
随分前
にゲットしてた、エルグランドのパーツ。ず~っと放置してましたが、
今日、やっと取り付けました。まあ正確に言うと取り付けてもらいました
。
朝から、専属整備士
の弟に電話して、たたき起こして実家へ移動。
このパーツ、取説って物がないので、ネットで調べながら取り付けて貰いました
。
スタビリンクのスペーサーなんですが、コレをつける事によって車高を落とした時に
いがんでしまってる、スタビを正規の位置に戻すための物です。
ウチのエルグランドはそれ程低車高って訳ではないので、とりあえず20mmのスペーサー
を挟んでみました。
折角、ジャッキアップしてるので、リアの車高調もチョット調整してみましたよ
ショックの全長を10mmチョット伸ばして、減衰力を3段戻しに固めてみました。
それからタイヤの空気圧も調整。4輪とも2.7kに設定です。

帰り道は快適
でしたね。どの効果が発揮されてるのか良くわかりませんが・・・
まあ、低速域での乗り心地向上は、スタビリンクスペーサー。転がり抵抗の低減
はタイヤの空気圧って所でしょうか
良いね
コレ。
ブログランキング参加中。応援お願いします
。

今日、やっと取り付けました。まあ正確に言うと取り付けてもらいました

朝から、専属整備士

このパーツ、取説って物がないので、ネットで調べながら取り付けて貰いました

スタビリンクのスペーサーなんですが、コレをつける事によって車高を落とした時に
いがんでしまってる、スタビを正規の位置に戻すための物です。
ウチのエルグランドはそれ程低車高って訳ではないので、とりあえず20mmのスペーサー
を挟んでみました。
折角、ジャッキアップしてるので、リアの車高調もチョット調整してみましたよ

ショックの全長を10mmチョット伸ばして、減衰力を3段戻しに固めてみました。
それからタイヤの空気圧も調整。4輪とも2.7kに設定です。

帰り道は快適

まあ、低速域での乗り心地向上は、スタビリンクスペーサー。転がり抵抗の低減
はタイヤの空気圧って所でしょうか

良いね

ブログランキング参加中。応援お願いします


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます