SAVE POLAROID JAPAN

世界中の皆様のお陰さまをもちまして、新しいフィルムが発売!ご賛同に深く御礼申し上げます。

ご報告!

2009-12-30 01:59:12 | SAVE POLAROID JAPAN
皆様にご協力いただいたHP上の「ポラの壁」ですが、額装をして本日無事に発送を済ませました。
1枚1枚を少し大きくして、隙間を埋めました。

Dr. Florian Kaps氏にもその旨をメールにて連絡を入れました。
ホリデーシーズンだと思うので、明けるころに到着するのではないかと思います。

みなさまのお写真が終焉阻止に働いたこと、それがIMPOSSIBLE PROJECTに形として残ることになりました。
将来、工場見学等に行かれた際にもしかしたら、飾ってあるかもしれませんね。

ご協力いただいた皆様に心より深く御礼申し上げます。
2010年はポラ・ニュー・イヤーです。
まずはモノクロフィルムからですが、また楽しい写真を撮り続けてください。

2009年ももう終わろうとしています。
今年1年もSPJを支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

ニュースいろいろです

2009-12-15 21:08:03 | SAVE POLAROID JAPAN
POLAPREMIUMよりTHE IMPOSSIBLE POLAROID FACTORY JACKETが発売になっています。
¥6,700です。
工場のみなさんも着ておられます。着心地抜群のジャケットだそうです。

みなさまにご協力いただいた「ポラの壁」、HP上にてファイナルアップいたしました。
少し大きめにして隙間を埋め、これからプリントアウトしてTHE IMPOSSIBLE PROJECTに額装して送らせていただきます。
また送付後、こちらにてご報告させていただきます。
皆様のポラロイド写真で作られたDr. F・Kaps氏もお気に入りの「ポラ壁」です。
是非、HPよりご覧になり皆様ご自身のなされた偉業をお感じになってください。
ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございますm(__)m

12月19日「snap!」が発売予定です。
THE IMPOSSIBLE PROJECT(Dr. F・Kaps氏)にインタビューの模様等、ポラロイドについての記事が出ます。
是非、ご覧になってください。

本日最後のお知らせは、on and on 様の「CAMERA MARKET」にTHE IMPOSSIBLE PROJECTのSoodol様が、参加される運びとなりました。
Soodol様は、アジアでフィルム販売運営をされる代表の方です。
皆様もふるってご参加ください。

正式発表 in Japan

2009-12-04 01:05:46 | SAVE POLAROID JAPAN
みなさま既にご存知かと思いますが正式に日本でポラロイド復活のアナウンスがありました。

IT ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/03/news068.html

SPJはいまTHE IMPOSSIBLE PROJECTスタッフの方より紹介を受け、アジアの代表の方から「全面的に日本のポラロイドユーザーの方々の力になる」とお言葉をいただいております。
また折に触れ、お話をこちらに掲載したいと思います。



カメラマーケット10

2009-12-01 20:33:13 | SAVE POLAROID JAPAN
先日、お知らせしましたように進行中だったプロジェクトを発表いたします。
皆様には署名活動でもご存知のon and on(兵庫県・尼崎市)様の「カメラマーケット」が、来春2010年2月15日(木)より開催されます。
今回の「カメラマーケット」は日本全国縦断で”ポラロイドフィルム復活祭”と題して行われます。

SPJだけではなく、THE IMPOSSIBLE PROJECTが全面協力です!

「カメラマーケット」では同時にポラロイド写真展を行います。
その写真は展示の後、感謝の気持ちとしてTHE IMPOSSIBLE PROJECTに送られます。
日本語で構いませんので一言メッセージを書いて、皆様のポラロイド写真をご応募下さい。

宛先
〒660-0892
兵庫県尼崎市東難波町3-19-16
『on and on』
不明な点は、on and on様、TEL:06-6401-6822までお問い合わせ下さい。
本日2009年12月1日~2010年1月31日まで応募受付を致します。


「喜んで協力させていただきます」とのことで、THE IMPOSSIBLE PROJECTからの写真の出展もあります。
皆様のご参加お待ちいたしております。


他にもお知らせがあるのですが、もう少々、お待ち下さいませ。