SAVE POLAROID JAPAN

世界中の皆様のお陰さまをもちまして、新しいフィルムが発売!ご賛同に深く御礼申し上げます。

PX-100発売中・IMPOSSIBLE&ポラ壁のお知らせ

2010-03-26 23:31:52 | SAVE POLAROID JAPAN
本日、IMPOSSIBLEで作られた初のモノクロフィルムPX-100 Silver Shadeが同社より発売になりました。
1箱¥1,930です。一人1度(in 5days)に5パックまでご購入できます。


もう1つのお話は先日、こちらのブログにて少しだけアナウンスさせていただいた続きです。
みなさまのポラロイド写真で作られたSPJのHPにある「ポラロイドの壁」ですが、来月発売予定の「生活者発想塾」(著者:博報堂生活総合研究所、版元:日本経済新聞出版社、造本等:四六判上製(単行本))に出ます。
著作権についてですが、「撮影:ポラロイド愛好者有志 編集:SavePolaroidJAPAN」と記載させていただくように致しました。
こちらの壁はご存知の通り、世界中が手を結んだものです。1つの形として作られた目で見えるみなさまのポラロイドへの愛情だと思っております。

新しいフィルム(PX100)の作品と日テレ *追記・PX600は来月

2010-03-23 20:14:09 | SAVE POLAROID JAPAN
日本時間の昨夜(NYは昼間でしたが)IMPOSSIBLEのPress eventにより、インスタントフィルムを愛する皆様に新しい世界が始りました。

そして新しいフィルムはどんな感じなのかが気になるところですが、今回SPJに協力していただいたのはフランスのPhilippe GARCIAさんです。

美しいモノクロの世界、静けさと力強さの表現ミックスでご覧下さい。

camera: SX-70, film: PX100





Photo by: Philippe GARCIA
website: www.philippegarcia.book.fr
blog about polaroid: www.polanoia.blogspot.com



そして先日お知らせいたしましたIMPOSSIBLE PRESS EVENT(NYC)、 日本テレビの放送はこちらよりご覧下さい↓
http://www.news24.jp/articles/2010/03/23/10155826.html#
http://www.youtube.com/watch?v=InCNTqLdRzo&feature=player_embedded


*追記*
PX600は来月発売予定だそうです。



3月25日発売だそうです

2010-03-23 00:26:28 | IMPOSSIBLE
PRESS RELEASE
22 MARCH 2010
FOR IMMEDIATE RELEASE



という文面がIMPOSSIBLEより届きました。

新しいフィルム関連PDF
2:00AM現在、ページの表示がされていません。全体的なページを整えているものと思われます。
トップページよりVideoのほうをお楽しみ下さい。

こちらからもご覧になれます。


マニピュレーションができる。
-10℃以下にフィルムを保存した場合、1時間ほど室温か体温で温めて使うこと等IMPOSSIBLEより聞いております。
またSX-70(Time Zero)のようなフィルムも作りたいそうで挑戦中だそうです。
これはDoc.Kaps氏が一番好きなフィルムだからです。
初めてお会いした時も2度目もそれは変わりませんでした。
新しいフィルムはカラーも含め、温度に敏感なようです。
温度でぼやっとしたり、くっきり写ったり変化するそうです。

SPJスタッフは、一般の社会人として明日より連休明けの忙しい仕事をしなければなりません。
できる限り起きて頑張りますが、仕事に響かない範囲でということをご了承下さい。

目前です!NY時間 11:00am~ 一昔まえ

2010-03-22 20:38:09 | SAVE POLAROID JAPAN
いよいよですね。
ワクワクが止まりません。
試し撮りをした方々のお話によりますと、とても美しいモノクロフィルムだそうです。
現地のSave Polaroid(U.S.)メンバーとも3時間ほど前から、いい意味で連絡が途絶えています。

こちらは、一昔まえのM.Gondry - Resignation (Polaroid commercial)です。
今日はもうこれが、一昔前と言えますね。
みなさまは、新しい時代の幕開けの証人です。

*press event時間追記しました。

ドイツからのお便り

2010-03-19 23:41:02 | SAVE POLAROID JAPAN
すでにパートナーシップを結ばせていただきましたドイツのサイト"FOTO KUNST SCHULE".
Save Polaroid groupとパートナーになり、新しいフィルムの誕生を祝いたいと提携のオファーを受けました。
まだドイツ語でみなさまにはお判りずらいと思いますが、近々英語を設けるとのことです。

FOTO KUNST SCHULEでは、日本のみなさまの中でポラロイド写真をそちらのサイトへ掲示し新しいフィルムの誕生を祝いたい!そんなポラロイドへの情熱がある方々の投稿をお待ちしています。

もし不安があるようであれば、SPJ宛て(mail@savepolaroid-jp.com)メールにデータで添付して送って下されば、FOTO KUNST SCHULEのほうへ送らせていただきます。

みなさまのポラロイドドイツデビューはいかがですか?
暖かい日本の春の空気をドイツへ届けて、一緒にお祝いしませんか?

IMPOSSIBLEが日本のTVでも!

2010-03-16 19:17:43 | IMPOSSIBLE
本日のIMPOSSIBLEからのメールによりますと、3月22日のニューヨークで開かれるニューフィルム発売プレスイベントが、日本のTVで放送されることになったそうです。

「(TVではあるけれど)日本のみなさまにお目にかかれる」とたいへん、喜んでいました。

IMPOSSIBLEの方々もニューヨークにいるSAVE POLAROIDのメンバーと顔を突合せ、プレスイベント準備に大忙しです。

もうすぐ、みなさまの祈りが形になってやってきます。

Nice to see you again, Doc. F・Kaps & Soodol

2010-03-14 20:52:32 | SAVE POLAROID JAPAN
IMPOSSIBLEのSoodol氏からのお誘いを受け、先週ですが来日中のDr.F・Kaps氏と再びお会いしました。
場所は東京・渋谷です。

新しいフィルムで撮った写真を持ってきていただきました。
内容はまだ秘密とのことなので、詳しくは伏せておきます。

今までにないモノクロフィルムです。
ただのモノクロフィルムではありません。
もうすぐそこまで迫った発売日ですが、きっと多くの方が驚かれると思います。

ISOは100と600タイプだそうです。

Dr. Florian Kaps 来日!

2010-03-01 11:18:24 | IMPOSSIBLE
先日、こちらにてご報告させていただいたパシフィコ横浜で開かれる「CP+」ですがビッグなゲストIMPOSSIBLEのDr. Florian Kaps氏がいらっしゃいます。
是非、足をお運びください!
とても判りやすい英語で、話してくれる方です。

そのIMPOSSIBLEのオフィスに飾ってあるみなさんよりお寄せいただいた「ポラロイドの壁」のお写真について後日、嬉しいご報告がございます。
いましばらく、お待ちください。