SAVE POLAROID JAPAN

世界中の皆様のお陰さまをもちまして、新しいフィルムが発売!ご賛同に深く御礼申し上げます。

IMPOSSIBLE協力の本が出版されます

2010-07-08 00:45:26 | IMPOSSIBLE
有限会社モッシュブックス様より7月23日
「毎日をハッピーにする かわいいカメラの楽しみ方」
という本が出ます。
やわらかいイメージ写真が楽しく掲載されています。
A5サイズとのことですので、女子力マストアイテムとしてもかわいく持ち歩けると思います。


PX 600発売

2010-04-16 01:01:42 | IMPOSSIBLE
IMPOSSIBLEより、PX 100に続きPX 600も発売されました。
是非、紹介ページもご覧下さい。→IMPOSSIBLE

PX 100は日本国内ショップでも取扱店が増えてまいりました。
29日から東京・渋谷ロフトで始るon and onさんのイベントでも購入できます。
ダイレクトに触れて、ご購入できますよ。
イベントページ→on and on
GWはIMPOSSIBLEの新しいフィルムとポラ日和!

3月25日発売だそうです

2010-03-23 00:26:28 | IMPOSSIBLE
PRESS RELEASE
22 MARCH 2010
FOR IMMEDIATE RELEASE



という文面がIMPOSSIBLEより届きました。

新しいフィルム関連PDF
2:00AM現在、ページの表示がされていません。全体的なページを整えているものと思われます。
トップページよりVideoのほうをお楽しみ下さい。

こちらからもご覧になれます。


マニピュレーションができる。
-10℃以下にフィルムを保存した場合、1時間ほど室温か体温で温めて使うこと等IMPOSSIBLEより聞いております。
またSX-70(Time Zero)のようなフィルムも作りたいそうで挑戦中だそうです。
これはDoc.Kaps氏が一番好きなフィルムだからです。
初めてお会いした時も2度目もそれは変わりませんでした。
新しいフィルムはカラーも含め、温度に敏感なようです。
温度でぼやっとしたり、くっきり写ったり変化するそうです。

SPJスタッフは、一般の社会人として明日より連休明けの忙しい仕事をしなければなりません。
できる限り起きて頑張りますが、仕事に響かない範囲でということをご了承下さい。

IMPOSSIBLEが日本のTVでも!

2010-03-16 19:17:43 | IMPOSSIBLE
本日のIMPOSSIBLEからのメールによりますと、3月22日のニューヨークで開かれるニューフィルム発売プレスイベントが、日本のTVで放送されることになったそうです。

「(TVではあるけれど)日本のみなさまにお目にかかれる」とたいへん、喜んでいました。

IMPOSSIBLEの方々もニューヨークにいるSAVE POLAROIDのメンバーと顔を突合せ、プレスイベント準備に大忙しです。

もうすぐ、みなさまの祈りが形になってやってきます。

Dr. Florian Kaps 来日!

2010-03-01 11:18:24 | IMPOSSIBLE
先日、こちらにてご報告させていただいたパシフィコ横浜で開かれる「CP+」ですがビッグなゲストIMPOSSIBLEのDr. Florian Kaps氏がいらっしゃいます。
是非、足をお運びください!
とても判りやすい英語で、話してくれる方です。

そのIMPOSSIBLEのオフィスに飾ってあるみなさんよりお寄せいただいた「ポラロイドの壁」のお写真について後日、嬉しいご報告がございます。
いましばらく、お待ちください。



IMPOSSIBLE PROJECTS

2010-02-25 22:06:20 | IMPOSSIBLE
フィルム販売を続けていたPOLAPREMIUMですが、このたびIMPOSSIBLE PROJECTと統一化されました。
これからIMPOSSIBLEと名前を変更してのショップになります。
ブックマークの変更をお願いしますとのことです。

*ただいまIMPOSSIBLEのページでは、以前のPOLAROID社のフィルムのパッケージを変えてIMPOSSIBLE仕様となって出ています。

IMPOSSIBLEから新しく出るモノクロ600仕様フィルム販売まで、あとわずかです。

3月22日のフィルム販売に向け

2010-02-18 01:07:19 | IMPOSSIBLE
先頃、発売延期のお知らせをしましたがやはり3月22日に決まったようです。
The Impossible Projectのメンバーもニューヨークオフィス入りし、販売に向けて活動中です。

日本も雪が降ったりしていますが、ニューヨークでも雪が降っているそうですよ。

かなり忙しいらしく、ストレスも尋常ではないことでしょう。
早く新しいフィルムが見たいですが、暖かい気持ちで3月22日を待ちたいと思います。

延期のお知らせ

2010-02-12 23:37:39 | IMPOSSIBLE
THE IMPOSSIBLE PROJECTのプレリリース(2月9日SPJ着)によりますと、2月6日部品に欠けている物がみつかり延期されるとのことです。
2010年3月22日となり1ケ月、延びたようです。

また連絡が参りましたら、こちらにてご報告させていただきます。

オリンピックイヤーに発売される新しいフィルムを楽しみにしたいと思います。

新しいフィルムの発売/ポラの壁のその後について

2010-01-21 20:54:26 | IMPOSSIBLE
現在、SPJがImpossibleから聞いているのは2月の終わりにインテグラルのBWが発売になるというのと、夏にカラーが出るとのことです。
あと1ケ月ほどですが、楽しみですね!

つい先程になりますが、再びメール連絡がありました。
年末に送った皆様の力の結晶「ポラの壁」ですが、Impossible B.V.のオフィスに誇り高く飾られているそうです。みなさまのポラロイドへの愛情はDr.F・Kaps氏に通じました。
ご協力いただいた皆様にあらためて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。


いろいろなお話

2010-01-19 00:01:35 | IMPOSSIBLE
既にニュースになっていますが↓
ポラロイド、新インスタントカメラのモックアップを展示
(写真は上記サイトにございます)
日本に限らず、アジア圏での発売が早くあるといいですね

POLAPREMIUMのNYオフィスも準備が始まりました
SAVE POLAROIDグループのDave氏が代表です

フィルム発売の遅れがないように、SPJもImpossible Projectのお手伝いをして参ります
「今年も一緒に頑張って欲しい」と雪降るViennaとアジアの代表の方からメッセージをいただきました
頻繁に連絡を取り合っているもののSPJメンバーは一般の社会人ですので、仕事が忙しいときなどは至らぬ点もございますが、いましばらくご支援のほうをよろしくお願い致します

新しいフィルムのパッキング映像(追記)小話

2009-10-29 07:25:41 | IMPOSSIBLE
THE IMPOSSIBLE PROJECTの工場内での新しいフィルムのパッキングの様子です。
First Batch of Film produced by Impossible
何度見ても待ち遠しいですね。

<小話>THE IMPOSSIBLE PROJECTから届いたお話しによると、この1周年アニバーサリーを2日間に渡り、工場等でケーキを食べたりしてお祝いをしたそうです。
このyoutubeの映像も時同じくして撮影されたそうです。


新しいフィルムの販売予定についてとお知らせ

2009-10-17 00:13:51 | IMPOSSIBLE
本日、届いたTHE IMPOSSIBLE PROJECTからのメールによると新しいフィルムの発売予定は
600タイプインテグラルフィルム モノクロ(BW)は2010年2月、夏にカラー
スペクトラは2010年、冬(年末)の予定だそうです。

そしていよいよ明日18日(日)から"ポラ展"が始ります。
みなさん、お誘い合せの上、是非足をお運び下さい。
関連記事

もう1つ、お知らせです。
「PHaT PHOTO」にTHE IMPOSSIBLE PROJECTの記事が出ます。
こちらも合わせて是非、ご購読下さい。

先月来アジアでの記者会見を待ち、日本での雑誌掲載等、SPJはできる限りTHE IMPOSSIBLE PROJECTのお手伝いをさせていただいております。

SPJスタッフは、一般の社会人の集まりです。
多忙中につき記事の掲載が遅れることもありますが、みなさまにご報告できることに最善を尽くしてまいりたいと思いますので引き続き、ご支援のほうどうぞよろしくお願い致します。

THE IMPOSSIBLE PROJECTからのお知らせ

2009-10-13 22:40:33 | IMPOSSIBLE
THE IMPOSSIBLE PROJECTからのお知らせです。(by E-mail)
PRESS RELEASE - Vienna, 13th October 2009

「THE IMPOSSIBLE PROJECTはPolaroid社にインスタントカメラを再起動するように促します」

THE IMPOSSIBLE PROJECTとPolaroid社は手を結び、共に(新しい)歴史を作っていると発表されました。
2009年10月13日香港にて、記者会見が開かれました。

THE IMPOSSIBLE PROJECTは、Polaroid社に2010年中頃に「PolaroidR」ブランドのインスタントフィルムを限定生産するように依頼しているそうです。




「新しいフィルムが作られるらしい」から、既に販売に向けて動いている様子もお判りいただけると思います。
アジアで「あること」があると、以前より聞いていました。
確実に発表になりましたので、ご報告させていただきます。

スイスのTVでTHE IMPOSSIBLE PROJECT放映&お知らせ

2009-10-04 23:14:17 | IMPOSSIBLE
THE IMPOSSIBLE PROJECTがスイスのTVマガジン"nouvo"で放送されました。
nouvo


関東地方の方々にお知らせです。
SPJでは関西(神戸)で写真展「ポラロイドグループ写真展」を開催いたしましたが、関東地方でもこの度、「ポラロイドの壁」を展示させていただくことになりました。
まだ新しい方はリニューアル中で、関西展示と同じ物になります。

展示会場は「さよなら ポラロイド」展です。 
art trace gallery  東京/両国
2009年10月18日(日)~11月8日(日) 水木休廊

主催者:多摩美術大学映像演劇学科 萩原朔美・石井茂

出品者一覧 敬称略50音順

阿部 知代、荒川 健一、荒木 経惟、安藤 麻衣、飯沢 耕太 郎、井口 友
信、 石井 茂、石田 尚志、石原 晶子、石原 康臣、上山 まい、植松 
葵、 榎本 了壱、大伴 亜美、大沼 洋美、尾本 純一、加納 豊美、神吉
 優、 神林 優、北 雄太、木村 和代、黒山 真吾、斎木 克裕、斎藤
友 博、 佐々木 晴菜、佐藤 梓、佐藤 志保、佐藤 佑樹、白井 晴 幸、下
田 亜紀、 鈴木 志郎康、鈴木 秀ヲ、鈴木 芳雄、鈴木 余位、高橋 周
平、高野 滋人 玉井 美世子、玉淵 早苗、中村 雄太、蜷川 有紀、萩原
朔 美、葉山 嶺、 原田 奈月、藤村 悦洋、船橋 陽馬、舩山 寛子、ほし
のあきら、本 田 祥子、 港 千尋、森山 大道、矢川 健吾、屋代 敏博、
山崎 博、山本 圭 太、 山本 渉、村山 匡一朗、元田 敬三、行竹 亮
太、米澤 一恵、米光  将輝

*「さよならポラロイド」『こんにちはTHE IMPOSSIBLE PROJECT』の意味を込めて、展示させていただきたいと思います。
是非、足をお運び下さい。