アーヤもいよいよ春から小学一年生。お祝いはランドセルを。
コマーシャルの力は偉大で、彼女の希望は「フィットちゃん」か「天使の羽」。 . . . 本文を読む
博多駅からなら、大博通りから蔵本の交差点を昭和通りへ曲がって
天神方面へ向かって、左手にある業務用商品を取り扱っているお店。
以前から、外のサンタやスノーマンが気になっていたところ、
. . . 本文を読む
全日空ホテルズのクリスマス2006トラックバックキャンペーンに参加。
お題が思い出のクリスマスソングって何?だそう。
これだけ長く生きてると(笑)思い出のクリスマスソングはその時々で
たくさんありますよね。
. . . 本文を読む
昨日、パリから帰国したばかりで旅行ぼけの最中ではありますが、
かわいい、アーヤとすけさまにせがまれて唐津くんちへ。
11月2日の宵山から始まって、唐津神社の神祭りである3日にお旅所神幸、
4日の町回と3日にわたって行われるお祭りです。
. . . 本文を読む
今日はアーヤとすけさまの運動会へ行って来ました。
プロゴルファーになって欲しいのに、たこ焼き屋さんになりたいアーヤと
ウイーンフィルのコンマスか、ヤンキースの4番打者になって欲しいのに、
パワーショベルの運転手さんかパパと同じ病院屋さんになりたいすけさま。
そんな二人も年長さんと、年少さんになりました。
二人が住んでいるのは、パパの仕事の関係で佐賀市内。
家から1時間少々かかりま . . . 本文を読む
本日のおやつはきょんちゃんから頂き物の
東京ディズニーランド土産のクラッカー。
丁度、三越のフランス展で購入したレバーのパテも
あることだし、上に乗せて早速頂きました。
クラッカーの形もミッキー。
小さいのでパテのせるの大変でした。
パッケージから察するところディズニーシーで
購入したのかな?
少し涼しくなったのでディズニーランドも
楽しめたでしょうね。
※偶然こ . . . 本文を読む
筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐・石清水両八幡宮とともに日本三大八幡宮の一つ。
ここは豊臣秀吉が九州へ進出した際に本陣とし、千利休や博多の豪商らと
箱崎大茶会を開催したと言われており、楼門は文禄3年に建てられたもので、
国の重要文化財にも指定されています。
. . . 本文を読む