SAVE POLAROID JAPAN

世界中の皆様のお陰さまをもちまして、新しいフィルムが発売!ご賛同に深く御礼申し上げます。

Tom Petters FBIの調査を受け会長辞任

2008-09-30 17:47:07 | SAVE POLAROID JAPAN

先週より全米を駆け巡っているPetter's Group Worldwideが FBIの家宅捜査を受けたニュースがありました。

http://www.startribune.com/local/29687584.html?elr=KArksUUUU http://www.startribune.com/29738944.html

過去10年に渡り、架空取引をしていたというものです。

それを受けTom Petters氏は会長を辞任です。

http://www.startribune.com/business/29906824.html?elr=KArksLckD8EQDUoaEyqyP4O:DW3ckUiD3aPc:_Yyc:aUUJ

(現地時間)月曜日に辞任、金額は10数億円の及ぶとのニュース

http://www.bizjournals.com/twincities/stories/2008/09/29/daily8.html?ana=from_rss


オーストラリアのDavidさんからのメッセージ

2008-09-30 02:02:38 | メッセージ
「僕はこのプロジェクト(ポラロイドの壁)に参加できたことを光栄に思います。
僕は日本人ではありません。
異国の地からポラロイドを守ることに参加できる喜びを与えてくれました。
僕はポラロイドが好きです。
みなさんの守りたい気持ちは僕も同じです。

日本のみなさんは,活動参加している現在、ポラロイドを守っているんだということを忘れないで下さい。
みなさんは素晴らしい方々です。

ポラロイドで世界はつながっています。
(みなさんの活動に)どうもありがとう。 David」


スタッフ友人を通したメールの抜粋です
Davidさんはシドニーより、ポラロイドの壁に参加していただいています

"Polaroid wall" update on 27th Sep. '08

「ポラの壁」は9月27日に更新し、ここまでが写真展にて展示されています

いよいよ明日より開催 SPJ「ポラロイドグループ写真展」

2008-09-28 23:18:13 | SAVE POLAROID JAPAN

本日無事に搬入を済ませ、いよいよ明日9月29日(月)から10月12日(日)まで

SAVE POLAROID JAPAN 「ポラロイドグループ写真展」が

珈琲・ギャラリー/バルボア」様にて開催されます。

また「体験ポラロイド」も「on and on」様にて始まります。

是非、ポラロイドの持つ雰囲気を感じその楽しさを体験してください。

こちらの写真の反対側もご覧下さいね。 海外(3ヶ国)からの展示作品は「ポラロイドの歴史」(年表)の隣にあります。

 


SPJグル展参加の皆様へ

2008-09-26 12:04:01 | SAVE POLAROID JAPAN
私も写真展に参加します。
みなさんと共に写真展に参加をした証として、何かを残したくて
下手なのですが、このようなものを作ってみました。
一応、ポラカラーを意識しているんですよ。
いらないかもしれないけれど、ご笑納くだされば嬉しいです(*'-'*)
SPJのスタッフさんの下に送りますので、お写真の返却時に同封してもらいます。

アニメ「ドラゴンボール」のようにこれが揃うと
『願いが1つ叶えられる』な~んて私のささやかな願いを込めて作りました。
(ポラ存続(>人<)!!)

グル展はいよいよ、来週からですね。
初めての参加なので、なんだかわくわくしています。

SPJスタッフ友人 & Sanderの友人 R

グループ展のこと

2008-09-21 22:50:19 | メッセージ
ポラロイドグループ写真展開催まで、いよいよ残り7日間となりました。

準備の方は順調に進んでいます。

本日は、参加者のみなさまの作品を全て額装いたしました。

まぁ、額と言っても、切り出したアクリル板を使った、ホントに手作り感あふれるものですけど



(ちなみに写っているポラは、展示作品ではありません)

さて、実際の作品は、会場にてご自身の目でご覧になってくださいね。


@祐左

珈琲・ギャラリー バルボアのこと

2008-09-18 21:22:02 | メッセージ
今月末より開催のポラロイドグループ写真展会場である「バルボア」について、少しご紹介記事を書いてみます。

阪急・王子公園駅から東に10分足らず歩いた、閑静な住宅街の一角にある真新しいドアを開くと、かぐわしい珈琲の薫りが鼻孔をくすぐります。

まったく、珈琲好きには堪らない一瞬なのですよ。



お店の中は、明るい色調で統一されており、一歩店内に足を踏み入れると、なんだかホッコリと落ち着いた気分になります。

珈琲をオーダーすると、「ガリガリガリ」とミルの音と共に、なおいっそう香ばしい薫りが店内に漂います。

この珈琲、一口目はミルクも砂糖も入れずに、本来の苦みと薫りを楽しんでみてください。



お昼には、日替わりランチもあります。

マスターがチョイスした献立は、口にした瞬間なんだか実家に帰って母親の料理を味わっているような錯覚さえ覚える、素朴な、それでいて懐かしい味付けです。

ここのランチを目当てに訪れる常連さんも多数おいでのようです。


マスターは気さくで話しやすく、ご自身でも絵をお描きになる芸術家で、店内に飾られている絵画も自らお描きになったものです。



グループ展開催中とは言わず、挽きたての珈琲と評判のランチを味わいに「バルボア」へ、一度足を運んでみるのも悪くないと思いますよ。

「珈琲・ギャラリー バルボア」
〒657-0833 神戸市灘区大内通4-4-5 パレスNADA 1F 南側店舗
TEL 078(766)8368




*SPJ「ポラロイドグループ写真展」は9月29日(月)~10月12日(日)の2週間です。



@祐左

Month after my birthday cake. と名付けられたポラ写真 ~R&R

2008-09-17 12:22:32 | Polaroid story
先日、友人のバースデイランチをしました。
場所は渋谷のレストラン。野菜に力を入れているお店です。
写真にあるようにデザートにもかぼちゃのアイスにトッピングもかぼちゃです。

彼女がオリンピックで北京に帰っていたので、1ケ月遅れの誕生日になりました。
私にとっては通常のポラ撮影。
ごく簡単に1枚撮ったのですが、主役の彼女はこの写真をとても気に入ってくれて何度も手にとっては眺め「嬉しい」と喜んでくれました。
もちろんプレゼントしましたが、スキャナーで読み込んでメールで送ってくれました。
ポラロイドの持つ雰囲気が独特でとても好きということです。

ポラで写真を撮りながら、トーク、トーク and トーク。少々飲んだお酒のせいか、話も尽きません。

「いいね~ポラ。」「なんとも言えないね~。」と笑顔もつきません。
判らない人は映像を早く見たくて、フィルムを振ってしまったり。
この待てない気持ちもよぉーくわかります。

撮った写真をその場で雰囲気共々、あげることのできるインスタントフィルム。
デジタルにはない味のある楽しいカメラ。
わざわざ知らない人にメルアドを聞くことなく、笑顔と交換でプレゼントできちゃいます。この四角の中には想像以上の雰囲気や出会いの話があります。

ご質問への答え他。

2008-09-16 22:39:34 | Answer
コメントをいただいておりますが、公開に至れる物と至れない物があり、こちらにて改めてさせていただきます。
コメントをいただいた方の後の動向に影響が出ると思われるご質問もありましたので、ご了承下さい。

常々申し上げて来ましたように私どもは、情報を入手した時点で、その情報発信源様より、公表して良い、悪いの確認を取っております。
その時点で、「未だ公表すべきでない」と釘を刺された事案については、公表せず秘密を守ってまいりました。
お互いの信頼関係を築いてきた結果によって、何処よりも確かな情報を何処よりも早く提供出来てきたと自負致しております。

ここが1番重要ですが「秘密が漏れた」とここまで来ているお話が立ち消えになった時、誰が責任をとれるのでしょうか。
「急いては事を仕損ずる」と言う言葉もございます。

皆様の署名が掛かっているので、私どもは春より待ち続けているわけです。

この活動の相手先も当初から変わりはございませんし、正しいかどうかも現時点では判断出来かねますが、我々は決して的はずれな行動を取っていないということを信じて疑っておりません。

我々は『今が詰め時ではない』と考えております。
このままの姿勢できちんと周りの状況を聞き、世界と歩調を合わせながら進む所存です。
だいじな皆様の心の叫びとも言える署名ですから、私どもの手で無駄にしたくはないのです。

ここに来て、喜ばしいニュースも聞けるようになりました。
このニュースは署名していただいている皆様の功績であると常々、思っております。
署名なくしてこの結果はないのです。
先日ひでゆきさんが投稿してくださいました記事にあわせ
「望まれないフィルムの存続はない」のです。

SPJスタッフ一同、みなさまに改めて心から御礼申し上げさせていただきます。
どうもありがとうございます。

アーティステックTZフィルムについては、私どもの話はオランダ工場従業員の方からお聞きした生の声です。
机の上の声ではございません。

ピールアパートの供給再開に関しては、「来春以降の続行は無い」とは申し上げておりません。
メキシコ工場の確認は、米国ポラロイド社に直に聞き、返答をいただいたものです。

A-Power様の記事ですが記載には許可を得ております。
ポラロイドに関するお話ですし、また力強いお言葉もいただいております。

私どもSPJは非力な団体です。署名のご協力や、イベントの告知等をお願いする事はできましても、よそ様の記事に圧力などを掛ける力はございませんし、差し止める事ももちろん出来かねます。
まことに申し訳ございません。

存続の可能性がある限り、自分達の位置を見失うことなく進みますのでこれからもよろしくお願い致します。

写真展の方は準備が着々と整ってきています。
バルボア様のレポート、フレーム完成品発表等と合わせて順次発表させていただきます。 

感謝を込めて (追記:Save Polaroid Korea)

2008-09-16 01:45:13 | SAVE POLAROID JAPAN

私共スタッフは最近、フィルムの供給があるありがたみを強く感じています。

マニピュレーションが出来るフィルムを作って欲しいというサイト”Manipulable Instant Film” (当サイトにも設立されたMaireadさんからメッセージ をいただいております)が「ポラロイドフィルム生産終了」発表前からありました。

(SNSでは既出ですが)その声はオランダ工場の方々に届き「どこかにマニピュレーションができる薬剤が残っていたはずだ」と倉庫の棚から探し出し、半ば上に強制的に「作らせて欲しい」と懇願し、作られたArtistic TZ Instant Film。

そして多数の方からの請願書による切望を聞いたポラロイド社と第三供給源となる会社が動き再供給のピールアパートフィルム。

捨てられてしまう可能性もあった薬剤を皆さんの声がフィルムをもう1度作る形にしたのです。

補足ですが"かなり有力な会社がポラロイド社と話し合いについた"との情報は春にありました。ただこの頃から今に至るまでこの社名はシークレットのままです。その為、どこかが何らかの発表があるまで待っていた訳です。いつこの企業名発表かの話もこの頃から本家と話をしいて、予測は持っていますがこれは発しません。予測の域を出ない為です。発表があるまで待ちます。フィルムの存続を願えばこその「暗黙の了解事項」ですのでご了承下さい。

ポラロイド社側は「来年の初めまでは供給ができる、だがその後は同じ製品が作れるかはまだ第三者との秘密である」としています。この秘密が漏れ、話が立ち消えるのでは悪い結果になるので、今は詰めない方が得策と判断します。よほどデリケートな話であることが汲んでとれるからです。

今はそれよりもオランダ工場の方々が作ってくれた新しいTZフィルム、供給が再開されているピールアパートが使えることを素直に喜びたいと思います。作っていただいている方々へ感謝の気持ちを込めながら。

私達ポラロイドユーザーがそれを楽しく使っていることをもっと大勢の方々に知っていただきたいと思います。

またみなさまの声が届いてなされた結果であることも事実ですから、これは嬉しいことで私達は新たに600フィルムへの活動の糧にしたいと心に強く思っています。 

ピールアパート再供給のニュースをSPJスタッフ友人を介しご提供いただいたサンダー氏は「何故、このニュースを素直に喜べない人達が(国内外)いるんだい?そういう意見を聞くのは残念だよ。」と言っています。

SPJは喜んで感謝を述べさせていただきました。ポラロイド社にも作っていただいていることに素直に感謝を表したいと思います。

私達はポラロイドが好きです。フィルムも愛おしいほど好きなのです。重要なアイテムなのです。だから600フィルムの生産もお願いしたいのです。

 

追記:Save Polaroid Koreaと相互リンクさせていただく運びとなりました。アジア圏でのタッグはXPOLAROID(SAVE POLAROID.comの中国グループ)に続き2ケ国目になります。共に終焉阻止に向けこの活動を広げて行きたいと思います。


エー・パワー様にてアーティステックTZフィルムの発売(追記:ドクター・アンド様より)

2008-09-15 11:09:23 | Polaroid カメラ 写真 フィルム

エー・パワー様にてアーティステックTZフィルム(通称 ATZ)が販売されます。

9月末~10月上旬出荷開始予定でただ今、予約受付中です。

SX-70 Artistic TZ お徳用4本パック14,700円 (税込)

SX-70 Artistic TZとT-600の2個2個セット11,550円 (税込)

芸術の秋です。ポラロイドアートを是非、楽しんでくださいね。

当サイト、ATZ関連記事

↑ノマール撮影 ↓マニピュレーション

写真提供:スタッフ友人 

 Do not use these photos impermissibility!

追記: ドクター・アンド様より

既に川崎のスイートロードさんでは先行発売されておりますが、当社でも表記フィルムの大量入荷の目途が立ちましたのでご案内いたします。
 
以前に販売しておりましたSX70BLENDと違い、こちらは正真正銘のSX70 Time Zero乳剤を使用しておりますので、SX70の「あの色が欲しい!」という方々には是非お奨めのフィルムです。
 
プレパブの用意もありますので、何なりとお申し付けください。
 
よろしくお願い申し上げます。

 


空想ポラロイド物語 by ひでゆき

2008-09-14 22:30:31 | SAVE POLAROID JAPAN
今回は、ちょっと気分を変えて、空想物語を提供させてください。
ポラロイドフィルムに関する有益な情報ではありませんが、少しだけみなさんに脱力できる時間を提供できればと思い書いてみました。
駄文ですがよろしければ……。


“友好的な宇宙人がアメリカ政府に教えた技術や、墜落した宇宙人の乗り物のテクノロジーを利用して、現代の工業製品は生まれている…。”

SF映画でよくある設定です。
電子レンジやCDなんかがそうらしいです。

星新一さんの短編小説なんかだと、特殊なお花を持ち込む宇宙人なんかも居たりします。

UFO特番なんかがあると、それが事実であるかのように扱われたりもしますが、僕はそんな話をそのまま素直に信じたりしません。
夢のある物語の一つだなって思っています。

でも、もしそうだったら…とか想像すると楽しくなります。想像の世界はまさしく自由なのですから。

そこでこんな事を想像してみました。

「SX-70とモノシートフィルムが、宇宙人から得たテクノロジーだったら…」

どうです?例えば、新婚旅行に地球を選んだ宇宙人のカップルが忘れて行った、今まで見たことのないカメラ。
そのカメラは不思議な畳み方でコンパクトになり、シャッターボタンと思われる所を押してみたら、いきなり印画紙と思われるものが排出され、みるみるうちに写真が浮き上がってきた。
アメリカ政府は、ランド博士に分析と製品化を依頼…
ってな具合に。

想像してみてください。地球以外にも、ポラロイドカメラが愛されている星があるかも知れないと言うことを…。

例えばE.T.の故郷の星で、E.T.一家が楽しそうに、あの長い光る人差し指でゆっくりシャッターを押していたり…

例えばウルトラの星で、ウルトラの父とウルトラの母が、ウルトラマンタロウの成長記録をポラロイドに収めていたり…

例えばクリプトン星で、幼きカル・エル(後のスーパーマン)を地球に送り出すためのカプセルに、一家の写った最後の写真をそっと忍ばせる両親が居たり…

例えば地球に出兵するエイリアンの一兵士が、恋人の写ったポラロイド写真を大切に手荷物に入れていたり…

そんな彼らの星でも、一度はポラロイドフィルムは生産を中止しかけて、そんな中、古い技術も大切にしたいと思う同士が立ち上がり…

そもそも、それらの星では、ポラロイドカメラはもっと違う名前で呼ばれているんでしょうね。

…と、そんな想像をしてみました。想像なので、まだまだ話は続きそうですが…。

さぁ、そろそろ灼熱だった夏が終わり、秋の夜長がやってきます。
お月見をしながら、秋の星座をみながら、ちょっと想像の翼を広げてみると楽しいかも知れませんよ☆☆

…ん?広げすぎです?
いいじゃないですか。想像の翼は、広ければ広いほど楽しいのですから……

メッセージボード・リンク集 / 私達のポラロイドへの思い

2008-09-14 01:02:24 | SAVE POLAROID JAPAN

先般、お知らせしたメッセージボードのページのお知らせです。

こちらと併せまして、ひでゆきさんからいただいた素晴らしいアイディア、「ポラロイド愛好者の方々のリンク集」も掲載いたしております。ご提案どうもありがとうございます。

NeW → 「私達のポラロイドへの思い」 ポラロイド愛好者リンク集とメッセージボード

企業様やポラロイドを知らない方々に良さを伝え、残して欲しい気持ちをありのままに見ていただきたいと思います。

みなさんのポラロイドへの思いもここに載せてみませんか?

コメントは承認制ですが、スタッフがピックアップしこのアルバム上に載せますので、重なっても大丈夫ですよ。 Unknown・匿名等で構いません。名前の分のスペースをメッセージで埋めて行きたいと思います。こちらのコメントはピックアップ後、コメント欄に残すこともしません。

またポラロイド写真を掲載されたブログやホームページをお持ちの方々がいらっしゃいましたらリンクさせていただけませんか?

こちらのコメント欄もしくはメールからでもかまいませんのでお知らせ下さい。

この掲載記事は、最新ブログ近辺の常に1ページ目で見られるようにあげて行きます。

本日7・13「ポラロイドの壁」更新済みです。HPにてご覧下さい。

皆様のお力を加えていただき、かなり大きな壁です。。

ご協力いただいた皆様に深く御礼申し上げます。(Thanks a lot for your support, everyone!!

様々な方法で訴えることも忘れずにしていきたいと思います。

現在、当サイトでは「ポラロイドの壁へのお写真ポラロイドストーリーメッセージボード・リンク集」へのみなさまのご参加をお待ちしています。

よろしくお願い致します。


Squared SolutionsからT600フィルムの販売案内

2008-09-14 01:02:23 | Polaroid カメラ 写真 フィルム

SquaredSolutionsのHans Kapur氏からUS本家サイトでリンクがついたけれど、SPJサイトにもリンクはどうかとご提案のメールをいただきました。 06/09期限のフィルムです。 http://squaredsolutions.ecrater.com/category.php?cid=423723

価格の一例ですが

10パック               USD119.90

日本までの送料           USD 17.00

Total (9/13 5:59 @107.920000)  USD136.90(14,774.25 JPY:日本円)

となりました。少しお安いかもしれませんね。また日本語のサイトで買い物がしづらい海外の方がいらしたら、便利かもしれません。

 

eBayでは0809期限のものが出ています。


住所誤表記のお詫び 

2008-09-13 21:20:44 | SAVE POLAROID JAPAN

9月3日掲載分のブログ掲載分ブログ用ポスターの on and on様の一部住所に誤表記がありました。こちらに改めて掲載させていただきます。

Antiquecamera&Goods ビンテージカメラ専門店【on and on

〒6600892 兵庫県尼崎市東難波町3-19-16

TEL&FAX  06-6401-6822

 

 

 

on and on様には日ごろ一方ならぬお世話になっているにも関わらず、大変申し訳のない失礼なことでございます。深く反省いたしております。今後このようなことがないよう、細心の注意を払います。

ご迷惑をおかけいたしました。大変、申し訳ございませんでした。

-SAVE POLAROID JAPAN スタッフ一同

尚、実物ポスターの方は間違いのない住所にて「珈琲・喫茶/バルボア」様店舗にて本日より掲示中でございます。DMの方も本日より置いていただいております。