
朝一で
妻「トランクスからトイレットペーパー出してくれない?」
私のパンツの中にトイレットペーパーはありません。
さて、
タウンニュースで今年の運勢欄を読んだ。
今年1年のテーマは「離合集散」の悲喜こもごもの年。
新しい出会いや別離など、人間関係が複雑となる傾向です。
再会や復活を機に、夢と希望を実現しましょう。
なるほど、楽しみですね♪
昨年、家族全員は一度も体調を崩さず健康に過ごせた。
五体に感謝です。
健康といえば
健康寿命全国36位だった大分県が1位になりましたね。
県を挙げての取り組みはお見事です。
詳細は省略しますが。
その、「健康寿命」についてネット検索していると
「あなたの死亡予定日教えます」なんて怪しいサイトを発見。
20問の質問に答えると残りの寿命が分かるというもの
騙されたつもりで入力し結果は
残りの寿命―18年と63日の命 84歳か!
死亡日が2040年3月1日
何とも言い難い感じ。
複雑な心境になってきたので他のサイトを検索していると
ある生命保険会社の「長生き診断」というものがあった。
やはり、質問に答えると
「あなたの余命は同年代の男性平均あと15年と比べて「長い」」
ほんまかいな?
ほかのサイト「あなたの寿命診断」では
「ずばり、あなたの寿命は90歳」
だって
当たるも八卦当たらぬも八卦だな~。
こんなことを検索する年齢になった。
~今日の至福のひととき~
妻の田舎から届いたお餅
豆餅
しそ餅(めずらしいよね!)
あ~、美味しかった♪