goo blog サービス終了のお知らせ 

風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1462)秋雨の富津 8景目(貴布祢神社参道)

2012年10月03日 | 千葉彷徨
 プロ野球「北海道日本ハム」が3年ぶりのリーグ優勝を果たしました。自チームが勝利して優勝を決めれば最高なのでしょうが昨日は試合が無く、2位の「埼玉西武」が敗れた瞬間に決まった優勝なので、スポーツニュースで見た優勝の瞬間の盛り上がりぶりはちょっと中途半端に感じました。でも周囲に見当たらない日ハムファンはどんな形であれ嬉しいことでしょう。



 秋雨下の富津ドライブ、前回に続いて貴布祢神社の風景ですが、今回は拝殿へ続く参道に並ぶ灯籠等からです。これらは信者の奉納した物のようですが、一番手前にあったのが鰯の供養塔でした。供養塔というと私の印象では境内の端に控えめにあるもので、左右一対となって参道に並んでいるというのはあまり記憶にありません。


(愛らしい?鰯供養塔 -貴布祢神社境内にて-)

更に参道の一番奥に並んで奉納されていたのが、一対の砲弾でした。2007(平成19)年に参拝した方のブログでは触れておらず、台座の新しさからも最近奉納されたようです。

台座には「潜水業者一同」と書かれていました。経緯を調べるのに色々検索してみましたが、よく分かりませんでした。神社と砲弾とはあまり結びつかないのですが・・・。


(砲弾(右)-貴布祢神社 2012/9/23-)

 砲弾を間近で見るのは初めてかもしれません。戦争ともなるとこんなのが空を飛び交うのですね。


2011/10/03の一品・・・1096)地下鉄に乗って 市役所駅(伝言板)
2010/10/03の一品・・・お休みでした
2009/10/03の一品・・・お休みでした
2008/10/03の一品・・・370)盛岡散歩 惣門通り(円光寺の夫婦カツラ)
2007/10/03の一品・・・050)栃木散歩 喜連川町(現さくら市) 早乙女のしだれ桜

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。