いきものふれあいの里へ、ハナショウブを見に行ってきました。
碧南の油が淵と比べると花の数はチョット少ないけど、こちらの方が自然に囲まれた感じがして居心地が良いです。
花菖蒲を見てたら、モンキアゲハがやってきました。
忙しなく飛び回って、蜜を吸うのに一生懸命の様子でした。
ベニシジミは、じっと止まったままじっくりと蜜を吸ってました。
同じように蜜を吸ってるのに、蝶の種類によって随分違いがあります。
いきものふれあいの里へ、ハナショウブを見に行ってきました。
碧南の油が淵と比べると花の数はチョット少ないけど、こちらの方が自然に囲まれた感じがして居心地が良いです。
花菖蒲を見てたら、モンキアゲハがやってきました。
忙しなく飛び回って、蜜を吸うのに一生懸命の様子でした。
ベニシジミは、じっと止まったままじっくりと蜜を吸ってました。
同じように蜜を吸ってるのに、蝶の種類によって随分違いがあります。
こんなに咲いているんですね。
とは言いながら、
ここは行ったことないですが。。。
蝶を撮るのは難しいですが
綺麗に撮れていますね♪
に有るのですか?、花しょうぶ良く咲いて居ますね。
有難うございます。
運よくモンキアゲハが飛んできてくれました。
やいまさん
此処は、困った時に行くと何かしらの発見があります。
チョウどよいモデルになってくれました。(笑)
快談爺さん
いきものふれあいの里は、西尾の平原の滝近くに有ります。
23号のバイパスからも見えますよ。