昨日の夕食に作って美味しかったレシピ。
「きょうの料理ビギナーズ」に載っていた一品。
厚揚げのピザ風
材料(二人分)
厚揚げ…一枚(260g)
たまねぎ…(小)1/2個
ピーマン…1個
トマト(プチトマトでもOK)…1個
A(調味料)
みそ…大さじ1
酒…大さじ1/2
サラダ油…小さじ1
こしょう…少々
ピザ用チーズ…60g
作り方
1.厚揚げは厚さを半分に切り、白い部分に斜め格子状の切り目を入れる。
2.たまねぎは薄切り。
ピーマンは縦半分に切って、横に千切り。
トマトは1センチ角に切る。
ボウルに切った野菜を入れ、サックリと混ぜる。
Aを混ぜ合わせてソースを作る。
3オーブントースターの天板に厚揚げの切り口を上にして並べ、上面にAのソースを塗る。
野菜を乗せ、塩コショウ各少々をふり、
ピザ用チーズを散らす。
4.オーブントースターで8~10分、チーズが溶けるまで焼いて完成。
簡単で美味しかったですよ。
味噌もチーズも発酵食品なので、相性がいいんですよね。
チーズとキムチも合いますよね。
あ、そうだ!
それで思い出した。
猫端の時、後でレシピブログに載せるね、と約束していたレシピがあった。
それは、テレビでやっていた腸にいい、奥薗嘉子さんのレシピ。
名付けて「酒粕キムチ煮」
材料
A
酒粕…50g
水…大さじ1
たまねぎ…1/2個
シメジ…1パック
トマト…1個
豚肩ロース(バラ肉でも可)…150g
白菜キムチ…100g
ニンニク…1片(すりおろし)
水…100cc
チーズ(ピザ用)…50g
酢…少々
みりん…少々
醤油…大さじ1
青ネギ…適量
ゴマ油…少々
昆布…10×1㎝
作り方
1.酒粕と水大さじ1を容器に入れ、ラップなしでレンジで30秒加熱。
混ぜてペースト状にしておく。
2.野菜と肉を食べよい大さに切っておく。
3.鍋に昆布をキッチンバサミで切りながら入れる。
トマト、たまねぎ、ロース肉、シメジ、キムチ、ニンニクのすりおろしを
半量ずつ重ねていき、同じ順番でまた重ねていく。
4.酒粕のペーストをちぎりながら、まんべんなく上に乗せて、水(100cc)を加え
蓋をして中火で10分(焦げないように気をつけて)
5.蓋を開けて酒粕を溶かすように混ぜてから、醤油、酢、みりんで味を調え、
チーズを全体にふり乗せて、またひと煮する。
青ネギ(刻んだ)とゴマ油を加えて完成。
これは腸を整えるのに効果があるレシピとのこと。
免疫力もアップですね。
寒い季節にピッタリかもしれないです。
まずはお試しあれ^_-☆

朝からご機嫌なタビくんです(=^x^=)
「きょうの料理ビギナーズ」に載っていた一品。
厚揚げのピザ風
材料(二人分)
厚揚げ…一枚(260g)
たまねぎ…(小)1/2個
ピーマン…1個
トマト(プチトマトでもOK)…1個
A(調味料)
みそ…大さじ1
酒…大さじ1/2
サラダ油…小さじ1
こしょう…少々
ピザ用チーズ…60g
作り方
1.厚揚げは厚さを半分に切り、白い部分に斜め格子状の切り目を入れる。
2.たまねぎは薄切り。
ピーマンは縦半分に切って、横に千切り。
トマトは1センチ角に切る。
ボウルに切った野菜を入れ、サックリと混ぜる。
Aを混ぜ合わせてソースを作る。
3オーブントースターの天板に厚揚げの切り口を上にして並べ、上面にAのソースを塗る。
野菜を乗せ、塩コショウ各少々をふり、
ピザ用チーズを散らす。
4.オーブントースターで8~10分、チーズが溶けるまで焼いて完成。
簡単で美味しかったですよ。
味噌もチーズも発酵食品なので、相性がいいんですよね。
チーズとキムチも合いますよね。
あ、そうだ!
それで思い出した。
猫端の時、後でレシピブログに載せるね、と約束していたレシピがあった。
それは、テレビでやっていた腸にいい、奥薗嘉子さんのレシピ。
名付けて「酒粕キムチ煮」
材料
A
酒粕…50g
水…大さじ1
たまねぎ…1/2個
シメジ…1パック
トマト…1個
豚肩ロース(バラ肉でも可)…150g
白菜キムチ…100g
ニンニク…1片(すりおろし)
水…100cc
チーズ(ピザ用)…50g
酢…少々
みりん…少々
醤油…大さじ1
青ネギ…適量
ゴマ油…少々
昆布…10×1㎝
作り方
1.酒粕と水大さじ1を容器に入れ、ラップなしでレンジで30秒加熱。
混ぜてペースト状にしておく。
2.野菜と肉を食べよい大さに切っておく。
3.鍋に昆布をキッチンバサミで切りながら入れる。
トマト、たまねぎ、ロース肉、シメジ、キムチ、ニンニクのすりおろしを
半量ずつ重ねていき、同じ順番でまた重ねていく。
4.酒粕のペーストをちぎりながら、まんべんなく上に乗せて、水(100cc)を加え
蓋をして中火で10分(焦げないように気をつけて)
5.蓋を開けて酒粕を溶かすように混ぜてから、醤油、酢、みりんで味を調え、
チーズを全体にふり乗せて、またひと煮する。
青ネギ(刻んだ)とゴマ油を加えて完成。
これは腸を整えるのに効果があるレシピとのこと。
免疫力もアップですね。
寒い季節にピッタリかもしれないです。
まずはお試しあれ^_-☆

朝からご機嫌なタビくんです(=^x^=)