土曜日の夜 焼津文化センターで行われた
「サントゥール・コンサート」
に行ってきました。
詳細はお仕事ブログにアップしてありますので
そちらを見てね . . . 本文を読む
今まで使っていたniftyの無料メールサービスが今年の9月でサービスを終了してしまうので、少しメールアドレスを整理しようと思っています。
今使っているのはお仕事用のgraces-gardenのドメインのメールと
niftyの無料版と有料版のメール
そしてgmailとこのgooのメール
お仕事用のメールはお仕事用だから当然そのままですが・・・
個人用のメールもお仕事用のドメインで作ればいいっちゃ . . . 本文を読む
今日は一日 主任児童委員のお仕事に追われています。
午前中は独居老人のために毎月1回開かれる「ふれあい会食会」の総会でした。
会員さん(お年寄り)・ボランティア(お食事を作ってくれる人たち)・自治会長・町内会長・民生委員・婦人保健委員
総勢80名ほどが集まったでしょうか。
近年はお食事を作ってくださるボランティアさんたちも年齢が上がってきて(若い後継者が加入しない)どっちが会員さんでどっ . . . 本文を読む
ゴールデンウィークも終わりました。
5日間よいお天気に恵まれ、絶好の行楽日和ではありましたが・・・
我が家は別にどこへ行くということもなく、自宅でノンビリお仕事してました
それでも
●1日(土)
静岡で行われた神人さんの講演会に行く
いつもよりさらに深いお話はとても有意義で、
さらに奈良さんとジミーさんの演奏会に癒され夢心地に
●2日(日)
夕方soloさんが生活クラブの申し込み用紙 . . . 本文を読む
昨日は児童クラブの会計監査がありました。
主任児童委員の私は昨年度の途中から児童クラブの会計を任されていたので、一年分の領収書と決算書を用意して監査に望んだわけですが・・・
自慢じゃないけどわたくし
・家庭教育学級長
・ミニバス保護者会長
・中学校PTA副会長
と長と名のつく仕事しかやったことがありません。
会計なんてさっぱりわからん
簿記だって勉強したことない
自分の仕事の経費の扱い . . . 本文を読む
高校時代の友人で、ブログ仲間でもあるcutenさんが
久しぶりに帰省したので、みんなで飲みに行ってきました
普段ブログで彼女の日々の生活や考えなどを見ているので
そんなに久しぶりという感じはしないのですが、
生のcutenさんに会うのはいったい何年ぶりでしょう?
ひょっとして10年くらい会ってなかったかも・・・?
彼女は小平に住んでいて、
私はY嬢のいる武蔵堺まではよく行くのですが、
そこか . . . 本文を読む
あ~~~~~~緊張した
なにがってオリンピックの男子フィギアを観戦するのにです
高橋大輔・織田信成・小塚崇彦
3人には持てる力のすべてを出し切ってほしいと期待するのですが・・・
一度は引退したはずのプルシェンコとランビエールが復活するって
そんなのないよ~~~~~
王者プルシェンコはさすがの4回転
高橋大輔 いい顔つきになりました
魅惑のランビエール もううっとりしちゃいます
. . . 本文を読む
寒い・・・
あの先日の暖かさはどこへ行ってしまったのでしょう?
今日の予想最高気温は9℃
最低気温は4℃
です・・・
この週末は雨という予報だった新潟も長野も雪が降っているようで・・・
これなら行ってもよかったじゃん
「雪見露天風呂」
しかし
旅行に行くかもと昨日の金曜日に年休を取ったダンナさんは
会社の同僚のお母様が亡くなられたのでお葬式に行き
私は私で児童クラブの会計報告の作業 . . . 本文を読む
暖かい・・・
異様に暖かい・・・
今日の最高気温予想は20℃(前日差+8℃)
最低気温は11℃(なんと前日差+10℃)
一昨日までのあの冷たさはいったいどこへ行ってしまったのでしょう?
先週末、旅番組を見ていたバァチャンが
「冥途の土産に雪見露天風呂に行きたい」
と言い出しました。
(昨年は冥途の土産に本場のカニが食べたいといって北陸へ行きました)
「あんた計画してよ」
とのた . . . 本文を読む
今日は立春
今日から春です
でも寒い・・・
昨日は夕ご飯に恵方巻をいただきました。
この馬鹿でかい巻寿司を節分の日に恵方に向かって無言でかじる
という風習は結婚して2年後に名古屋に転勤したとき「丸かぶりずし」として初めて知りました。
それまで静岡ではそんな話は聞いたこともなかったので驚いたものです。
それがいつごろからかこの静岡でも節分には恵方巻
と定着しましたが・・・
元々は近畿 . . . 本文を読む