goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

エギングで!

2021年06月06日 | ルアー

エギングって苦手なんですよね~

沈むのに時間かかるし、着底は分からないし、アタリも難しいし・・・

でも、最近主人がド嵌まりしてるので、連れていかれます

 

夕方は、主人がイカを見つけてくれキャストしますが、釣れません

主人と交代すると

釣れちゃうんです

何で

 

夜は、早々に車中泊して朝を待ちます

主人は3時からシャクってますが、私は5時を過ぎてから(笑)

やっと釣れてくれました

モンゴウちゃんですけどネ

 

9時前まで粘りましたが、今回は仲良く1杯ずつ

今夜はアオリイカとモンゴウイカの食べくらべです

 

次はアオリを  ガラ子

 

 

 

 

 


ウネリに悩まされ・・

2021年05月31日 | ルアー

久しぶりにIさんにお世話になり、バチコンアジングからのイサキ釣りへ

しかし、ウネリが強いんです

夕方からのバチコンアジングは、湾内サビキバチコンに

何とか食べる分はキープ出来ました

 

早目の車中泊からの朝もウネリ残ってます

沖に出れるか心配なぐらいでしたが

一応狙いのイサキもタイも釣れました

ほとんど私の釣果

主人は船酔いで死んでましたから

 

次はベタ凪でお願いします

ガラ子 

 

 


プチ離島遠征(^o^)

2021年05月04日 | ルアー

GW真っ最中、近くの離島に行ってきました

フェリーも満員、出発50分前に着いたのですが、ラスト2台でギリギリセーフ

 

離島1匹目は、私にお約束のヤツ

主人にVJで

流石の離島パワー

 

夜の部は

私の苦手なメバル

主人が10匹釣る間に、私は1匹のペース

25cm以上キープで袋満杯

私のは1匹ダケですが

 

狙いのアジが釣れないまま終了

車中泊する岸壁で、ラーメンの湯を沸かしてる間に

主人がアジを発見してくれました

何とか南蛮漬け用を釣る事が出来ました

 

朝マヅメはエギングで

もちろん主人です

 

最後に長い堤防で

シーバスに遊んでもらい終了

 

一通りの魚が釣れましたが、期待してた離島クオリティでは無かったかな?

でも、ゆっくり楽しめました  ガラ子

 

 


春が来た~!

2021年05月02日 | ルアー

29日の夜

やっちゃいました 2390g

主人が

私はタモ入れ頑張りました

 

30日のナイトエギングからの朝ヒラスズキは、丸ボウズ

このままでは帰れないので、再びエギング

2309g

また主人ですけど

私は、またしてもタモ入れ係

 

何か釣らないと帰れないので

天ぷら用キスを釣って帰りました

 

次は私にもアオリイカ

ガラ子

 


オフショア、やっと行けました!

2021年04月25日 | ルアー

最近忙しいし、週末たんびに荒れるし、予約取れないし

やっと鵬丸でオフショアです

 

昼からは風吹いて、荒れるので少し早上がりの予定

ですが、タイラバ、アジ、キャスティング、ティップランエギング、ライトジギングやりたいのは全部持って行きます(笑)

 

朝一は、お土産確保でメタボアジ狙い

サビキの下は鉛だけの、バチコンアジング?で釣ります

潮の流れが緩く、アジは6匹でしたが良型の根魚も

ベラやキンギョは大漁でしたが(笑)

 

次は最近釣れてない、と言われたタイラバにチャレンジしますが・・・

 

流れが効いてきたので、再びアジへ

コツを掴んだ主人が連発

タックルを変えて貰ったり、場所を変わって貰ったりしますが、何故か私には釣れません

でも、しっかりお土産は確保できたので、再びタイラバに行くも海が荒れて来ました

戻れなくなりそうな荒れ方なので、港の近くに戻って釣る事に

しかし港近くも波が立って万事休す

アジングを楽しんだ主人は「もう帰るか」

 

でも優しい船長は、島陰のポイントに案内してくれました

本当はティップランエギングのポイントらしいのですが、タイラバも可とのこと

主人はティップラン、私はタイラバで2流し目に

来ました

大きくは無いけど、キレイな真鯛です

 

これで満足

キャスティングとライトジギングは、また次回に

ガラ子