
2014年8月1日の朝食。
胡瓜のサンドウィッチ。
スイカ。
アイスティー。
サンドウィッチは 英国の伝統的な作り方です。
胡瓜の皮を剥いて 塩とレモンで味付け。
マヨネーズやマスタードはつけません。
が パンは 超熟5枚切りを 半分にしました。
やはり
厚い 厚すぎる。
もっと繊細でなければ。
女王陛下にお出しできるようなモノではございません。
スイカは 夕べ 閉店間際の半額セールで買いました。
今回は 当たりでした
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
胡瓜のサンドウィッチ。
スイカ。
アイスティー。
サンドウィッチは 英国の伝統的な作り方です。
胡瓜の皮を剥いて 塩とレモンで味付け。
マヨネーズやマスタードはつけません。
が パンは 超熟5枚切りを 半分にしました。
やはり
厚い 厚すぎる。
もっと繊細でなければ。
女王陛下にお出しできるようなモノではございません。
スイカは 夕べ 閉店間際の半額セールで買いました。
今回は 当たりでした
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
きゅうりだけのサンドイッチ・・・・・
これでは味気がなさそうですね。
確かに虫さんになった気分ですよ。
マサルさんの家はスーパーが近いのでしょうね。
閉店間際に買い物に行けるのはお得なものが
買えて良いですね。
すぐに食べれば問題ないものなら私も買いたい。
ほんとに何もする気の起きない暑さです。
アフタヌーンティーのサンドウィッチは
こんなあっさりしたものなんですよ。
歩いても行ける距離ですが
車で行ってしまいます~
ダメじゃん自分です。
値引きシールを貼る店員さんに 人だかりができます。
偉いです。
何気なく、面倒な気がして、最近は全くしなくなりました。何だか痩せられてきそうな感じです。
昨日のスムージーも野菜中心~菜食主義に挑戦されて?
それも健康的ですね。
他に おかず何にも ないですから
たいしたことないです。
恥ずかしい。とにかく 胡瓜が たくさんで、ちょっと困惑です。
スムージーは 3年くらい前から
暑いときだけ はまってます。
~☆そよぎ☆~さん 見たいに
意志が強ければよいのですが
やせるのは難しいです。
夜は 肉食系ですよ。