拝啓 陸の孤島から

いいことがあってこその 笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃいいこと あると思えたら それがいいことの 序章です

数年ぶり数回目の登場。

2006年03月31日 19時01分30秒 | 日々の話
つくもは贈り物好きだと自分で思います。


もちろん、相手の喜ぶ顔を見るのが好きなんですけど、
その贈り物を準備する時間や工夫が好きだったりもします。


で、先日の記事で記念品として絵を描いてもらったと書きましたが、
それは単体で贈り物ではなく、
贈り物に添えるものでした。

では、メインの贈り物は何だったのかというと、
つくもが人生のここ一番で投入する、
「つくもベストセレクション」を贈らせてもらいました。

これは、つくもの好きな曲や思い出の曲、
贈る相手と良く聴いた曲やメッセージとしてふさわしい曲などを編集して贈るというものです。
以前はカセットテープで製作していましたが、
CD-Rが出てきて非常に楽になりました。

贈った二人とは練習試合等の移動時に車内で音楽を良く聴いたし、
歌詞を取り上げた授業などでも好感触だったので、
数年ぶりに「つくもベスト」を製作してみようと思ったのです。
しかも今回は、1曲1曲につくもの曲に対するレビューを付け加えてみました。

で、3月の頭ぐらいから構想・製作に入ったのですが、
この曲も入れたい、あの曲も入れたいと思っていたら、
CDは2枚組になるわ、完成は前日になるわで、
思っていたよりも大がかりなものになってしまいました。

それでは、2006年版「つくもベスト」のラインナップ、ごらんください。


【Disk-1】
1.あ~よかった(花*花)
2.月に負け犬(椎名林檎)
3.ブルートレイン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
4.Best Friend(Kiroro)
5.ロックンロール・スーパーマン(サザンオールスターズ)
6.ゆずれない願い(田村直美)
7.secret base~君がくれたもの~(ZONE)
8.風の坂道(小田和正)
9.フレンズ(大塚愛)
10.Voyage(浜崎あゆみ)
11.PADDLE(Mr.Children)
12.糸(中島みゆき)
13.栄光の架橋(ゆず)
14.心(東京事変)
15.スターゲイザー(スピッツ)
16.YELLOW YELLOW HAPPY(ポケットビスケッツ)
17.ハナミズキ(一青窈)

【Disk-2】
1.FULL JUMP(愛内里菜)
2.independent(浜崎あゆみ)
3.supernova(BUMP OF CHICKEN)
4.Wait&See ~リスク~(宇多田ヒカル)
5.夜空ノムコウ(SMAP)
6.BOY MEETS GIRL(trf)
7.桜(川本真琴)
8.幸福論(悦楽編)(椎名林檎)
9.Any(Mr.Children)
10.A Song for XX(浜崎あゆみ)
11.遠く遠く(槇原敬之)
12.ハローグッバイ(YUKI)
13.愛は勝つ(KAN)
14.林檎の唄(東京事変)
15.愛が呼ぶほうへ(ポルノグラフィティ)
16.Just U(米米CLUB)
17.ありがとう…(KOKIA)


古いのから新しいのからメジャーからマイナーまで取りそろえました。
この曲一つ一つに思いの丈を書くのは結構大変でした……(^^ゞ

渡した時にやはり生徒はビックリしていましたが、
良さがわかるとするならばそれはおそらく数年後のことでしょう・・・。


最後に、「贈り物としては少し重すぎるのではないか」というご批判には、
一切耳を貸しません(笑)

引っ越し準備。

2006年03月29日 22時04分37秒 | 日々の話
現在、引っ越しの準備をしています。


どうせ1年こっきりの住処だから、
そんなに荷物を持っていくつもりはなかったのですが、
いざ引っ越すとなるとあれも、これも、となってしまいます。


つくもは炊飯器やポットなどはどうでもいいなあと思っていても、
「美味しんぼ」全94巻は是非持っていきたいと思ってしまうタイプなので、
なかなか準備は遅々として進みません。


引っ越しすると言っても、
実は同市町村内で引っ越しするのであり、
通勤距離はむしろ伸びるくらいなのです。

ではなぜ、実家を出てまでそんな引っ越しをするのか。

てっきり今の勤務校を異動すると思っていたつくもとしては、
なにか環境を変えないとダラダラしてしまいそうな気がしたのです。
それにもう27にもなって母親に弁当作ってもらうってのも……ねぇ?

今回の引っ越しで貯金も随分目減りしちゃったんですけど、
何か気持ちが清新なものになるといいなあと思っております。


やっぱ、引っ越しはパワー勝負ですね。

す、すげえ。

2006年03月28日 23時58分37秒 | お仕事の話
教諭が女子生徒にメール921通


わたしも生徒にメールを送ることはしばしばありますが、
この量はすごいですね。
しかも、内容が・・・キモイですねえ、これは。


部活の連絡や悩んでいる生徒等とのコミュニケーションツールとして、
メールは大変便利です。
しかし、公私の境目が曖昧になってしまうことは確かだと思います。


何事も使い方が肝要ではありますが、
これはやりすぎですね。
なんでこの女子生徒はこの先生にアドレスを教えちゃったのでしょうか?

ライガーが伝えたいこと

2006年03月27日 23時09分00秒 | 日々の話
今週号の週刊ゴングより。


獣神サイダーライガーに「未来を担う子どもたちに伝えたいこと」というテーマでインタビューして、


働くって何なのか考えてほしい。
IT企業が株でどうのこうのとか、家にいてインターネットで何億儲けたとか、
働くってそういうことなのか。
お金を持ってる人が勝ち組で無い人が負け組なのか。

人が動くと書いて「働く」ですから。



・・・いや、とても良いこと言ってると思うんだけど、
ライガーに言われても・・・ねえ。


いや、ライガーが言うから説得力があるのか?
マスクと全身タイツじゃないとお金もらえないよ? みたいな。

iPodスピーカー

2006年03月26日 22時48分18秒 | 観た・買った・聴いた・読んだ
iPod用のスピーカー、買っちゃいました!


主に車載用として使用していたiPodですが、
室内でも聴きたいなあ、と最近思っていたのです。
で、FMトランスミッターから電波を飛ばし、
ラジカセ等で受信して聴いていたのですが、
やっぱ、少し音が弱いし、繁雑なんですよ。



そこで思い切って買ったのがこれ。15800円也。
(自分から自分への引越祝い)



見てのとおり、20センチ×20センチくらいの大きさで、
奥行きもでっぱりの最大部分で10センチくらいと大変コンパクト。
乾電池に対応していないので屋外では使えないけれど、
軽いので授業で教室に持っていったりするのは便利そう。
(結構、歌詞を読ませたりするんです)


で、この写真ではわからないけれど、
背面に7~8センチくらいの低音用スピーカーが一つついていて、
このサイズながらに低音が結構ビンビン来るんですよ。
イコライザでベースを強調する設定にしたらうるさいくらい!
実際に東京事変を聴いたら亀田氏のベースが目立つ目立つ。


店頭でこれ↓と迷ったんだけど、
25000円くらいのスピーカー
オシャレだけどちょっと高いなあ、と思ったし、
視聴して10000円の差を聞き分けられなかったので(苦笑)、
今日の買い物は結構満足です!


iPodユーザーの方、専用スピーカーは楽しいっすよ!

つくもには無いもの。

2006年03月25日 23時32分34秒 | 日々の話


昨日、来年度も同じ職場で…っていう話を書きましたが、
正直なところ、てっきり今年は職場が変わると思っていたもんで、
先日、部活を途中で辞めてしまった生徒のために、
記念品を準備してました、金のかからないものを(笑)


その一つとして、
前の学校の生徒で絵の上手い子に頼んで、
二人の似顔絵を描いてもらってました。


いや~、上手いですねえ。
リアルに似顔絵描かれるともらった方は引くかも知れませんが、
こういうテイストなら喜んでもらえるんじゃないでしょうか?
しかも、結構似てるんですよ。特徴を良く捉えてます。
田舎臭い顔がポップな感じに仕上がってます(笑)。


うちの母親がよく、「楽器ができる人と絵が上手い人は尊敬する」と言っていましたが、
その気持ちはよくわかります。



もちろん、つくもはその母親の血を引いていますので・・・。

報告。

2006年03月24日 21時25分31秒 | お仕事の話
これは主にリアル知人への連絡になりますが・・・、


来年度も同じ職場で働くことになりました。
気持ちとしては……ちょっと複雑ですが。


で、同じ職場ではありますが、
引っ越しをしようかなあって思ってます。
実家を出て一人暮らしを再開しようかな、と。

また、決まり次第連絡しますね。

期待を裏切らない新聞。

2006年03月22日 21時53分31秒 | 日々の話
昨日の記事で少しだけ某新聞の話をしたのですが、
予想通りのことを書いてくれますね、この某新聞は。


某新聞の今日の社説を一部抜粋。

感心したのは球場の観客席だ。試合ごとに応援する言葉と国旗が入れ替わり、それぞれの国の香りを運んでくれた。

興味深いのはナショナリズムが燃えつつも、ぎりぎりのところで包み込まれていたように見えたことだ。それぞれ母国では応援の過熱ぶりも報じられたが、球場は少し違った。

巨大スクリーンが両チームの応援風景を交互に映す。そこへ笑いや音楽が仕掛けられる。大リーグと同じ演出だが、感情のとげはさりげなく丸められていく。

ナショナリズムを超えて野球に敬意を払うべきだという意識が、グラウンド内外で共有されているのを感じた。

内野の塀は低く、金網はない。ここで見る者は試合への一体感と集中力、理解力を求められる。そうやって野球を育ててきた誇りが米国の球場にはある。



社説って新聞社の見解を論理的に説くものだと思ってましたが、
突然出現する詩的な表現。

なんか、ナショナリズムの匂いが嫌で嫌で仕方がないけれど、
正面切って「日の丸なんて振るなよ」って言っちゃうと、
今の雰囲気からして総スカンを食っちゃうから、
なんとなくポエムな雰囲気にしてみましたってのがありありと伝わってきますね。
この文章自体が「感情のとげはさりげなく丸められて」いる気がしますが。


そもそも、野球に限らずスポーツの祭典で、
ナショナリズムが昂揚することはそんなに悪いことなのでしょうか?
国別対抗戦でやってるんだから、自国を応援するのは当然だと思うんですけど…。
それを政治や外交に持ち越すべきじゃないってことぐらい、
みんな大人だからわかってますって。



あ、そういや。




勝利の後、マウンドに国旗を突き刺しちゃった国ってのもありましたね。

ちょっとひねくれてWBC

2006年03月21日 22時41分51秒 | 日々の話
あえてひねくれたこと言っちゃうんだけど。




今、某ニュース番組を見てまして、
その中でかなりの時間を割いてWBCの優勝を報じているわけですよ。

その中でコメンテーターが、

「いや~、久しぶりに日本が自分に自信を持てたんじゃないですか?」
「日本という国がひとつにまとまった気がしますね。」

とか、言ってるんですよ。



この局の親会社である某新聞は常日頃、
「オリンピックやワールドカップでは個人がプレーを楽しめ」
なんて言ってるんですよね・・・。
であるなら、イチローの、
「個人成績を気にする必要がないので、
 チームのためだけにプレーをした。
 このチームが解散してしまうのが寂しい」
という趣旨の発言はどう解釈して頂けるんでしょうね。


やっぱ、こういうときに揺れる日の丸は綺麗ですよ。