明日からいよいよ『師走』だぁ~

久々のテアトル梅田で『ブルゴーニュで会いましょう』を鑑賞
原題:PREMIERS CRUSは1級畑の意味だそうです、ぶどうの・・・
実家のワイナリーが人手に渡ってしまうかもと言う危機に、
パリでワイン評論家として成功を収めている長男が、ワイン造りに取り組む姿と
それを通して家族の絆を取り戻していく・・・そんなお話でした。
ワインが美味しくできるまでには色々ありましたが、
おじいさんから、子供のころに聞いた話を思い出しながら、
1級のぶどう畑でぶどうを収穫し製法にこだわった素晴らしいワインで、家族は乾杯

今の時期にピッタリの映画でした。
11月は「ボジョレヌーボー」解禁でしたものね
~フランスのブルゴーニュ地方のボジョレー地域で生まれたワインを
『ボジョレヌーボー』と呼ぶそうですね。 散々言われている事なので
皆さんもよくご存知の筈
因みに『ヌーボー』とは、新酒のことを言うそうです~

原題:PREMIERS CRUSは1級畑の意味だそうです、ぶどうの・・・
実家のワイナリーが人手に渡ってしまうかもと言う危機に、
パリでワイン評論家として成功を収めている長男が、ワイン造りに取り組む姿と
それを通して家族の絆を取り戻していく・・・そんなお話でした。
ワインが美味しくできるまでには色々ありましたが、
おじいさんから、子供のころに聞いた話を思い出しながら、
1級のぶどう畑でぶどうを収穫し製法にこだわった素晴らしいワインで、家族は乾杯


今の時期にピッタリの映画でした。
11月は「ボジョレヌーボー」解禁でしたものね


『ボジョレヌーボー』と呼ぶそうですね。 散々言われている事なので
皆さんもよくご存知の筈


午後の活動まで時間があったので歩け、歩け

梅田から天六商店街まで歩いて、髪をカットし
お昼を軽く済ませ
コーヒーを飲みながら読書。 先日観た「戦場のピアニスト」の
シュピルマンの息子さんが書いた「シュピルマンの時計」という本を
Amazonに届けてもらい持ち歩いています。


梅田から天六商店街まで歩いて、髪をカットし


コーヒーを飲みながら読書。 先日観た「戦場のピアニスト」の
シュピルマンの息子さんが書いた「シュピルマンの時計」という本を
Amazonに届けてもらい持ち歩いています。
(文庫本ではないので少々重いのが難ですが・・・)
さぁ~、明日は12月初日。 パートのおばさんに変身です
さぁ~、明日は12月初日。 パートのおばさんに変身です
