goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

忘れないで居たい…

2010年07月09日 16時15分46秒 | Weblog
久々に映画鑑賞『孤高のメス』
封切りから少し時間が経ってしまいましたが、
やっと行けたという感じです。

志を持つことの素晴らしさ、気高さをしみじみ感じて来ました。

それに反して、権威を盾によからぬことを企み、自身の悪事を隠蔽する。
この汚さってなかなか無くなりませんね。 何処の世界でも…
そして充分な調査も無く、簡単に伝えてしまう浅はかなマスコミたち…
少しも改められないなぁ~と感じます。



脳死と宣告された息子の臓器提供で、次の誰かに命のリレーをと望む母。


急死した、看護師だった母の日記から、当麻という外科医のことを知り、
母の仕事への誇りが取り戻されて行く様子も感じたのではないでしょうか。


田舎の駅で降り、旅行ケースを押し、ある医院で待つ若き医師の姿が
当麻医師と母・浪子の意志を引き継ごうとしているように思いました。

ごめんなさい。 最後まで喋ってしまいました。
まだご覧になっていない方、是非観てください。

自分自身の為にも… 何か感じること、きっとあると思います。


昨日船上からハガキが届きました。 お友達が只今旅行中

夫婦 と書いてありました。
バラして良かった ゴメンネ
お土産話を楽しみにしています。 待ってま~す。