goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily Activities

2025-07-12 10:05:31 | 23590

 

おはようございます。旅のお話も今日でお終い。他人の旅話

あまり興味もないと思います。単なるジイさんの保養です。

 

昼食を終えて一服すると疲れを癒す毎日のマッサージです。

マッサージには色々あります。タイ式・足つぼ・オイル等

特に安価で人気があるのがタイ式ボデイマッサージです。

 

1時間ジックリ揉んで貰って200バーツ(709円)ですから

凄いですね。これで生計が成り立つのか?と思います。

この国ではチップと言う習慣は無いようですが、これだけは

チップが必要です。50~100バーツが相場の様です。

 

どんなシステムか聞いてみた。100はお店、100は個人。

競争は凄い、至る所にありますから生活維持は難しい。

なので、当然ながらチップは生活の糧です。

 

一般的に1日4~5人を施術するらしい?なので、単純計算で

5人x『100(個人)+100(チップ)』x20日間だと

考えると.... 20,000バーツ(約9万円)の月収入となります。

なので、決して楽な生活ではないことがよく分かる。

 

こう考えると、客のチップは非常に大事だと思います。

円安ではありますが、珈琲1杯分の奉仕は大事だろうと思う。

なので、積極的にチップを払うのは感謝の印と考えた方が良い。

 

癒しが終わるとコンドに戻りシャワーを浴びてお昼寝タイム。

眠りから覚めると、YouTubeで映画鑑賞です。

 

そして夕方になると、フードコートに出かけて夕食をとる。

出かけるのが嫌な場合は受付にお願いしてUber Eatsです。

牛丼とピザを食べてみましたが結構いけます。

旅友と一緒に談笑しながら食事をする。実に気楽です。

近くのホテルのレストランへお出かけする事もあります。

ここで笑ってしまったのが玉子サンドです。お願いしても

意味が通じない?冗談なの?仕方がないので写真でお願い。

どう考えても分かりそうですが通じないのには落胆です。

やっと分かると笑顔で対応。結構こういうのは良くある。

頼まなくても良いのがビュッフェ形式です。

 

好きなものを好きなだけチョイスをすれば良いのは有難い。

ですが、少しだけ割高なのを覚悟が必要です。

 

コンドに戻ると、熊さんが目印で分かり易い。笑顔でお出迎え。

少し癒しになるのは有難い。間違わないで戻ることが出来る。

 

因みに、この町のつくりは道路名とソイで位置が分かる。

例えば、東西の通りがあり、南北はソイ(横道)で決まる。

なので、〇〇通りのソイ=1に行って下さいと言えば通じる。

殆ど間違うことがありません看板に注意すると分かります。

 

最後に面白そうなレストランがありました。Fat Restaurant。

実に興味深い名前のお店です。食べると太るほど美味しい?

堂々と主張しているところが面白い(笑)

 

以上でお終いです。

 

(おまけ)

 

Comment