goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

天王寺にて📿👋📿

2024年12月12日 15時26分34秒 | ばあちゃん登場

母の祥月命日26日の来られないかも(木曜は生協の日で自宅待機)なので、生誕の日(103歳)に行ってきました。 
お仲間の沢山いる「一心寺」です。 お墓は大和西大寺にありますが、そこにお骨は入っていません。 
代わりになる品を入れているので、年に何回かはそちらに手を合わせに行きますが。 
お焼香をあげて帰りは茶臼山(天王寺公園)を通り抜けて天王寺駅へ・・・

 

 

軽く昼食を済ませ映画鑑賞のために東梅田に到着🚇 いざチケット購入となり上映時間を確かめたところ、何と18:00🕕 
私は何を、何処をチェックしていたのでしょう(´・ω・`) 「今日は寄り道するな1」と言うことなのかと、あっさり諦めて読書に耽ることにしました📚📖 日向ぼっこしながら(‘◇’)ゞ ここは飲食禁止なので、喉が渇いたらフロアを移動するだけ☕ お気に入りの場所の一つで、大阪梅田ツインタワーズ・ノース~スカイロビー15階、阪急百貨店からエスカレーターでも繋がっています。 
私は1階から直通大型エレベーターで直行ですが・・・

 

御堂筋のイチョウ並木はおまけです(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺にて

2024年09月23日 19時10分02秒 | ばあちゃん登場

今日はお墓参りで「大和西大寺」へ🚊 展望デッキで写真を📷 色んな車両を見たかったのですが、時間の都合で諦めて・・・ 

 

 撮り鉄さんは時刻表なんかも調べたりするのでしょうね(^_-)-☆ 
私も挑戦してみようっと📷 

お墓に行く前に「大茶盛」のポスターが目に入りました。 「酒盛り」ではありません「茶盛り」です。 この行事は有名なのでご存じの方も多いでしょう。 事前に申し込みが必要なようで飛び入り参加という訳にはいきませんが、一度くらい経験するのもありかな? 

 

 母とのお墓参りはコースが決まっていて、帰りは西大寺の境内にある護摩堂(不動堂)にお参りして(酉年だったので)、上六の近鉄百貨店でお昼を食べ、天満橋でお茶をして帰るというものでした。 
天満橋に「松坂屋」があった頃は、「文の助茶屋」でかき氷やわらび餅を食べたりするのが常でした。 
そのうち、母と訪れた場所を辿ってみようかしら、元気なうちに!?な~んてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「荒神さん」へお参り -👣🩰👣-

2024年01月06日 17時26分05秒 | ばあちゃん登場

昨日は古いお札をおさめ、新しいお札をいただいてきました。 

 

ここは台所の神さんだと、小さい頃から聞かされていたので母を引き継いでお祀りしています。 今思えば母はあの歳でよくこの坂を上ったものだと感心します。 さすがに最後の方は宝塚の駅からタクシーを使いましたけど・・・

 

「清荒神清澄寺」本堂の前で拝むのですが・・・皆さんパンパンと柏手を打っておられるのをお見受けします(^_-)-☆ 
ここは「神さんじゃ~ないんですけど」と言ってしまいそうになります。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕101年

2022年12月12日 20時55分28秒 | ばあちゃん登場

12月26日は母の三回忌📿📿📿 日曜日にはお寺さんが来てくださいますが

その前に「一心寺」へおまいりしてきました。

誕生日の11日に行く予定にしていましたが、日曜で混むかな?と思って今日にしました。

大正解!! あまり待たずに済みました。

今年の内にもう1回来るからね、と言って帰ってきました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早過ぎるぅ~Σ(・□・;)

2017年04月30日 20時19分28秒 | ばあちゃん登場
もう、1年の三分の一が過ぎようとしています。
 
来月から本格的に活動開始
休養中、主婦をやっていて思うこと
家に主婦二人は要らない 母娘喧嘩のもとになります。
(90代と60代の女の闘いです
家事の手順、やり方が違う。 実の母娘でもこれですから(◎_◎;)
摩擦を避けたいので、早く活動が始まれば良いのにと待機していました。
年寄り扱いをしないのは私の信条です。 年寄りのボケ防止にも役立つ筈
最近では少し気になるところが見え出し・・・ 根気も無くなってきているのですが
そこはカバーしながらこき使っていきます。 本気で喧嘩もします 脳の活性化に
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業後の過ごし方???

2017年03月27日 20時48分17秒 | ばあちゃん登場
3月18日土曜日に送別会を開いていただき
皆さんとお別れしてきました。
自由時間が出来たらだらけるのではないかと心配していましたが、
そんな心配はありません
時間が出来たらお片付け・・・ 私のパターンです
小っちゃい私にピッタリの食器棚を見つけました (今の食器棚は40年以上のご老体
高さ160cm 今どきの作りで使いやすくできています。
4月1日に届くのでそれまでに色々整理しておかなくっちゃ
捨てるものが次々出てきます。(使っていないものが・・・)
捨てるにも母の確認をとらないと・・・ 後で大喧嘩が勃発
容れ物があると入れたくなる、どうも母はイッパイにしておかないと
不安なようですが、私はある程度空間を作っておきたい・・・
必要なものは必要な時に買えば良い
そういう私とはなかなか意見の一致を見る事が出来ずに喧嘩へと発展します
これもいつものパターンです。
「取りあえず取っとく派」と「いらんもんは捨てる派」の
戦いは収拾がつきません。 これからも・・・
 
先週は20年近くお会いしていなかった
会社の労組時代の先輩に、友人を誘ってお会いしました。
会社のOB(OG)会にも、新年会にも出席できないので、
お昼に時間を取りました。 相変わらずお喋りがお好きでした。
女三人よったら姦しいと言いますが、一つのお店で4時間近く過ごしてしまいました。
さてさて、整理整頓は休憩 
明日は青春18きっぷを使って、お出かけしてきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後は・・・🌀

2016年09月23日 18時53分53秒 | ばあちゃん登場
悪天候に邪魔されて、やっとこさ
本日お墓参りで西大寺へ、母のお伴で出かけました。
 
今週は祝日が2日もあって、曜日の感覚がずれています。
水曜日:活動  が午後からなのでシネリーブルで映画鑑賞
『アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(プレリュード)』
原題は『UN+UNE』フランス映画なので・・・
『男+女』とでも言ったところでしょうか
 
インドが主な舞台になっていますが、
そんな中「聖母アンマ」の抱擁(包容)は癒されます
訪れる全ての人々を、一人ずつゆっくり包み込むのです。
スクリーンを見ていると自分も包み込まれるような
気分になるのって・・・不思議
 
映画の内容は、フランス映画だなぁ~(色んな意味で・・・)
男女間(お互いの恋人や夫を含めて)のお話でした。
 
明日は枚方での活動日  来週で9月も終わりです。
 
10月から来年1月まで新しい活動が始まります。
今までのように、パソコンの使い方だけではなく
精神面でのお手伝いをすることになりそうです。
 
また新しいことへの挑戦です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は敬老の日・・・(人''▽`)ありがとう☆

2016年09月19日 15時23分20秒 | ばあちゃん登場
『超高速!参勤交代 リターンズ』
観て来ましたわぁ~ 前作より面白さ(可笑しさ)に欠けてたかな
前回はホント面白かった(可笑しかった)ので・・・
だからと言って、楽しめなかった訳ではありません
登場人物はそれぞれキャラが引き立っていたし、
内容も何が大切なのかを伝えていました。
映画鑑賞は、ブログ更新日  の金曜日
少し遅れての更新です(^_-)-☆
 
今日は母にとって嬉しい日。
孫夫婦がおばあちゃんにプレゼント  を持ってきます。
先日、お嫁ちゃんのメール  にそう書いてありました。
(おばあちゃんにはまだ伝えていません
おばあちゃんのデレデレ顔が想像できるぅ~
今晩のお楽しみ、お楽しみ(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑・・・キビシイ😢

2016年08月12日 21時02分02秒 | ばあちゃん登場
1週間の始まりは友人のライブでした🎸
 
月曜日:午後からの活動の前に映画鑑賞
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』大阪ステーションシネマにて
最近この手の映画を観た気がします。『帰ってきたヒトラー』だったかな
どちらも政治色を感じるので、個人的な感想は止めておきます。
感想は十人十色ですから・・・
 
火曜日:パートのおばさんに変身
 
水曜日:四天王寺前夕陽丘でITサポータの現任講習
秋から新しい試みが始まるそうで、そのためのものでした。
 
木曜日:いつもならパートのおばさんに変身ですが、
「山の日」で丁度お盆休みってところかな ゆっくりさせていただきました
 
金曜日:10日にお墓参りで大和西大寺まで母のお伴をする予定が
色々都合があって、今朝早起きして行ってきました。 
帰ってからお昼寝  帰りの電車でも 早起きはツライ
 
明日、土曜日は枚方でサポーターとして週末を締めくくります。
 
それにしても暑い毎日、熱中症にご注意くださいませませ
『青春18きっぷ』を使っての旅行も断念しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな女?

2016年06月27日 20時23分22秒 | ばあちゃん登場
午後から高槻で活動  があるので、その前に映画鑑賞
『嫌な女』黒木瞳の初監督とあって、
どんな映画を撮ったのか気になって観て来ました
活躍中の吉田羊と大河ドラマに出演中の木村佳乃が主演
私は、長島暎子演じる弁護士事務所の事務員がとても気になりました。
巧い配役だな~って・・・ 脚本も好かったんじゃぁ、あ~りませんか
初監督作品、良い作品だったと思いますよ
 
嫌な女だと言った相手から「アンタは昔から嫌な女だったよ」と・・・
言われた本人は「エッ」て感じです。
自分では気づいていないんですもんねぇ~
相手の懐に入っていける女性と、関わりを避けてきた女性・・・
その二人が関わって行く内に何かが変わって行きます。
案外スカッ~とできました。
 
先日母と選んだコンロを、土曜日に設置していただきました。
安全性が最高というコンロ、専用の鍋でご飯もお粥も自動で
美味しく炊きあがります てな訳で、炊飯器は買いませんでした。
お値段もソコソコでしたが、火の心配を少しでも無くしたいので
致し方なし 母も新しいことを覚えなければならず、
ボケていられません。これが最大の目的です
偉そうに言っていますが、自分が母の年齢(94才)で
どこまでできるのか・・・いささか不安です。(真似できるかしら
これからも親孝行のつもりでこき使うことにします
嫌な女(娘)ですねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする