾妻郡長野原町のマンホール   噴煙を上げる浅間山と町の鳥「ヤマドリ」町の花「ムラサキツツジ」が描かれた長野原町のマンホールです。    画像提供:玲子さん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津市のマンホール

2013-09-21 06:12:20 | マンホール その他
               
佐賀県唐津市   市の木「クロマツ」が描かれた唐津市のマンホールです。 日本三大松原の一つ「虹の松原」があります。 玄海国定公園の一部で長さ約5kmにわたってクロマツの林が続きます。     画像提供:玲子さん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市のマンホール

2013-02-02 07:12:32 | マンホール その他
               
新潟県上越市カラーマンホール   高田公園の蓮とハクチョウとコクチョウが描かれた上越市のマンホールです。 じょうえつし・おすいますの印字が入っています。    画像提供:玲子さん

               
上越市のマンホール(モノクロ)   高田公園の桜と蓮、そしてハクチョウとコクチョウが描かれた上越市のマンホールです。  カラーと似ていますがハクチョウの背景に桜が描かれています。  上部にはきれいな水で・住みよい街に下部にはじょうえつし・おすいと印字が入っています。     画像提供:玲子さん

               
                 上越市の消火栓   画像提供:玲子さん

               
                 上越市の仕切弁    画像提供:玲子さん
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小木町のマンホール

2013-01-26 07:12:56 | マンホール その他
               
新潟県佐渡市旧小木町(おぎまち)   中央にたらい舟、左右には町の木「ツバキ」の花が描かれた小木町のマンホールです。    画像提供:玲子さん

               
たらい舟。   たらい舟の発祥は明治頃。たらい舟は、狭く入りくんだ岩礁が多い小木海岸でワカメやアワビ、サザエ採りのために、洗濯桶から改良され、小廻りがきき自由に操作できるように考案されたものです。 かすりの上着を着た女船頭さんと一緒にたらい舟に乗る体験ができます。     画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真野町のマンホール

2013-01-26 07:12:36 | マンホール その他
               
新潟県佐渡市旧真野町  波と魚、そして町の花「キク」町の木「マツ」が描かれた真野町のマンホールです。    画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相川町のマンホール

2013-01-26 07:12:15 | マンホール その他
               
新潟県佐渡市旧相川町  町の木「マルハジャリンバイ」と佐渡金山の「道遊の割戸」が描かれた相川町のマンホールです。     画像提供:玲子さん

               
            佐渡金山の「道遊の割戸」     画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎市のマンホール

2012-10-20 07:12:26 | マンホール その他
               
長崎県長崎市    市の花「アジサイ」が描かれた長崎市のマンホールです。  画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷ノ浦町のマンホール

2012-10-20 07:12:14 | マンホール その他
               
長崎県壱岐市郷ノ浦町   百合若大臣の兜にかみついている図案の鬼凧(おんだこ)が描かれた郷ノ浦町のマンホールです。   画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福江島のマンホール

2012-10-20 07:12:07 | マンホール その他
               
長崎県五島列島福江島の消火栓    五島名物の「バラモン凧」が描かれた五島列島福江島のマンホールです。   画像提供:玲子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南市のマンホール

2012-09-15 07:12:10 | マンホール その他
               
宮崎県日南市の消火栓。  市の鳥「メジロ」と梅の花が描かれた宮崎市のマンホールです。 ちなみに市の花は「ツワブキ」市の木は「オビスギ(飫肥杉)」です。 日南市・消火栓・駐車禁止の印字が入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする