楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

3月16日(水)今日の給食♪

2016-03-16 16:27:45 | 授業・活動

( 今日の献立 )

ツナそぼろどんぶり   油揚げともやしの味噌汁   牛乳   バナナ

( 給食室から )

 今日は,麦ごはんにツナそぼろどんぶりの具をかけて配ぜんしましょう。今日は枕崎港で水揚げされたキハダマグロで作られたツナを使っています。まぐろは,血管の病気を予防してくれるエイコサペンタエン酸や,記憶力を高めてくれるドコサヘキサエン酸という油を多く持っています。

 

 


3月16日(水)思い出のいっぱい詰まった宝箱

2016-03-16 13:09:33 | 授業・活動

今日の昼休みが始まったばかりのときです。6年生の子供たちが、職員室を訪ねてきました。今日出来上がった「卒業文集」を私たち職員に届けてくれるためです。職員一人に対して一人ずつ文集製作に対する協力のお礼を述べながら、ていねいに渡してくれました。

               

さっそく、学校長をはじめ、職員はみな文集を楽しそうに読んでいました。「6年生の今しか書けない思い」のいっぱい詰まった素敵な宝箱」だと思いました。6年生の保護者の皆様、子供たちにぜひ読ませてもらってください。


3月16日(水)幼稚園での最後の給食_里幼稚園

2016-03-16 12:56:41 | 授業・活動

明日はいよいよ卒園式。卒園する5歳児にとって今日の給食は「幼稚園での最後の給食」となりました。3歳児、4歳児、そして5歳児が入り混じったグループを作って食べました。

               

               

               

5歳児にとってはもちろんですが、4歳児や3歳児にとっても、特別な給食になったことと思います。