風邪をひく前にアップしようとしてできなかった記事を書きます。

はなまるマーケットでやっていた「牛すじの大根煮」
美味しそうでしょ。
美味しかったの。
とっても簡単だから,ここにもレシピアップしておきます。
旨みギュギュギューすじ大根
<材料>
牛すじ 1kg
大根 1/2本
白だし 100cc
しょう油 大2
みりん 大1
さとう 大1
ネギ 適量
<作り方>
1.牛すじをひたひたの水に入れて茹でる。
2.1.が沸騰したら湯を捨てて肉を水で洗い、1口大に切る。
3.2.に水を注ぎ、アクをすくいながらことこと茹でる。
(牛すじが水面から出ないよう、水を足しながら)
4.大根は1.5cm厚さの輪切りにし、大きいものは半分に切って面取りする。
5.牛すじを1時間ゆでたところで、大根、白だし、みりん、しょう油、さとうを加える。
6.中火で2時間以上煮込む。(2時間~3時間がベスト)盛り付けて、ネギの小口切りを乗せる。
以上,大変シンプル。
でもとろとろのコラーゲンたっぷりの牛すじも美味しいし,
大根も美味い!
ちなみに私は牛すじの茹での部分は圧力鍋で時短しました。
圧がかかってから20分ほど,圧力鍋で牛すじを煮ました。
その煮汁は捨てて,また新たに水を入れてそこで牛すじと大根を煮込みました。
1時間半ほどで塩梅よく煮あがったので,圧力鍋がある場合は活用した方がいいかも。
味の調節はコトコト煮込みながらの時に水を足しつつ,というのがいいみたいです。
正直1キロは多いので,700gぐらいでもいいのかなぁ。
とりあえず,コラーゲンはすごいです!!

はッ!
今目の前を横切ったのはどこのどいつだ~い。

「ボクだよ」
あれま!いつの間に・・・!!
私の部屋に侵入して机の上をジャックしている~。

「ぺろぺろぺろ」
こらこらこら,そこでくつろがれたら私が困る。
だいたいここに上っていいのは,タビかニモに限る。
キミは残念ながらここでゆっくりはできないのであ~る。
ということで退出願いました。
が,猫って机のライト下が好きね。
ほんわかあったかいのかな?

はなまるマーケットでやっていた「牛すじの大根煮」
美味しそうでしょ。
美味しかったの。
とっても簡単だから,ここにもレシピアップしておきます。
旨みギュギュギューすじ大根
<材料>
牛すじ 1kg
大根 1/2本
白だし 100cc
しょう油 大2
みりん 大1
さとう 大1
ネギ 適量
<作り方>
1.牛すじをひたひたの水に入れて茹でる。
2.1.が沸騰したら湯を捨てて肉を水で洗い、1口大に切る。
3.2.に水を注ぎ、アクをすくいながらことこと茹でる。
(牛すじが水面から出ないよう、水を足しながら)
4.大根は1.5cm厚さの輪切りにし、大きいものは半分に切って面取りする。
5.牛すじを1時間ゆでたところで、大根、白だし、みりん、しょう油、さとうを加える。
6.中火で2時間以上煮込む。(2時間~3時間がベスト)盛り付けて、ネギの小口切りを乗せる。
以上,大変シンプル。
でもとろとろのコラーゲンたっぷりの牛すじも美味しいし,
大根も美味い!
ちなみに私は牛すじの茹での部分は圧力鍋で時短しました。
圧がかかってから20分ほど,圧力鍋で牛すじを煮ました。
その煮汁は捨てて,また新たに水を入れてそこで牛すじと大根を煮込みました。
1時間半ほどで塩梅よく煮あがったので,圧力鍋がある場合は活用した方がいいかも。
味の調節はコトコト煮込みながらの時に水を足しつつ,というのがいいみたいです。
正直1キロは多いので,700gぐらいでもいいのかなぁ。
とりあえず,コラーゲンはすごいです!!

はッ!
今目の前を横切ったのはどこのどいつだ~い。

「ボクだよ」
あれま!いつの間に・・・!!
私の部屋に侵入して机の上をジャックしている~。

「ぺろぺろぺろ」
こらこらこら,そこでくつろがれたら私が困る。
だいたいここに上っていいのは,タビかニモに限る。
キミは残念ながらここでゆっくりはできないのであ~る。
ということで退出願いました。
が,猫って机のライト下が好きね。
ほんわかあったかいのかな?