私共スタッフは最近、フィルムの供給があるありがたみを強く感じています。
マニピュレーションが出来るフィルムを作って欲しいというサイト”Manipulable Instant Film” (当サイトにも設立されたMaireadさんからメッセージ をいただいております)が「ポラロイドフィルム生産終了」発表前からありました。
(SNSでは既出ですが)その声はオランダ工場の方々に届き「どこかにマニピュレーションができる薬剤が残っていたはずだ」と倉庫の棚から探し出し、半ば上に強制的に「作らせて欲しい」と懇願し、作られたArtistic TZ Instant Film。
そして多数の方からの請願書による切望を聞いたポラロイド社と第三供給源となる会社が動き再供給のピールアパートフィルム。
捨てられてしまう可能性もあった薬剤を皆さんの声がフィルムをもう1度作る形にしたのです。
補足ですが"かなり有力な会社がポラロイド社と話し合いについた"との情報は春にありました。ただこの頃から今に至るまでこの社名はシークレットのままです。その為、どこかが何らかの発表があるまで待っていた訳です。いつこの企業名発表かの話もこの頃から本家と話をしいて、予測は持っていますがこれは発しません。予測の域を出ない為です。発表があるまで待ちます。フィルムの存続を願えばこその「暗黙の了解事項」ですのでご了承下さい。
ポラロイド社側は「来年の初めまでは供給ができる、だがその後は同じ製品が作れるかはまだ第三者との秘密である」としています。この秘密が漏れ、話が立ち消えるのでは悪い結果になるので、今は詰めない方が得策と判断します。よほどデリケートな話であることが汲んでとれるからです。
今はそれよりもオランダ工場の方々が作ってくれた新しいTZフィルム、供給が再開されているピールアパートが使えることを素直に喜びたいと思います。作っていただいている方々へ感謝の気持ちを込めながら。
私達ポラロイドユーザーがそれを楽しく使っていることをもっと大勢の方々に知っていただきたいと思います。
またみなさまの声が届いてなされた結果であることも事実ですから、これは嬉しいことで私達は新たに600フィルムへの活動の糧にしたいと心に強く思っています。
ピールアパート再供給のニュースをSPJスタッフ友人を介しご提供いただいたサンダー氏は「何故、このニュースを素直に喜べない人達が(国内外)いるんだい?そういう意見を聞くのは残念だよ。」と言っています。
SPJは喜んで感謝を述べさせていただきました。ポラロイド社にも作っていただいていることに素直に感謝を表したいと思います。
私達はポラロイドが好きです。フィルムも愛おしいほど好きなのです。重要なアイテムなのです。だから600フィルムの生産もお願いしたいのです。
追記:Save Polaroid Koreaと相互リンクさせていただく運びとなりました。アジア圏でのタッグはXPOLAROID(SAVE POLAROID.comの中国グループ)に続き2ケ国目になります。共に終焉阻止に向けこの活動を広げて行きたいと思います。
個々の戦略もあると思いますので、貴団体の活動と姿勢を尊重します。また私達に嬉しいニュースが運ばれることを祈って。
そうですね。素直に喜びましょう^^
先ほどSander氏から友人の元にも「そう(喜んでいると)言ってもらえると動きがいがあるよ」とメールがあったそうです。
お父様との撮影会も楽しいでしょうね。195も二代に渡り使われることを喜んでいるかも知れません。
ピールアパートもめくる瞬間がどきどきして面白いですよ。
ほんの1歩ですが、ここからまだまだ頑張りますので、是非また遊びにいらして下さい。
ご支援に深く感謝致します。
最近こちらを知りました。
「情報のご提供をどうもありがとうございます。」と述べさせていただきます。
フィルムの再供給のニュースは嬉しいニュース。それ以外のなにものでもございません。
SAVE POLAROID JAPAN様もサンダー様もポラロイドが好きだからこうして活動して、情報を流していただき、私達は知ることができています。
SAVE POLAROID JAPAN様だけではなく、サンダー様のように動いていただける方には気持ちよく情報をご提供いただきたい。
そんな思いです。自分達ができないことをしていただいているのですからね。
ポラロイドが好きでフルムを残したいからこそ、ユーザーは供給を喜ぶべきでしょう。
これで終わりという訳ではなく、続ける力になりますよね?
署名する側としてですが、気持ちよく協力したいものです。私にも敵は「フィルムの終焉」のみです。
ですから貴団体を応援します。
喜んでいただけて、こうして声が聞けると当サイトスタッフも動き甲斐が出てきます。
確実になってからと、こちらへの記載が遅くなってしまいがちですが、それでもなるべくある情報はご提供できたらと思います。
もちろんこれからも今まで以上に頑張っていく所存です。
「SAVE POLAROID」の声を聞いている人たちが確実にいます。
残しましょう!ポラロイドを!
これからもよろしくお願いいたします。
結局の所、SAVE POLAROIDグループが働きかけている会社がフィルム存続へ希望が一番あるようですな。頑張れ!! 頑張れ!!
私もポラロイドを愛してやまない一人です。存続して欲しいのです。私達の署名がかかっているのです。
また活動の先も活動当初から変わりはございません。
このままの姿勢できちんと周りの状況を聞き、歩調を合わせながら進む所存です。
これからもよろしくお願い致します。
皆様の署名が掛かっているので、私どもは春より待ち続けているわけです。
「今が詰め時ではない」その姿勢で参ります。
私どもは活動無くしてこの結果はない、署名していただいている皆様のおかげであると心から思っております。
だいじな署名ですから。存続の可能性がある限り、自分達の位置を見失うことなく進みますのでこれからもよろしくお願い致します。