
昨日のキャリパー流用作業のついでに、オイルも変えてもらいました。
例によっていつも使ってる100%化学合成の5W-30のオイルです。純正オイルはさすが省燃費車0W-20なので、
サラサラ
でした。これで、燃費を稼いでるんでしょうねぇ。まだ走行距離は500kmと少しなんですが、新車の時は
マメにオイル交換をする事がモットーな私。全然問題ありません
。しかし、5W-30に変えたお陰か
エンジンが
少し重たい様な気がするのは私だけでしょうか
まあ、永く乗るなら硬いオイルの方がエンジンに優しいかな
でも、燃費が落ちるようならチョット考えなきゃね。と言っても、燃費データがはっきり取れるくらいまだ乗って
ないんですがね
。5W-30でも、取説に載ってる粘度なんで問題ないと信じてます。
あ、ちなみに、モコと同じK6Aエンジンが載ってるラパンですが、ヘッドカバーが樹脂製になってますね。これで、
何kg位軽量化してるのかなぁ。耐久性は大丈夫ですよね
次は2000kmまでにはオイル変えたいなぁ。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします
。
にほんブログ村

例によっていつも使ってる100%化学合成の5W-30のオイルです。純正オイルはさすが省燃費車0W-20なので、
サラサラ

マメにオイル交換をする事がモットーな私。全然問題ありません


少し重たい様な気がするのは私だけでしょうか


でも、燃費が落ちるようならチョット考えなきゃね。と言っても、燃費データがはっきり取れるくらいまだ乗って
ないんですがね

あ、ちなみに、モコと同じK6Aエンジンが載ってるラパンですが、ヘッドカバーが樹脂製になってますね。これで、
何kg位軽量化してるのかなぁ。耐久性は大丈夫ですよね

次は2000kmまでにはオイル変えたいなぁ。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます