goo blog サービス終了のお知らせ 

☆刻む物が多すぎて面倒!考えて献立作ろう!☆

2015年03月03日 | 朝ご飯
2015年3月3日の朝食。

インスタントコーヒー。
りんごヨーグルト。
カブとツナのサラダ。
味噌汁 白菜 大根 ニンジン 油揚げ 青ネギ。
玄米マフィン アボカド とろけるスライスチーズ。

今朝は 刻む物が多すぎました。
それだけで 時間が・・・。
リンゴ刻んで
カブを刻んで塩もみ。
柚子の皮を そいで 残りは 絞って。
出汁を沸かして 大根 ニンジン 白菜 油揚げを刻んで投入
仕上げに 刻んだ青ネギ。
アボカドは ぬるっとしてまな板が 汚れるし。
玄米マフィンは2枚にカット。
冷蔵庫にある物で 経済的には すごくいい献立だったけど
面倒きわまりない組み合わせでした。

ここまで 書いて 思い出しました。
ニンジンは 皮を剥かないけれど
大根 カブの皮むきも ありましたね。

しかも 包丁 何となく 切れ味悪いです。
そろそろ 研がねば 
昨日は 思っていたのに、 つい他のことに
気をとられて 忘れました。
年取ると そういう物忘れ多いんだよね。

研ぐといっても 消しゴムのような包丁磨き用のグレーのキューブに クリームクレンザーをつけて
包丁の表面を 磨くだけですが よく切れるようになります。
本格的なのは 角度が 難しくて 出来ません。
プロに お任せです。



矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッシーさんへ (マサル)
2015-03-03 17:12:10
ハッシーさん こんにちは
今日は朝から冷たい雨です。

切ったり剥いたり 朝はなるべくしたくないです。
アボカドは まな板が 汚れて
手がべとべとになります。
グレープフルーツのスプーンで 包丁を使わないで すくって使うことも多いです。
アボカドは 糖質オフダイエットでも
食べてよい果物 しかも食物繊維 若返りのビタミンEが 豊富なんだそうですよ。
レモンやライムとも 相性が良いです。
ぜひ 好きになってくださいね。
返信する
haseさんへ (マサル)
2015-03-03 17:07:22
料理に色がないとき
派手なお皿は よいですね。

キャベツなんて うっかり床に散らばるから
大変ですよ。
haseさんは 朝 ちゃんと刻まれて 立派です。
たいてい 前夜 刻んで置きます。
朝は 寝ぼけてて ダメです。

カップの後ろで やってみました。
急ぐ時は 便利ですね。
返信する
アボガド・・。 (ハッシ-)
2015-03-03 16:18:57
マサルさん、こんにちは!
お天気がハッキリしませんね。

たしかに切るものが多いと
時間もかかりますし、面倒ですね、
でも、その分 栄養価の高い
身体に良い朝食ができました・・・。
 アボガドは スーパ-フル-ツと言われ
全ての面で体に良いようですね。
私は、アボガドがどちらかと言うと 苦手な方ですが
頑張って、食べてみようと思います。

返信する
野菜の種類が多いですね! (hase)
2015-03-03 10:07:20
おはようございます。
きれいなプレートが出ましたね。

朝の野菜刻むのってけっこう面倒ですよね・・。
私もサラダのキャベツなど大変ですが毎朝刻みますよ。

包丁は切れが悪いとカップの後ろでごしごしすると
一時はきれいに切れるようになりますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。