
ファミリールームのカーテンです。
電気が蛍光色なので、カーテンを黄色いドットのカーテンにして
暖かい感じにしています。(レースも黄色系を使ってます。)
カーテンがある窓が南側になります。
この部屋のほかの窓は西側に20cm角のFIXの2連窓がありますが、
自分の視線より高いところにあるので、特にカーテンなどの目隠しは
つけていません。
あと、窓の手前にはウォールウォッシャーのダウンライトをつけていますが、
ほとんど必要性を感じず、おしゃれのためだけにつけているようなものです。
PCがある部屋ですんで、PCの上には蛍光色のデスクライトをつけています。
ちょこっと写っているソファーは、前のアパートに住んでいるときから
使っているソファーです。元々、白色ですが、かなり汚れて黒いところも
出てきています。だれか、好い掃除の仕方を知りませんか?
この写真を撮ったときに、観葉植物の元気が無いように感じましたので、
お水をあげました。
電気が蛍光色なので、カーテンを黄色いドットのカーテンにして
暖かい感じにしています。(レースも黄色系を使ってます。)
カーテンがある窓が南側になります。
この部屋のほかの窓は西側に20cm角のFIXの2連窓がありますが、
自分の視線より高いところにあるので、特にカーテンなどの目隠しは
つけていません。
あと、窓の手前にはウォールウォッシャーのダウンライトをつけていますが、
ほとんど必要性を感じず、おしゃれのためだけにつけているようなものです。
PCがある部屋ですんで、PCの上には蛍光色のデスクライトをつけています。
ちょこっと写っているソファーは、前のアパートに住んでいるときから
使っているソファーです。元々、白色ですが、かなり汚れて黒いところも
出てきています。だれか、好い掃除の仕方を知りませんか?
この写真を撮ったときに、観葉植物の元気が無いように感じましたので、
お水をあげました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます