今年もお雛様飾りましたよ。

相変わらずハレーション起こしてマッシロシロスケな写真ですが(;^_^A
今年は窮屈なワタシの部屋に置くのをやめて、仏間に飾りました。
スペース余っているし、いわゆる娘の守り神さんのような存在だし。
神棚、仏壇を拝んだ後で「今日もよろしく」とお願いできるし、ということで(^_^)
ところで、今月は19日が雨水(うすい)で。
お雛様を出すのはこの日が最適、とよく言われますが。
今回は、まったく何の気なしにお雛様を出したのがちょうどこの日で。
おお、偶然だけどいい日に飾ったなぁ、なんて満足していました。
(一番いい日は、雨水の大安の日らしいけど、今年は友引だった~)
何でこの日がいいのか良く知らなかったのですが。
たまたまヨーカドーで、お雛様の展示販売コーナーを眺めていて気がつきました。
(雨水について説明書がありました)
雨水にお雛様を飾ると、娘が良縁に恵まれる、という言い伝えがあるのだそうです。
ほほお、なんと良縁とな。
実現したら嬉しいなぁ。
良きお相手に出会えることを、母も祈ってますがなぁ。
娘にとって良い相性のお相手。
それが良縁ですよね。
ワタシ的には、石ちゃんみたいなダンナさんがいいなぁ。
たくさんご飯を食べてくれそうだし、
一緒にご飯を食べても楽しそう。
さりげないダジャレで和ませてくれたりして。
楽しい人だったら誰でもいいわ、うん(⌒▽⌒)

おニューのコーヒーカップを買いました。
先の震災で壊れてしまったコーヒーカップのデザイン違いです。
持ちやすい、飲み口がちょうどいい。
また同じタイプが欲しいなぁ、とずっと思っていたのですが。
ヨーカドーで割引価格で売っているのを発見!
即買いです。
嬉しいなぁ~。
またこのカップでコーヒーが飲める(^_^)
今度は何があっても壊れないように気をつけなくちゃ。

相変わらずハレーション起こしてマッシロシロスケな写真ですが(;^_^A
今年は窮屈なワタシの部屋に置くのをやめて、仏間に飾りました。
スペース余っているし、いわゆる娘の守り神さんのような存在だし。
神棚、仏壇を拝んだ後で「今日もよろしく」とお願いできるし、ということで(^_^)
ところで、今月は19日が雨水(うすい)で。
お雛様を出すのはこの日が最適、とよく言われますが。
今回は、まったく何の気なしにお雛様を出したのがちょうどこの日で。
おお、偶然だけどいい日に飾ったなぁ、なんて満足していました。
(一番いい日は、雨水の大安の日らしいけど、今年は友引だった~)
何でこの日がいいのか良く知らなかったのですが。
たまたまヨーカドーで、お雛様の展示販売コーナーを眺めていて気がつきました。
(雨水について説明書がありました)
雨水にお雛様を飾ると、娘が良縁に恵まれる、という言い伝えがあるのだそうです。
ほほお、なんと良縁とな。
実現したら嬉しいなぁ。
良きお相手に出会えることを、母も祈ってますがなぁ。
娘にとって良い相性のお相手。
それが良縁ですよね。
ワタシ的には、石ちゃんみたいなダンナさんがいいなぁ。
たくさんご飯を食べてくれそうだし、
一緒にご飯を食べても楽しそう。
さりげないダジャレで和ませてくれたりして。
楽しい人だったら誰でもいいわ、うん(⌒▽⌒)

おニューのコーヒーカップを買いました。
先の震災で壊れてしまったコーヒーカップのデザイン違いです。
持ちやすい、飲み口がちょうどいい。
また同じタイプが欲しいなぁ、とずっと思っていたのですが。
ヨーカドーで割引価格で売っているのを発見!
即買いです。
嬉しいなぁ~。
またこのカップでコーヒーが飲める(^_^)
今度は何があっても壊れないように気をつけなくちゃ。