またまた新聞から。
これは地方版だから、岩手の人向けだけど。
甲子園出場を決めた花巻東を特集した記事で。
「昨年のチームは大谷投手が注目を集めた。
しかし新チームで臨んだ昨年の秋の県大会で、1回戦でまさかの敗退。」
「先輩達の力を自分達の力だと勘違いしていた。
あの試合で、自分達は弱いことに気がついた。」と、主将は振り返ります。
「負けたことは元に戻らない。最後の夏に勝つしかない。」と切り替えていきます。
これ、いろんな話に当てはまりますよね。
自分の力じゃないのに、まわりに強いものがあると胡座をかいてしまうでしょ。
よくある勘違いなんですよね。
この間、心屋さんがテレビでアドバイスしていましたが。
何もかも失ってしまっても、それでも自分はすごい。
こんないいところがある、と言えることが大切だって。
でないと、まわりに依存して生きてしまうのだそうです。
勘違いしたまま生きてしまう、というかね~(^^;;
さて、その新聞のインタビューコーナーには平原綾香さんが載っていて。
デビュー10周年を機に記念CDを発表することになり。
「わたしの中で『みんな』と『わたし』がイコールでつながるのかを探す10年だったかな。」
と、振り返っています。
「直感に従おう。自分に忠実であろう。そう思った。」
「個になることで、みんなとつながれました。」
自分が見えた時に、ようやく景色が広がってくるんですよね。
頭でわかっているようでも、やっぱりいつのまにか思いグセのワナにハマります。
だから、毎日の「私は愛と光と忍耐です」が必要なんですよね。
油断するとすぐつけこまれます。
この間、いつものようにお風呂掃除に取りかかり「愛と…あれ?」
次の言葉が出てこない。
毎日唱えているのにですよ。
愛の次…何だっけ???
わぁ~(; ̄O ̄)どうしても思い出せないよぉぉぉ。
慌て部屋に戻り確認。
(部屋に張り紙をして、目についたら口に出すようにしていたので)
…光じゃん…。
なんで?急に頭が真っ白になっちゃったんだろう(°_°)
まるで何かに邪魔されたみたい。
いや…油断かな?ボケの始まりかな?
あせったわ~・°°・(>_<)・°°・。
皆さんも気を付けましょうね!

写真は、ミィさんがいない茶の間でくつろぐニモ&タビ ブラザーズです。


今日は本当に気持ちのいい一日だね( ´ ▽ ` )ノ
これは地方版だから、岩手の人向けだけど。
甲子園出場を決めた花巻東を特集した記事で。
「昨年のチームは大谷投手が注目を集めた。
しかし新チームで臨んだ昨年の秋の県大会で、1回戦でまさかの敗退。」
「先輩達の力を自分達の力だと勘違いしていた。
あの試合で、自分達は弱いことに気がついた。」と、主将は振り返ります。
「負けたことは元に戻らない。最後の夏に勝つしかない。」と切り替えていきます。
これ、いろんな話に当てはまりますよね。
自分の力じゃないのに、まわりに強いものがあると胡座をかいてしまうでしょ。
よくある勘違いなんですよね。
この間、心屋さんがテレビでアドバイスしていましたが。
何もかも失ってしまっても、それでも自分はすごい。
こんないいところがある、と言えることが大切だって。
でないと、まわりに依存して生きてしまうのだそうです。
勘違いしたまま生きてしまう、というかね~(^^;;
さて、その新聞のインタビューコーナーには平原綾香さんが載っていて。
デビュー10周年を機に記念CDを発表することになり。
「わたしの中で『みんな』と『わたし』がイコールでつながるのかを探す10年だったかな。」
と、振り返っています。
「直感に従おう。自分に忠実であろう。そう思った。」
「個になることで、みんなとつながれました。」
自分が見えた時に、ようやく景色が広がってくるんですよね。
頭でわかっているようでも、やっぱりいつのまにか思いグセのワナにハマります。
だから、毎日の「私は愛と光と忍耐です」が必要なんですよね。
油断するとすぐつけこまれます。
この間、いつものようにお風呂掃除に取りかかり「愛と…あれ?」
次の言葉が出てこない。
毎日唱えているのにですよ。
愛の次…何だっけ???
わぁ~(; ̄O ̄)どうしても思い出せないよぉぉぉ。
慌て部屋に戻り確認。
(部屋に張り紙をして、目についたら口に出すようにしていたので)
…光じゃん…。
なんで?急に頭が真っ白になっちゃったんだろう(°_°)
まるで何かに邪魔されたみたい。
いや…油断かな?ボケの始まりかな?
あせったわ~・°°・(>_<)・°°・。
皆さんも気を付けましょうね!

写真は、ミィさんがいない茶の間でくつろぐニモ&タビ ブラザーズです。


今日は本当に気持ちのいい一日だね( ´ ▽ ` )ノ