goo blog サービス終了のお知らせ 

カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

テンプレートに悩む

2009年09月25日 21時17分25秒 | Weblog
夏の間 このブログのテンプレートに使っていたのが 「マンタローフラッペ」 このターコイズとグリーンのグラデーションがとても気に入っていました が、しかし、さすがにもうすぐ10月にもなろうということで秋らしいテンプレートに変更しようと何度かデザインを変更してみたのですが・・・ なかなかこの「マンタローフラッペ」を上回るお気に入りのデザインがありません それでもしかたなく秋っぽい「フォンダンシ . . . 本文を読む

レーザー銃から身を守るには

2007年12月31日 02時25分20秒 | Weblog
テレビ静岡の番組に「ドコでモ空想科学」という番組があります。 あの「空想科学読本」の著者である柳田理科雄先生が身近な科学の疑問やSFやアニメの中の出来事を解説してくれるミニ番組ですが 今日はそのスペシャル版を放送していました。 例えば初代ウルトラマンの身長は40Mなので 大阪城より小さいとか (これは空想科学読本にも出てきますよね) ルパンがカリオストロの城で垂直の崖を車で走ったが実際にできる . . . 本文を読む

SKY レインボープロジェクト

2007年12月12日 09時58分47秒 | Weblog
「SKY」がアフガニスタンの子どもたちに「色」を届けます 「SKY」というのは毎朝TOKYO FMで放送している番組です。 朝ダンナさんを駅まで送っていくときにいつも聞いている番組ですが、 昨日の朝パーソナリティの石川實さんが 「アフガニスタンの子どもたちに色鉛筆を送ろう」 と話していました。 それがこのレインボープロジェクトです。 家庭で使われずに埋もれている色鉛筆やクレヨン・絵の具・ノー . . . 本文を読む

少林少女

2007年06月06日 10時49分18秒 | Weblog
今朝の「めざましテレビ」で柴咲コウ主演の「少林少女」のロケ風景が取り上げられていました。 それらすべていずれもどこかで見た風景です。 あのグランドの風景はどう見てもわが町の総合グランド・・・ あの大学は県立大学・・・ ラクロスの練習をしているのは県大の隣の芝生広場・・・ え~~~~~ これ静岡じゃん ち~~~~~っとも知りませんでした。 こんな身近で映画のロケをやっているなんて。 私の周辺 . . . 本文を読む

羽田健太郎さんを悼む

2007年06月06日 10時16分59秒 | Weblog
ピアニストの羽田健太郎さんが亡くなりました。まだ58歳という若さで・・・ まさに寝耳に水という感じで驚きました。 ハネケンさんといえば「題名のない音楽会」や「ニュースステーション」のピアノライブなどが有名ですが、 私にとってのハネケンさんは アニメ「宝島」の音楽を作曲した人 という位置づけです。 もうかれこれ四半世紀前 まだ人生の進路に悩んでいた頃「宝島」の主題歌はどれだけ私を勇気付けてくれた . . . 本文を読む

哀悼・・・ 植木等さん

2007年03月29日 14時07分43秒 | Weblog
植木等さんがお亡くなりになりました・・・ 昨年の青島幸男さんのご葬儀の折に、酸素吸入器をつけている姿がテレビに映されていたので気にはなっていたのですが、でもそれ以外はとくに変わった様子も見受けられなかったので、今回の訃報にはちょっと驚いています。 植木等さんはちょっとウチの父と風貌が似ています。 顔の形とか髪の毛のはえ具合とか、とくに眉毛の形なんかそっくりで、あと口元のラインも似ていました。 . . . 本文を読む

あの子のことがもっと知りたい(≧▽≦)バトン

2007年03月12日 13時38分53秒 | Weblog
「恋愛感バトン」をまわすためにHANAさんとっから強引にもらってきました。 「あの子のことがもっと知りたいバトン」 1:そんな数人にバトンを回す。(回す人を最初に書いておく)  誰でもいいから持ってって!  2:お名前は?ニックネームは?     satoke 3:おいくつですか?     不惑のレディよ! なにか文句ある? 4:ご職業は?     フリーランスのITイ . . . 本文を読む

ブードゥ人形・・・

2007年03月12日 11時16分15秒 | Weblog
すぴこんでgraceさんのブースのお隣だったのが、ブードゥ人形を販売するご夫婦でした。 最初は興味もなかったのですが、「タイ一村一品運動」というようなキャッチフレーズが目に入ったので、ま、何かのご縁と思い一つ買ってみました。 不良少女Yにあげようと厄払いのお人形を買ったのですが、 「そんなへんなのいらない」 と、あっさり却下されてしまいました。 ところで、タイってブードゥ教と関係ありましたっ . . . 本文を読む