goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

暑いくらいの散歩日和

2013年04月06日 14時17分37秒 | あちこち散歩

今週は活動お休み週 なので、昨日お出かけしました

京都市営地下鉄全線と京阪電車大津線全線が
一日乗り放題のチケットで春を満喫
    
先ずは石山寺へ直行 小学生の頃に来た覚えがあるので、
かれこれ半世紀近くになりますか…
紫式部が、ここで『源氏物語』の構想を練ったそうです。
    

  

 
よく感じることですが、お寺ってまるで『城郭』のようですね。
いつもは修行のため、修行のためと言っていますが…
きっと何かありそう 歴史を知りたくなります。

時間も12時 腹時計もピッタンコ
名物『シジミ飯』『シジミ汁』でお腹を満たし、駅へ戻り…
(折角お得なチケットを購入したのですから…)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次は『瀬田の唐橋』を渡るために『唐橋前』で下車。
  

 
この橋は、期待を膨らませ過ぎた私が悪い  風情に欠けます。
立ち寄った『CAFE』からの景色の方が風情がありました。
  観光船も往復
ここでは、ニッキ味の『タニシ飴』を買って… お次は

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『浜大津』で途中下車。 大津港まで足を伸ばして散歩。
 近くのホテルでお手洗いを拝借。 
玄関を出る際には、「行ってらっしゃいませ」と声をかけられてしまいました。
このホテルの温泉からの景色はいいですよ~。
日帰りで何度か利用したことがあります。 ランチもイケます。
プチ情報はこの辺で…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お徳用チケット活用のために地下鉄を使って『二条城』
 ところが入門できず 
時間に間に合いませんでした
仕方がないので周りをブラブラ。 未練たらしく柵から覗いて…

三条からの特急車内では、いつものパターン『爆睡(-_-)zzz
2万歩には少し足りませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は朝からず~っと雨 昨日お出かけしておいてよかったぁ~
来週から新年度の活動開始 
利用者さんに喜んでいただけるよう、また色々工夫します