七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

1年前の今日

2012-03-11 11:41:05 | 日記
あの大災害から1年経ちました。
久しぶりに当時のブログを見たりして、いろいろ思い出したりしました。
ブログをやっていて良かった。
いろんなこと、やはり1年経つと忘れていると思う。

文面から、あの時の寒さとか、電気のない暗い夜とか、水だけの生活とか
いろんなことリアルタイムに感じたりしました。
灯りがない生活は本当に寂しかった。
夕方になってどんどん暗くなってくるのが何とも心細くて。
このままだと、食べるものがなくなるよ、どうしよう、とか。

もう忘れかけている。
電気があって、買物も出来て、お湯も使えて・・・また当たり前になっているし。
いつもの日常に戻れてありがたいなぁ、という気持ちは絶対忘れないようにしよう。
今朝、「去年の今頃は、普通に幸せに過ごしていたなぁ」と母が呟いていた。
そう、午前中は何事もなく、この日常が当たり前に続くと信じて疑わなかったもの。

一日を無事に平穏に過ごせるのは、もう奇跡の連続みたいなもの。
また心に深く刻みました。

先日の「てらさわ」ランチ会の時にも震災の時どうしてた?という話が出て。
お仲間の一人は、娘さんも家庭を持って独立しているので、
今は一人で暮らしているのですが。
震災の時はその娘さんから「何か役に立つものを持って我が家に集合!」
という声がかかり、ちょうど車も満タンにしていた時なので、
一台だけあった反射式の石油ストーブを持って行って、しばらく娘さん家族と
過ごしていたとか。

他の親族にも声がけをして、それぞれが何がしかを持ち込んで集団で過ごして
いたそうです。
中には発電機を持ってきた方もいて、灯りもあったしテレビも観ることが
出来てなかなか便利だった、とおっしゃっていました。

あ、これいい方法ね。
何か災害がおきて、一人では大変という時には、こんな風に集まって持ち寄って
助け合って過ごす、というのも手なのでは?
お友達同士でもいいし、何かの仲間でもいいし、もちろん身内でもいいから。
事前に話し合って段取りを作っておけばいいのでは?

一人暮らしをしていて不安だな、と感じている人はぜひ検討してみてください。
何かが起こってから、ではなく何かが起こる前に行動することがとても
大切です。
経験者は語る、なのです。


   

んん?
ニモがモゾモゾと左手で何かを払うようなしぐさを始めました。


   

モゾモゾモゾモゾ


   

「もうやめてってば!」
だんだんニモが必死になってきました。
え?何?と近づいてよく見ると。




あ・・・!


   

ああああ!!
タビがニモに激しく噛み付いています。
これは痛いだろう。

こんな時はタビの口にがっと指を突っ込んで開かせます。


   


「もう、痛かったんだから」byニモ
「ごめ~ん」byタビ


   

結局また仲良く寝るんだけどね。

ちなみに、大震災の時は、このヒト達も大変でした。
あんな大きい地震は初めてなんだもんね。

タビはすっかり怯えて、人が近づくとジリジリと逃げるし。
ニモは3日間プチ家出をして、ケコっと痩せて帰ってきたし。
ミィスケは、やたらと怒りっぽくなって、人に攻撃的になるし。

こんな風にのんびり寝ている猫を見られる幸せ。
大切にしないとね



ハナちゃん日記⑪

2012-03-10 12:25:47 | ハナちゃん日記
   

ハナちゃんで~す。
今日も元気で~す・・・と言いたいところですが。
今ハナちゃんのしつけレッスンは、また違う局面に突入しているもようです。
先日久しぶりにハナちゃんママに会って話をきいたら、なんと個人レッスンが
一通りの終了を迎えたのですが、このままではイカン!という結論に相成り
もう一度レッスンを通しでやるそうです。
1クールならぬ、2クール目のレッスン再開です。

なんでか、というと、それはハナちゃんが賢過ぎるから。
頭のいい子供が授業が簡単過ぎてたいくつで、なんだか授業態度が悪くなるような。
なんでもできるし、一通りのオーダーもこなせるし、でもなんだか態度がよくない。
それが今のハナちゃんなんだそうです。

で、まずワンコ先生から受けたアドバイスが、無視無視作戦。
一週間、徹底的にハナちゃんを無視するんだそうです。
これって、飼い主との関係を改善する時、よくやっているよね。
ダメ犬の再教育番組とかでもよく出てくるやり方ですよね。

えええ、今からこれをやっていくのか~・・・大変そう。
・・・大変だったそうです。
これは家族にも覚悟がいるもんね。
特にハナちゃん大好きパパさんは・・・辛くて辛くて、いっそ顔を見ないほうが楽
・・ということで、ハナちゃんのいる部屋に極力顔を出さなかったそうな。

甘えてきても、どんなに鳴いてきても無視無視。
散歩に出ても楽しくないどころか、いつもやさしいママさんもガミガミと
怒ってくるし。
ハナちゃんママ曰く「動物虐待しているみたいだったよ~。」とのこと。
それほどきつく接していかないとダメなんだね~。

で、先日ようやく無視週間が明けたので、ほっとしたのもつかの間。
「今度は半分無視ウイークで」とワンコ先生に言われて、まだまだ甘い生活は
遠いようです。
ここまで厳しく接して関係を築いていかないと、あとでお互いに困ったことに
なってしまうんだね。
今が頑張り時なのかな。
犬を飼うって、本当に大変。(特にレトリーバーはですよ。)

覚悟がないとダメなんだなぁ、とつくづく思って話をきいていました。
以下はハナちゃんママからのレポート&ハナちゃん写真です。


   


ワンコ先生から「人混み」は花巻にありますか?と聞かれ、
ありません、と答えたら では北上のマックスバリューに来て下さい。
と言われ、向かう車中のハナです。


   


ドライブしながらの人間ウオッチングがお気に入りです。
銀座かっ! と思うほどの人混み。
人間大好きなハナにとっては誘惑だらけ。

そこで、なんとか、勝手に人に近づいたり 飛びついたりしない。
そして 撫でてもらうときも興奮しないでお行儀よく、という訓練です。
マテの合図でやり過ごす。触りたいと言ってくれる人にはスワレの指示…
これがなかなか難しい!

本気モードで叱る飼い主に「介助犬にするんですか?」と、
声をかけてくれる人も…
いいえ ただの家庭犬ですと答える私(:_;)
おりこうさんワンコへの道のりはまだまだ長い…

一週間の無視は今日話したとおりです。


   

写真はひたすら玄関の方角を向き お父さんを待つ「忠犬ハナ公」です。


   

頑張れハナちゃん、いつかその晴れ姿を皆に披露する日の為にbyセリ



サバ三昧

2012-03-10 11:19:54 | レシピ
   

先日、またコトコトと「えのき氷」作りをしていました。
1時間台所の片付けなどしながら張り付いて作れば、そんな苦もないな、と気がついて
今は朝に作るようにしています。

いつものようにキューブ状にして冷凍庫に保存。
いろんな料理に使っていたのですが・・・どうもウチの母親には評判が
良くなくて・・・だったら各自が好きな時に使う、ということに決めまして。
私の場合は、毎朝食、夕食のお味噌汁のお椀にキューブを一個ずつ解凍してイン。
一日2個ずつ食べています。

うまみが出て美味しいんだけどね。
これで痩せようとかは考えていないから。
最近は調子が良ければ太っていようと痩せていようと、それがベスト!と
思っているので、体型はもうどうでもいいです。
ただ、ずっと家にこもって仕事ばかりしていると、完全なる運動不足。
筋肉が全部落ちてタルタルの身体になっているし。
これは許せんね。

もっと暖かくなったら、体育館ウォーキングも再開します。
家の階段登って息切れするって・・・あ~た、どうするよ。


   

この間、ようやくカラーの予告カットを完成させて送りました。
自分では一度も見たことがない自分の予告カット。
どこに載っているのかなぁ。


   

合間に食べていたミスドのボンデショコラ。
一個ずつちぎって食べられるってナイスよね。
右のチョコレートがかかったタイプより、左のショコラっとした方が好き。
いつもは買わないけど、この間100円セールだったんだよね~。
たま~に、食べると美味しいね。

美味しいといえば、先日「てらさわ」で集まった面々で魚談義をしていたんです。
で、やはり魚はサバが美味いなぁ、という話にもなって。
静岡にサバの麹漬けという味付けサバがあるのですが、これがウマイ!
東京でも見かけなかったから、多分静岡の名産なんだろうね。
今度静岡に帰省するから買ってこようか?というメンバーの言葉に
甘えてさっそくお願いしちゃいました。

で、最近我が家でよく作るのがサバの照り焼き。
三枚おろしのサバで、骨も全部取ってから作るので、魚の食べ方があまり
上手でないうちの家族にも受けがいいんです。

作り方は簡単。(こうちゃんレシピ本から)

材料(2人分)

サバ(三枚おろし)・・・半身分(中骨を取っておく)
長ネギ・・・・・1/2本
炒りゴマ・・・・適宜

A 照り焼きのタレ

しょうゆ・・・・大さじ3
酒・・・・・・・大さじ1,5
みりん・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・大さじ1

作り方

①サバは半分にカット。皮の方に切れ目を入れておく。(面倒ならなくてもOK)
 長ネギは5cm長さにカット。
 テフロンのフライパンなら、油をひかずにサバを皮目から焼く。
 (中火程度で、両面をしっかりしたキツネ色に焼く)
 途中でネギも加えて素焼きする。

②焼きあがったら、Aのタレを加えて両面を返しつつ照り焼きに。

③お皿にネギと共に盛り、白炒りゴマを振って、残ったタレを
 回しかけて完成。

※照りがもっと欲しい時は、サバに薄力粉を薄くまぶして少量の油を
 ひいてから焼くといいです。
 鉄などのフライパンの場合も油をひいて焼きますが、焼きあがったら
 キッチンペーパーなどで油をふき取ってからタレをいれます。

それと、さっと焼くだけのサバの料理も。


サバの香り焼き(2人分)

材料

サバの三枚おろし・・・半身分(半分に切っておきます)
シオ・コショウ・・・適宜
薄力粉・・・・・・・適宜
ニンニク・・・・・・4片
サラダ油・・・・・・適宜
万能ねぎの小口切り・・適宜

作り方

①ニンニクは皮を剥いて5mm太さの拍子木切りに。
 フライパンにたっぷりのサラダ油を入れ、ニンニクを入れて
 中火で炒め、薄く色づいたらニンニクだけペーパータオルに取っておく。

②サバは、まず軽くシオを振ってしばらく置いて、水分が浮いてきたら
 ペーパータオルで拭き取っておく。(魚の臭みを取る為)
 次に味付けでシオ・コショーを振って薄力粉を薄くまぶしておく。 

③①のフライパンでサバを色よく焼く。
 
④サバを皿に盛り、ニンニクと万能ねぎの小口切りをパラパラと散らして完成。
(味が薄いと感じるようだったら、少しおしょう油をたらしていただいてもOK)

我が家では、照り焼きの方が断然人気があります。
一緒に焼くネギがうまいの。
いつも多めに入れて作っています。

今は静岡から送られてくるであろう麹漬けを首を長くして待ってま~す。
よろしくで~す  



  

ピンクの豚アゲイン

2012-03-10 10:50:17 | 日記
いやはや、ようやく判明いたいしました。
ピンクの豚の可愛い車。
(2011年11月4日のブログを参照してみてね)

近所のスーパーの駐車場に停めてあったんです。
おお、これはあのピンク豚車!と隣に車を停めてジロジロ観察したところ。
あ、これって中古販売ショップの専用カーだ!と気がつきました。
どうりで・・・普通ないよなぁ、このデザイン。
ショップの店名も後部座席のウインドウにデカデカとプリントされていました。

そういえば、以前見かけた時も娘が「あのピンクの車、前に通った中古販売所の
駐車場にあったけど」と言っていたもんなぁ。
売り物のピンク豚車を誰か購入したのかしら?勇気あるなぁ、なんて思っていたけど
何のことはない。
いわゆる営業車だってことね。

一つ謎が解けてよかったよかった。


   

これ、季節限定の「梅しそ柿の種」(柿の種は『亀田』って決めています
松園の「サンライフ」でワゴンセールしていました。
おおおお?これ美味しそう、とさっそく購入してあっという間に食べてしまい
また買ってきました・・・やめられない止まらない・・・危険なお菓子だなぁ。
一つ小袋を開けて、まず半分でやめておこう、と思いつつ結局全部食べてしまうの。
で、あともう少しだけ・・・なんて思ってまた新たな小袋を開けようものなら
・・・またボリボリと果てしなく食べ続けてしまうんだよなぁ
やばいよ、やばいよ。
もうこれで打ち止めにしよう。
もう買わない!!誘惑に負けない!!ねッ(誰に誓っているんだ・・)


   

「オイラ達にはダイエットなんてウルサイくせに!」byタビ


   

「くんくん・・・これのどこがそんなにいいのさ」byニモ


   

「納豆食いてぇなぁ」
その趣味もいかがなものか!?


   

とかなんとか言って、また仲良くお昼寝です。
このまま夕方まで寝ているんだよ。
いいけど、うるさくなくて

オヤスミなさい~ 


し・・し知らなかった!

2012-03-07 16:50:24 | グルメ
   

「和や てらさわ」でランチ会でした。
が!なんと衝撃の真実を知ることに!!
今年から「てらさわ」では基本お昼の営業はしていない、とのこと。
夜の営業のみ、というのが今の基本姿勢とのこと。

おおおお、知らなかった(汗)
今までほぼ、ごり押しでランチに押しかけていたようなモノね。
ではでは、今回でランチは終了します。
これからは夜の「てらさわ」ということで。


   

夜はプチ懐石というコースもあるらしく、メニューも見せていただいたけど、
一品料理もあって値段もリーズナブルでした。
ただし、月の半分は貸切が入る、とのことで予約を入れて確認してからの方が
無難と思われます。
とりあえず、今回の「てらさわ篭膳」はこんな感じでしたよ。


   

いつもの牛のしぐれ煮、ホタテの揚げ物、ふきの煮物、鴨のローストに
卵焼きに見えるのは、え~と・・・お魚の松風だった・・・よな・・。
後ろに見えるのはイサキの焼き物。
手前にチョロっと見えるのは、茗荷のスライスの甘酢漬け。


   

そんでね、これあられだったかな、えと、なにかおせんべい系のものを
砕いてすりつぶして作った衣で揚げているとのこと。
風味が香ばしいので、一瞬・・ん??何の揚げ物??と思うんだけど。
ちゃんとホタテの旨味もあって本当に美味しいの。


   

お刺身も毎回本当に新鮮で美味ですなぁ。
隣の菜の花の和え物も、ちょっと変わった味付けで美味しくいただきました。
そして、これ!


   

手作りのゴマ豆腐。
超柔らかくて、とろっとしていて、風味もやさしく、でもゴマ風味で。
しょう油をちょろっとかけていただきます。
美味しかった~、コレ!


   

ベビーキュウリ(と勝手に命名)の奈良漬もご飯にあって美味い美味い。
本日の汁物はハマグリのお吸い物でした。
出汁がよく出ていて満足満足。
もちろん今回もご飯のお代わりいたしましたよ。
土鍋で炊いたご飯なので、2杯目はおこげのサービス付きでした。
うま~い!

今度からは、夜のメニューのご報告をしたいと思います。
「てらさわ」レポートは、まだまだ続く。 


   

あ、それとコレコレ。
ご一緒した方から、またいただいちゃった。
もちろん手作り。
いつもお財布とかポーチとかいただいております。
そして、活用しております。

今回は、玄関のオブジェとして活躍していただこうかと思案中。
ミニ小銭入れも一緒にいただいたのですが、写真に入れ忘れました。
さっそくバッグに入れて使っていま~す。
いつもありがとうございま~すえへへ