昨朝は澄み切った青空の下で1日が始まりました。日曜の雨が空気の汚れを落としたのでしょう。これが休日朝なら気持ちも明るくなりますが、暦どおりのいち奉公人は違う意味の「ブルー」を感じながらその下を奉公先に向かいました。うなづく方もいるのてはないでしょうか。
雨中の富津ドライブ、県道90号線で富津市に入ると右手の工場群に対して左手に水路が現われます。地図を見ると「新富運河」という名が付いています。
水路を跨ぐ橋に立つと、潮の香りがします。「運河」なんて名が付いていると私なんぞは「小樽運河」のような趣きある風景を想像してしまいます。しかし新富運河の水は汚れている上、多くの壊れたボートが放置されており、趣を感じようがありませんでした。
(汐入橋から見た「新富運河」 -富津市新富 2012/09/23-)
運河の東側には緑地帯が続いています。工業地域と住宅街の間に設けられた「富津緩衝緑地」で、「住宅地の良好な環境づくり」を目的として1985(昭和60)年に施工されました。
当時の様子は分かりませんが、四半世紀以上経ち緑はすっかり深くなったことでしょう。
2011/09/25の一品・・・1088)私的岩手通史の旅 第94回(後三年合戦 第15幕)
2010/09/25の一品・・・お休みでした
2009/09/25の一品・・・お休みでした
2008/09/25の一品・・・お休みでした
2007/09/25の一品・・・042)栃木散歩 鹿沼市(鹿沼ぶっつけ秋祭り)
にほんブログ村ランキング参加中♪
雨中の富津ドライブ、県道90号線で富津市に入ると右手の工場群に対して左手に水路が現われます。地図を見ると「新富運河」という名が付いています。
水路を跨ぐ橋に立つと、潮の香りがします。「運河」なんて名が付いていると私なんぞは「小樽運河」のような趣きある風景を想像してしまいます。しかし新富運河の水は汚れている上、多くの壊れたボートが放置されており、趣を感じようがありませんでした。
(汐入橋から見た「新富運河」 -富津市新富 2012/09/23-)
運河の東側には緑地帯が続いています。工業地域と住宅街の間に設けられた「富津緩衝緑地」で、「住宅地の良好な環境づくり」を目的として1985(昭和60)年に施工されました。
当時の様子は分かりませんが、四半世紀以上経ち緑はすっかり深くなったことでしょう。
2011/09/25の一品・・・1088)私的岩手通史の旅 第94回(後三年合戦 第15幕)
2010/09/25の一品・・・お休みでした
2009/09/25の一品・・・お休みでした
2008/09/25の一品・・・お休みでした
2007/09/25の一品・・・042)栃木散歩 鹿沼市(鹿沼ぶっつけ秋祭り)
にほんブログ村ランキング参加中♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます