年末の大掃除の真っ最中に掃除機が壊れました…
かれこれ10年くらい使ったでしょうか。
それにしても何で今?
しかたないのであれこれ迷う暇もなく店頭で在庫処分セールに出ていた掃除機を買ってきました。
今年は洗濯機にオーブンレンジを買い替えました。
なんかいろんな家電が壊れた1年でした。
写真は掃除機の空き箱を見つけたタマ
段ボール箱を見つけると入らずにはいられません。 . . . 本文を読む
来年は不良少女Yの成人式
今日は写真の前撮りに行ってきました。
10時に美容院に行って髪の毛のセット
終わってその足で着物を買った呉服屋さんへ行き着付け
そして1時過ぎに写真館で撮影
その後親戚を2軒回って晴れ着姿のお披露目
結局丸一日かかってしまいました。
今年の1月は青年Hの成人式でしたが、その日は私は東京でオーラソーマのセミナーを受講していました。
一応スーツやネクタイなどは出しておい . . . 本文を読む
不良少女Yと歯医者さんからの帰り道
国道150号線を大井川から焼津に向かって走っていると富士山がとてもきれいに見えました。
澄んだ空に雲一つないその姿に
「もっときれいに見えるところに連れてって!」
と不良少女が叫ぶので焼津ディスカバリーパークまで足を伸ばしました。
駿河湾の向こうにそびえる富士山
対岸の伊豆半島
残念ながら海岸に着いたときはもう太陽が沈んでしまった後でしたが運転中は夕陽もきれ . . . 本文を読む
今日はクリスマスイブ
でも今日はダンナさんは東京出張でそのあと飲み会だから
ゆうべささやかなクリスマスディナー(?)をしました。
と言ってもチキンの照り焼きを買ってきて
サラダとパスタとワインで乾杯しただけだけど・・・
バァチャンは好物のケンタッキーでないのが不満そう
なにしろ今年は11月・12月とバタバタしていたので予約するのを忘れてしまったのです。
それに不良少女Yは当然いないし
青年 . . . 本文を読む
せっかく身につけたパステル和(NAGOMI)アートの技法を活用して
お仕事用の年賀状を作ろうと思って取り組んでいます
が・・・
たかだか15cm四方の紙の中に
牛の顔をどのくらいの大きさでどの位置に置けばいいか
とか
どの技法を使って描けば一番ステキになるか
とか
悩みはつきません・・・
おまけにプリンタの色再現も微妙なので
どの色を使うのが一番きれいかも
描いてスキャナで取り込んで
プ . . . 本文を読む
セミナーの課題の中に「怒り」を描くというお題がありました。
「煙草の吸殻」事件の翌日だったので
まだ胸の内にくすぶっていた怒りを表現してみました。
おばさんは怒ってるんだぞ~~~~~ . . . 本文を読む
この週末 東京で「パステル和(NAGOMI)アート」のセミナーを受講し
晴れてインストラクターとして認定していただきました
「パステル和(NAGOMI)アート」とは
日本パステルホープアート協会の登録商標です。
なんていうとあまりにも現実的過ぎて身も蓋もありませんが・・・
「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現に向けて」
という理念の下 パステルによるアートワークを普及させていく
. . . 本文を読む
有楽町で友人のMさんと飲んだ帰り道
不良少女Yのアパートの最寄り駅で降りて歩いていると
前で騒いでいた大学生らしき集団の一人が後ろ向きに煙草の吸殻を放り投げた。
それはまだ赤い火をまたたかせながら放物線を描きあたしの足元を通りすぎて落ちた。
回りの友人達は息を飲んであたしを見つめていたが、当の本人は千鳥足で明後日の方を向いていた。
あたしは足元のまだ長い火のついた煙草を拾い
ようやくこっち . . . 本文を読む
金・土・日とパステルアートのセミナーです。
初日の今日は先生の指導な元、基本的な書き方を教わりながら
なんと7時間で9枚の絵を描きました。
でも時間を忘れるくらい楽しくて夢中になって描いてました。
ストレス解消には最適だと思います。
でも今は先生の見本があってそれを真似して描いてるだけだからいいけど
自分のオリジナルを描くとなるとどうなんだろう…
ちょっと不安かも(^_^;) . . . 本文を読む
今日は朝から雨がシトシト・・・
寒い
さすがの藤枝もファンヒーターをつけないとどうしようもない
で、居間のファンヒーターをつけようと思ったら灯油がない
給油しようと思ったら灯油タンクが空っぽ
ありゃりゃ
先週から葬式騒ぎで灯油を買いに行っている暇がなかったので
予備もありません。
おまけに今日は車が出払っているので
電話で町内の金物屋さんに配達をお願いしました。
いつもならお店に行 . . . 本文を読む